大橋敏雄
大橋 敏雄(おおはし としお、1925年〈大正14年〉11月3日 - 2017年〈平成29年〉1月31日[1])は、日本の政治家。元衆議院議員(8期)。旭日重光章、正四位[2]。
大橋敏雄 おおはし としお | |
---|---|
生年月日 | 1925年11月3日 |
出生地 |
![]() |
没年月日 | 2017年1月31日(91歳没) |
死没地 |
![]() |
所属政党 |
(公明政治連盟→) (公明党→) 無所属 |
称号 |
旭日重光章 正四位 |
選挙区 | 福岡県第2区 |
当選回数 | 8回 |
在任期間 | 1967年1月30日 - 1990年1月24日 |
選挙区 | 北九州市八幡区選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1962年 - 1967年 |
経歴編集
1962年、福岡県議会議員選挙・北九州市八幡区選挙区に公明政治連盟公認で出馬し初当選(連続2回)する。
1967年1月、衆院選福岡2区に公明党から立候補し、初当選(連続8回)する。
太平洋戦争の終戦で抗戦を訴えた厚木航空隊事件の首謀者小園安名大佐の名誉回復を訴えていた[3]。
1979年、衆議院科学技術振興対策特別委員長に就任する。
人物編集
著書編集
- 『吹けば飛ぶ男の奮戦記』 人間の科学社。
注釈編集
- ^ 元衆院議員の大橋敏雄氏死去 時事ドットコム 2017年2月3日付
- ^ 『官報』6970号、平成29年3月3日
- ^ 71回 衆議院 社会労働委員会 14号昭和48年04月12日