2025年(2025 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる平年

千年紀: 3千年紀
世紀: 20世紀 - 21世紀 - 22世紀
十年紀: 2000年代 2010年代 2020年代 2030年代 2040年代
: 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年

他の紀年法 編集

カレンダー 編集

1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定・予測 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

5月 編集

  • 5月2日 - アベンジャーズ:ザ・カーンダイナスティ(原題)が公開。

6月 編集

7月 編集

  • 第27回参議院議員通常選挙が執行の予定。(神奈川県選挙区は2023年8月から欠員で補欠選挙(2023年10月・2024年4月・10月の3回、2025年4月は残任任期の関係で元から補欠選挙は行わない)の要件を満たしていないため、欠員1で改選)

2015年7月改正以降、この執行される選挙で、鳥取県・島根県選挙区選出議員(中国地方)と、徳島県・高知県選挙区選出議員(四国地方)の合同選挙区が完全に任期満了となる。

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

12月 編集

日付が未定なもの 編集

周年 編集

以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す。

その他

イベント 編集

天文現象 編集

経済  編集

芸術・文化・ファッション 編集

スポーツ 編集

誕生 編集

死去 編集

ノーベル賞 編集

フィクションのできごと 編集

脚注 編集

注釈

出典

  1. ^ 共通テストに「情報」 25年から、高校必修で―科目スリム化も・大学入試センター:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月15日閲覧。
  2. ^ “大阪万博、25年4月13日開幕 日程変更を閣議決定―政府”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2019年12月20日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122000607&g=pol 2019年12月20日閲覧。 
  3. ^ 「皆既月食」へ「部分食」始まる 「天王星食」起きる「惑星食」は442年ぶり”. 日刊スポーツ (2022年11月8日). 2022年11月8日閲覧。
  4. ^ “水星探査機「みお」打ち上げ成功 2025年到着予定”. 朝日新聞. (2018年10月20日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBL45NWLBLULBJ00H.html?iref=sp_new_news_list_n 2018年10月20日閲覧。 
  5. ^ “水星探査機「みお」打ち上げ=日欧共同計画、仏領ギアナから-JAXA”. 時事通信. (2018年10月20日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2018102000121&g=soc 2018年10月20日閲覧。 
  6. ^ 読売新聞オンライン
  7. ^ DXレポート1” (2018年9月7日). 2021年2月4日閲覧。
  8. ^ 福田昭のセミコン業界最前線「生死不明」のムーアの法則
  9. ^ "Approved! Council gives project green light to proceed". ITER & Beyond. 2016年10月15日閲覧。
  10. ^ NASA、有人月面着陸計画「アルテミス」のスケジュール発表”. AFBニュース. AFBニュース (2019年5月24日). 2019年5月24日閲覧。
  11. ^ NASA「アルテミス計画」有人月面着陸は2025年以降に、新型コロナや訴訟も影響 - sorae (2021年11月13日)
  12. ^ シーテック、16日開幕=異業種の参加拡大-未来のコンビニ、洋服シェア” (2018年10月15日). 2018年10月16日閲覧。
  13. ^ SkyDrive、空飛ぶクルマ実現に向け大阪府・大阪市と連携協定を締結”. TECH+ (2021年9月14日). 2021年10月4日閲覧。
  14. ^ 日本放送協会 (2022年6月21日). “太陽フレア被害想定 携帯電話・TVが断続的に利用不可も”. NHKニュース. 2022年6月23日閲覧。
  15. ^ 第25太陽活動周期の開始を確認。極小期は2019年12月だった(sorae 2020年9月16日)
  16. ^ 太陽活動の第25周期がスタート(アストロピクス 2020年9月16日)
  17. ^ アレックス・アーバイン『パシフィック・リム』角川書店、2013年、235-397頁。ISBN 978-4-04-100926-0 
  18. ^ ジョン・ヴァーリイ『ティーターン』東京創元社、1982年、10-14,20,21,25-39,45-67頁。ISBN 978-4-488-67301-7 
  19. ^ STORY ストーリー - 『地球防衛軍4』公式サイト。2018年3月7日閲覧。
  20. ^ 『地球防衛軍4』1stプロモーションムービー - YouTubeD3Publisher公式チャンネル)。2012年9月13日、2018年3月7日閲覧。
  21. ^ 『ネガドン新聞』(『惑星大怪獣ネガドンDVD』特典) コミックス・ウェーブ、2005年、1面。
  22. ^ 惑星怪獣ネガドン - コミックス・ウェーブ・フィルム公式サイト、2016年2月20日閲覧。
  23. ^ 林譲治『ルナ・シューター 1』幻冬舎、2008年、10-24頁。ISBN 978-4-344-81391-5 
  24. ^ 田中啓文『銀河帝国の弘法も筆の誤り』早川書房、2001年、142,143,153,274頁。ISBN 978-4-15-030658-8 
  25. ^ ガンヘッド(プラモデル)解説3 - ホビーサーチ、2016年2月20日閲覧。
  26. ^ MEGA TOKYO - 『バブルガムクライシス』公式サイト(インターネットアーカイブ)。2013年7月22日、2018年2月2日閲覧。
  27. ^ 『FRONT MISSION WORLD HISTORICA REPORT OF CONFUCTS 1970-2121』メディアワークス、2007年、19,21,171,174頁。ISBN 978-4-8402-3663-8 

関連項目 編集