木原 清(きはら きよし、1876年明治9年)4月25日[1][2] - 1940年昭和15年)9月23日[1][2])は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将

経歴 編集

東京府出身[1][2][3]。旧幕臣・木原白照の長男として生れる[1]東京府立一中卒業を経て、1896年(明治29年)11月、陸軍士官学校(8期)を卒業[1][2][4]1897年(明治30年)6月、歩兵少尉に任官し歩兵第1連隊付となる[1][4]1903年(明治36年)11月、陸軍大学校(17期)を卒業[1][2][3]

1904年(明治37年)4月、陸士教官となり、近衛師団参謀を経て、1909年(明治42年)11月、歩兵少佐に昇進し歩兵第49連隊付に発令[1]1912年(大正元年)8月、陸軍運輸部基隆支部長に就任し、参謀本部員に異動[1]1915年(大正4年)8月、歩兵中佐に進級[1]1916年(大正5年)11月、歩兵第77連隊付となり、1917年(大正6年)7月からイギリス軍に従軍[1]1918年(大正7年)7月、歩兵大佐に昇進[1][3]。同年8月、参謀本部課長に転じ、1922年(大正11年)12月、陸軍少将に進級し歩兵第25旅団長となった[1][2][3]

1923年(大正12年)8月、参謀本部第3部長に就任し、1927年(昭和2年)7月、陸軍中将に進み運輸部長となる[1][2][3]1930年(昭和5年)8月、第12師団長に親補され、東京警備司令官に転じ、1933年(昭和8年)3月に予備役編入となった[1][2][3]。その後、南満州鉄道顧問、徳川家家令を務めた[1]

栄典 編集

親族 編集

  • 義兄 塩島美雄(海軍中佐)[1]
  • 子女:山田流箏曲山勢流5代目家元山田松韻(家元引退後 山勢崇華:1916-2003)及び6代目家元山田松韻(01年重要無形文化財保持者認定)(1932- )[要出典]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『日本陸海軍総合事典』第2版、53-54頁。
  2. ^ a b c d e f g h 『日本陸軍将官辞典』261頁。
  3. ^ a b c d e f 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』135頁。
  4. ^ a b 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』132、135頁。
  5. ^ 『官報』第4289号「叙任及辞令」1897年10月16日。
  6. ^ 『官報』第263号「叙任及辞令」1927年11月12日。
  7. ^ 『官報』第1899号「叙任及辞令」1933年5月4日。

参考文献 編集

  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。

関連項目 編集