国際スケート連盟(こくさいスケートれんめい)は、フィギュアスケートスピードスケートショートトラックスピードスケートシンクロナイズドスケーティングなどのスケート競技を総合的に扱う国際競技連盟。略称は英語名よりISU[1]

国際スケート連盟
: International Skating Union
略称 ISU
設立 1892年
種類 国際組織(非政府組織
目的 スピードスケートおよびフィギュアスケートの国際的な統括・運営
本部 スイスの旗 スイスローザンヌ
所在地 Avenue Juste-Olivier 17
1006 Lausanne
Switzerland
座標 北緯46度30分51.6秒 東経6度38分13秒 / 北緯46.514333度 東経6.63694度 / 46.514333; 6.63694座標: 北緯46度30分51.6秒 東経6度38分13秒 / 北緯46.514333度 東経6.63694度 / 46.514333; 6.63694
会員数
71ヶ国・地域
会長 金載烈
ウェブサイト www.isu.org
テンプレートを表示

1892年オランダスヘフェニンゲンで設立。スイスローザンヌに本部を置く。2022年現在の会長は韓国人金載烈が務めている。

加盟国 編集

2017/2018年には以下の国と地域が加盟している。 アンドラアルゼンチンアルメニアオーストラリアオーストリアアゼルバイジャンベラルーシベルギーボスニア・ヘルツェゴビナブラジルブルガリアカンボジアカナダ中国チャイニーズタイペイコロンビアクロアチアキプロスチェコデンマーク北朝鮮エストニアフィンランドフランスジョージアドイツイギリスギリシャ香港ハンガリーアイスランドインドインドネシアアイルランドイスラエルイタリア日本カザフスタンキルギスラトビアリヒテンシュタインリトアニアルクセンブルクマケドニアマレーシアメキシコモルドバモナコモンゴルモロッコオランダニュージーランドノルウェーフィリピンポーランドカタール韓国ルーマニアロシアセルビアシンガポールスロバキアスロベニア南アフリカスペインスウェーデンスイスタイトルコウクライナアラブ首長国連邦アメリカウズベキスタン

世界選手権 編集

各競技で国際スケート連盟が主催する世界選手権を初めて開催した年と都市を記す。

歴代会長 編集

氏名 就任年 退任年
初代 ピム・ミュリエ 1892年 1895年
2 Viktor Balck 1895年 1925年
3 ウルリッヒ・サルコウ 1925年 1937年
4 ヘリット・ファン・ラール 1937年 1945年
5 ハーバート・クラーク 1945年 1953年
6 ジェームズ・コッホ 1953年 1967年
7 エルンスト・ラビン 1967年 1967年
8 ジャック・ファヴァール 1967年 1980年
9 オラフ・ポウルセン 1980年 1994年
10 オッタビオ・チンクアンタ 1994年 2016年
11 ヤン・ダイケマ 2016年 2022年
12 金載烈 2022年

脚注 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集