尾澤木彫美術館
尾澤木彫美術館(おざわもくちょうびじゅつかん、英語: Ozawa Wooden Sculpture Art Museum)は、長野県上田市に所在する美術館。
尾澤木彫美術館 Ozawa Wooden Sculpture Art Museum | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 尾澤木彫美術館 |
専門分野 | 彫刻 |
収蔵作品数 |
尾澤千春・尾澤敏春の 木彫作品:1500点[1] 世界各地の木彫人形: 1200点[1] |
開館 | 09:00 |
閉館 |
18:00(4 - 10月) 17:00(11 - 3月) |
所在地 |
〒386-0016 日本 長野県上田市国分580番地の2 |
位置 | 北緯36度22分44.82秒 東経138度16分35.35秒 / 北緯36.3791167度 東経138.2764861度座標: 北緯36度22分44.82秒 東経138度16分35.35秒 / 北緯36.3791167度 東経138.2764861度 |
最寄駅 |
しなの鉄道線 信濃国分寺駅 |
最寄バス停 |
千曲バス鹿教湯線 神川停留所 オレンジバス神川・神科コース 神川停留所 |
最寄IC |
上信越自動車道 上田菅平インターチェンジ |
プロジェクト:GLAM |
概要
編集彫刻の中でも特に木彫を専門とする美術館である。農民美術運動の第一人者である尾澤千春が制作した木彫作品と[1]、その息子である尾澤敏春が制作した木彫作品が収蔵されており[1]、その数は1500点に及んでいる[1]。それに加えて、世界各地から集めた木彫人形が収蔵されており[1]、その数は1200点に達している[1]。
特色
編集尾澤木彫美術館の建屋は、明るいオレンジ色の瓦による三角屋根が特徴的な洋館である。この建屋は、新潟県の山間豪雪地より寄棟中門造の民家を移築したものである[2]。もともとは茅葺屋根の古い民家であったが[2]、移築に際してこれを洋風に改装し[2]、洋館にしたものである[2]。
館内には、飾額や飾鉢といった装飾品を中心に展示されている[1]。そのほかにも、大小の箱類や盆、菓子器といった実用品も展示されている[1]。このように、長野県で盛んになった農民美術の作品を多数鑑賞することができる。さらに、世界各地の木彫人形のコレクションが展示されている[1]。
-
門柱
-
建屋
沿革
編集尾澤千春は1915年に生まれ、初代中村實の下で木彫など工芸を学んだ[註釈 1]。初代實は、版画家の山本鼎の一番弟子として知られ[3]、農民美術運動を代表する一人として知られている。その後、1975年になると、千春は長野県上田市に「木彫館」を設立した[4]。1989年になると、千春は同じく長野県上田市にて「尾澤木彫美術館」を開設した[4]。
名称
編集尾澤千春の姓は「尾澤」[5]であるが、標準漢字表や当用漢字表の導入により「澤」が「沢」の旧字体とされたため、俗に「尾沢」と表記されることもある[6]。当用漢字表導入後に出版された千春の自著においても、「尾沢」と表記しているものがある[7]。ただし、千春の作品を展示する尾澤木彫美術館では、旧字体の「尾澤」表記を採っている[1]。
また、「尾澤木彫美術館」の読み方は「おざわもくちょうびじゅつかん」[8][9]であるが、誤って「おざわきぼりびじゅつかん」[10]と表記している資料も散見される。
開館時間
編集- 4 - 10月:09:00 - 18:00
- 11 - 3月:09:00 - 17:00
交通アクセス
編集鉄道
編集バス
編集高速道路
編集脚注
編集註釈
編集出典
編集- ^ a b c d e f g h i j k 「尾澤木彫美術館」『尾澤木彫美術館/上田市役所』上田市役所、2015年4月20日。
- ^ a b c d 「美術館1989開館」『尾澤木彫美術館 - 信州の文化施設 - 公益財団法人 八十二文化財団』八十二文化財団。
- ^ 「初代中村實」『作家紹介』三代目中村実工房。
- ^ a b 平野勝重「上田ところどころ――黒坪の巻――農民美術ゆかりの地」秘書課編集『広報うえだ』1368号、上田市、2003年6月1日、6頁。
- ^ 長野市立博物館編集『年報』8巻、長野市立博物館、1991年3月31日、14頁。
- ^ 「農美を支えた人々」『上田市山本鼎記念館 - 座談会 - 農民美術を語る』。
- ^ 尾沢千春『信州の木彫り』千春工房、1975年。
- ^ 「尾澤木彫美術館」『尾澤木彫美術館 - 信州の文化施設 - 公益財団法人 八十二文化財団』八十二文化財団。
- ^ 「日本の美術館・博物館INDEXの解説」『尾澤木彫美術館(おざわもくちょうびじゅつかん)とは - コトバンク』朝日新聞社・VOYAGE GROUP。
- ^ 「尾澤木彫美術館」『尾澤木彫美術館 | 信州うえだ 観光データベース』上田地域観光協議会。
関連人物
編集関連項目
編集関連文献
編集- 週刊時事編集部編『この人・その事業』10巻、時事通信社、1968年。NCID BN09668505
- 尾沢千春著『信州の木彫り』千春工房、1975年。
- 尾沢千春著『木彫りに生きる』尾沢千春、1985年。NCID BB17546837
外部リンク
編集- 尾澤木彫美術館 - 公式サイト
- 尾澤木彫美術館/上田市役所 - 尾澤木彫美術館を紹介する上田市役所のページ
- 尾澤木彫美術館 | 信州うえだ 観光データベース - 尾澤木彫美術館を紹介する上田地域観光協議会のページ
- 尾澤木彫美術館 - 信州の文化施設 - 公益財団法人 八十二文化財団 - 尾澤木彫美術館を紹介する八十二文化財団のページ