山花 秀雄(やまはな ひでお、1904年3月22日 - 1987年2月8日)は、日本の政治家。衆議院議員(9期)、参議院議員(1期)。日本社会党に所属し、国会対策委員長など党要職を歴任した。日本社会党委員長となった山花貞夫は息子、立憲民主党所属の衆議院議員山花郁夫は孫。

山花 秀雄
やまはな ひでお
生年月日 1904年3月22日
出生地 大日本帝国の旗 兵庫県神戸市
没年月日 (1987-02-08) 1987年2月8日(82歳没)
出身校 神戸市立浜山高等小学校卒業
前職 労働運動家
所属政党労働農民党→)
全国労農大衆党→)
社会大衆党→)
日本無産党→)
日本社会党(左派)
子女 山花貞夫
親族 山花郁夫(孫)

選挙区旧東京都第2区→)
東京都第7区
当選回数 9回
在任期間 1946年8月 - 1948年12月23日
1952年10月1日 - 1969年12月2日

選挙区 全国区
当選回数 1回
在任期間 1950年6月4日 - 1952年9月
テンプレートを表示

来歴 編集

人物 編集

新東京国際空港(現・成田国際空港)の一坪共有地の名義人の1人であった[4]

著作 編集

  • 『山花秀雄回顧録―激流に抗して六〇年』日本社会党中央本部機関紙局、1979年6月

脚注 編集

  1. ^ 普通選挙期における東京市会議員総選挙の結果について(櫻井良樹)
  2. ^ 大原クロニカ『社会・労働運動大年表』解説編「総同盟(日本労働組合総同盟)[労]1946.8.1
  3. ^ 法政大学大原社会問題研究所「日本労働年鑑 第22集 戦後特集」全国化学産業労働組合同盟
  4. ^ 第065回国会 予算委員会 第7号”. 国会会議録検索システム. 国立国会図書館. 2019年2月4日閲覧。
党職
先代
柳田秀一
日本社会党国会対策委員長
第8代 : 1966年 - 1967年
次代
柳田秀一
議会
先代
田中織之進
  衆議院郵政委員長
1954年 - 1955年
次代
廃止