岐阜市立藍川小学校

岐阜県岐阜市にある小学校

岐阜市立藍川小学校(ぎふしりつ あいかわしょうがっこう)は、岐阜県岐阜市にある公立小学校

岐阜市立藍川小学校
地図北緯35度27分44.09秒 東経136度49分29.89秒 / 北緯35.4622472度 東経136.8249694度 / 35.4622472; 136.8249694座標: 北緯35度27分44.09秒 東経136度49分29.89秒 / 北緯35.4622472度 東経136.8249694度 / 35.4622472; 136.8249694
国公私立の別 公立学校
設置者 岐阜市
設立年月日 1973年
共学・別学 男女共学
学校コード B121220100405 ウィキデータを編集
所在地 501-3107
岐阜県岐阜市加野3丁目3-5
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集
  • 加野・岩井地区にはかつて芥見小学校加野分校が存在した。芥見小学校加野分校は藍川小学校の前身とも言えるが、藍川小学校は昭和40年代に加野団地などの住宅開発による児童数増加により新設された小学校であり、芥見小学校加野分校とは設置場所が異なる。
  • 2020年(令和2年)4月より岐阜市立藍川北中学校と施設分離型小中一貫校となっている。小中一貫校としてのの呼称は「藍川北学園」である。

沿革

編集
  • 1970年昭和45年) - 加野・岩井地区の児童数増加により、住民から小学校の新設の要望が高まる。
  • 1973年(昭和48年)
    • 2月12日 - 岐阜市は、校名を「藍川小学校」と決定。
    • 4月1日 - 芥見小学校から分離し、岐阜市立藍川小学校として開校[1]校舎未完成のため、芥見小学校の校舎の一部と芥見小学校の運動場に設置されたプレハブ校舎で授業を行う。開校時の児童数は408人。
    • 7月 - 新校舎が完成。
    • 9月(第2学期) - 児童は新たな校舎に移り、第2学期始業式挙行。同時に、竣工式挙行。
  • 2014年平成26年) - コミュニティ・スクールスタート。
  • 2015年(平成27年)4月 - 岐阜市立藍川北中学校との小中一貫教育を開始する。
  • 2020年令和2年)4月 - 藍川北中学校との岐阜市型小中一貫校となる。
  • 2021年(令和3年)4月 - 小中一貫校の呼称が「藍川北学園」となる。
  • 2022年(令和4年)9月10日 - 創立50周年記念式典挙行[2]

通学区域

編集
  • 岩井(1丁目~5丁目・住居表示未整備地域)、大蔵台、加野(1丁目~7丁目・住居表示未整備地域)、向加野(1丁目~3丁目)、石原(一部)[3]

進学先中学校

編集

義務教育学校への再編

編集
  • 学区内の児童数の急減もあり、藍川小学校と藍川北中学校を統合し、新たに義務教育学校に再編する予定である。義務教育学校の名称は、小中一貫校から使用されている名「藍川北学園」が採用され、岐阜市立藍川北学園となる[4]。校舎は藍川北中学校の校舎を改修。2025年に開校の予定である。

交通アクセス

編集
  • 岐阜バス加野団地線
    • 「加野光町」バス停から、徒歩約420m・約7分。
    • 「加野県営住宅前」バス停から、徒歩約545m・約8分。

周辺

編集
  • 藍川公民館
  • 藍川北中学校
  • 正村歯科
  • 県営加野住宅

脚注

編集
  1. ^ 教育委員会の沿革(岐阜市)
  2. ^ 藍川小 藍川校区・藍川小学校創立50周年記念式典 - 岐阜市立藍川小学校ブログ(学校行事・2022年9月14日配信)
  3. ^ 岐阜市立小・中学校及び高等学校通学区域に関する規則(岐阜市)
  4. ^ 岐阜市初の義務教育学校「藍川北学園」に決まる。25年開校(岐阜新聞2023年9月20日)

参考文献

編集
  • 芥見郷土史 (芥見郷土史編纂委員会 1964年) P.114 - 125
  • ふるさと藍川 P.183 - 259
  • ふるさと三輪南 (三輪南まちづくり協議会 2018年) P.39 - 46  86 - 87

関連項目

編集

外部リンク

編集