本前川
本前川(ほんまえかわ)は、埼玉県川口市の町名。現行行政地名は本前川一丁目から三丁目。郵便番号は333-0849[2]。
本前川 | |
---|---|
北緯35度50分35.85秒 東経139度42分25.58秒 / 北緯35.8432917度 東経139.7071056度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
地区 | 青木地区 |
人口 | |
• 合計 | 3,866人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
333-0849[2] |
市外局番 | 048 (川口MA)[3] |
ナンバープレート | 川口 |
地理 編集
歴史 編集
沿革 編集
世帯数と人口 編集
2018年(平成30年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
本前川一丁目 | 535世帯 | 1,265人 |
本前川二丁目 | 544世帯 | 1,331人 |
本前川三丁目 | 546世帯 | 1,270人 |
計 | 1,625世帯 | 3,866人 |
小・中学校の学区 編集
市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[5]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
本前川一丁目 | 全域 | 川口市立前川小学校 | 川口市立岸川中学校 |
本前川二丁目 | 全域 | ||
本前川三丁目 | 全域 |
交通 編集
道路 編集
- 埼玉県道235号大間木蕨線
- 前川中央通り
- 前川観音通り
施設 編集
- 川口市立前川小学校
- 川口市前川公民館
- ふじみ幼稚園
- 観福寺 寂楽東苑・西苑
- 前川町第2公園
- 前四くすの木公園 - 旧、前川町四丁目くすのき公園
- 前四はなみずき公園
- 前川町四丁目さつき公園 - 西部土地区画整理事務所跡
脚注 編集
- ^ a b “かわぐちの人口第5表町丁字別人口”. 川口市 (2018年3月8日). 2018年3月22日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2018年3月22日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年3月22日閲覧。
- ^ “川口市公示第73号 街の区域及び名称に係わる案について” (PDF). 川口市役所 (2015年2月4日). 2016年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月8日閲覧。
- ^ “住所から基本学区の学校を探す”. 川口市 (2008年2月28日). 2018年3月22日閲覧。
参考文献 編集
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。