旭川オリンピック構想(あさひかわオリンピックこうそう)は、1998年冬季オリンピックの開催を北海道旭川市で目指していた構想。

1988年日本オリンピック委員会(JOC)の国内候補地選定で長野市長野オリンピック)に敗れたため、開催は実現しなかった。1998年冬季オリンピック招致運動は旭川市のほか、盛岡市山形市でも行われた。

招致運動の経緯 編集

大会の概要 編集

旭川市内のほか鷹栖町富良野市にも競技場を置き、1998年2月7日から22日までの16日間に7競技63種目を実施する計画であった。

経費として、競技施設建設費750億円、関連設備整備費871億円、運営費300億円、準備費40億円の計1961億円を試算していた。

実施予定種目 編集

予定会場 編集

  • アルペンスキー - 富良野スキー場富良野市、既設)
  • クロスカントリースキー - 旭川競馬場及び周辺コース(旭川市神居町上雨紛、既存改修)、富沢クロスカントリーコース(練習用、既設)
  • スキージャンプ - 嵐山ジャンプ競技場鷹栖町嵐山公園、既存を全面改築)
  • フリースタイルスキー - カムイスキーリンクス(旭川市神居町西岡、既設)
  • スピードスケート - 近文公園屋内スピードスケート競技場(旭川市花咲町、新設)、近文公園陸上競技場仮設リンク(旭川市花咲町、練習用)
  • ショートトラックスピードスケート - 西神楽オリンピック公園内STS会場(旭川市西神楽6号、7号、新設)
  • フィギュアスケート - 大雪アリーナ(旭川市神楽4条7丁目、既設)、常盤公園体育館(旭川市常盤公園、練習用、新設)
  • アイスホッケー - 西神楽オリンピック公園内アイスホッケーA、C会場(旭川市西神楽6号、7号、新設)、忠和公園アイスホッケーB会場(旭川市神居町忠和、新設)
  • バイアスロン - 江丹別バイアスロン競技場(旭川市江丹別町拓北)
  • ボブスレー・リュージュ - 富岡ボブスレー・リュージュ競技場(旭川市神居町富岡旭川サンバレースキー場隣接地、新設)
  • カーリング - 西神楽オリンピック公園内カーリング会場(旭川市西神楽6号、7号、新設)
  • 選手村 - (旭川市西神楽6号、7号、新設)

出典 編集

  • オリンピック冬季競技大会(1998年)開催概要計画書(旭川市、1987年発行)旭川市中央図書館
  • オリンピック冬季競技大会(第18回)旭川招致に関する経過報告書(オリンピック冬季競技大会旭川推進委員会、1988年9月発行)旭川市中央図書館

関連項目 編集