早稲沢温泉(わせざわおんせん)は福島県耶麻郡北塩原村檜原にある温泉裏磐梯温泉郷に属する[1][注 1]

早稲沢温泉
温泉情報
所在地 福島県耶麻郡北塩原村檜原早稲沢を中心とした地域
座標 北緯37度43分33秒 東経140度3分59秒 / 北緯37.72583度 東経140.06639度 / 37.72583; 140.06639座標: 北緯37度43分33秒 東経140度3分59秒 / 北緯37.72583度 東経140.06639度 / 37.72583; 140.06639
交通 #アクセス参照
泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
泉温(摂氏 70.3℃
湧出量 535L/分
pH 7.8
液性の分類 弱アルカリ性
外部リンク 早稲沢エリア – 裏磐梯観光協会
テンプレートを表示

概要

編集

1982年に前年からのボーリングの結果開削された新しめの温泉[2]。翌1983年から供用を開始した。それ以前は猟師の村だったが、これをきっかけにリゾート化が進んだ。

時代が進むにつれ源泉の温度低下や成分変化が顕著になり[3][出典無効]2024年現在では1995年に開削された「宝来湯」が主に用いられている[4][出典無効][注 2]。ほとんどの宿が掛け流しである。

桧原湖北岸、西吾妻スカイバレーの入口にあり、白布峠を挟んだ17.8 km先に白布温泉がある。また西吾妻山の登山拠点でもあるうえ、桧原湖は公魚釣りで人気であり、定宿になっているところも多い。

桧原城跡が至近距離にある。明治初期まで周囲は米沢街道桧原宿であったが、1888年噴火の際に埋没している[5]

効能

編集

神経痛筋肉痛五十肩冷え性動脈硬化症やけど慢性皮膚病など[6]

温泉街

編集

温泉宿は下記をはじめ8か所[注 3]にある一方、飲食店などは1 - 2軒と乏しい。裏磐梯地区は高原野菜が売りであり、一部の旅館では直売所の運営も行っている[8][9]

またエリア内には「早稲沢浜キャンプ場」というキャンプ場があり[10]、この施設内の足湯に温泉が引かれている。

主な温泉施設

編集
  • ゆ乃宿 湯流里[11]
  • 天然温泉民宿ひばら[12]
  • 源泉掛け流し宿 温泉民宿えんどう[13]
  • 和風ペンション 温泉 森川荘[14]

アクセス

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ただし泉質的には磐梯山系より西吾妻山系である。
  2. ^ 一部宿では混合したり別の湯船で用いたりしている。
  3. ^ ほかに受付停止中と思われる施設が1軒存在する[7]
  4. ^ 2024年7月現在高速バスの運行はない。

出典

編集
  1. ^ 早稲沢エリア”. 裏磐梯観光協会 (2024年6月8日). 2024年7月12日閲覧。
  2. ^ あゆみ”. 北塩原村ホームページ. 2024年7月12日閲覧。
  3. ^ 早稲沢温泉【森川荘】の進化”. みちのく湯めぐり紀行 ~自炊温泉ひとり旅~. 2024年7月12日閲覧。
  4. ^ 山城屋 (早稲沢温泉) ★4.0”. 温泉備忘録 (2020年5月29日). 2024年7月12日閲覧。
  5. ^ プレスマンユニオン編集部 (2018年8月16日). “桧原湖・金山浜”. ニッポン旅マガジン. 2024年7月12日閲覧。
  6. ^ hot spring〈温泉〉”. ペンションラグマーケット (2016年2月1日). 2024年7月12日閲覧。
  7. ^ おんせんロッジこはん”. Google マップ. 2024年7月12日閲覧。
  8. ^ 和風 ペンション やませ 施設案内”. p-yamase.com. 2024年7月12日閲覧。
  9. ^ お土産”. 裏磐梯観光協会 (2024年6月8日). 2024年7月12日閲覧。
  10. ^ 早稲沢浜キャンプ場”. www.wasezawa-camp.info. 2024年7月12日閲覧。
  11. ^ ゆ乃宿 湯流里”. y-yururi.com. 2024年7月12日閲覧。
  12. ^ 天然温泉民宿ひばら”. minshuku-hibara.com. 2024年7月12日閲覧。
  13. ^ 源泉掛け流し宿  温泉民宿えんどう”. www.minsyuku-endou.jp. 2024年7月12日閲覧。
  14. ^ 和風ペンション 温泉 森川荘”. morikawasou.iiyudana.net. 2024年7月12日閲覧。
  15. ^ 桧原・裏磐梯地区コミュニティバス運行時刻改正のお知らせ(令和6年4月1日改正)”. 北塩原村ホームページ. 2024年7月12日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集