李 冽理(リ レツリ[1]朝鮮語: 리렬리)、英語: Ryol-Li Lee1982年5月20日 - )は、在日韓国人3世[2]の日本の元プロボクサー。大阪府門真市出身、横浜光ボクシングジム所属。第56代日本フェザー級王者、元WBA世界スーパーバンタム級王者、第43代OPBF東洋太平洋フェザー級王者。

李 冽理
基本情報
本名 李 冽理
通称 レツ
Let's Lee
階級 スーパーバンタム級フェザー級
身長 173cm
リーチ 173cm
国籍 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
誕生日 (1982-05-20) 1982年5月20日(42歳)
出身地 大阪府門真市
スタイルボクサーファイター
プロボクシング戦績
総試合数 26
勝ち 20
KO勝ち 10
敗け 4
引き分け 2
テンプレートを表示

来歴

大阪朝鮮高級学校でボクシングを始め、2年次に全国高等学校ボクシング選抜大会・バンタム級で優勝。朝鮮大学体育学部に進学し、4年次の2004年11月に全日本アマチュアボクシング選手権大会・ライト級で準優勝となった。2005年、徳山昌守の薦めもあり、横浜光ボクシングジムに入門した[2][3]

2005年9月20日、6回戦でプロデビューし、3回KO勝利を収めた。[要出典]

2007年4月23日、8戦目で日本スーパーフェザー級9位の竜宮城(現・宮城竜太)と対戦するが7R負傷判定で0-3で敗れ、初の敗戦となる。[要出典]

2007年10月31日、A級トーナメントで円谷篤史(アベ)を6R、TKO勝ちで下しA級トーナメントに優勝する。[要出典]

2009年7月18日、第51代日本フェザー級王者・第38代OPBF東洋太平洋フェザー級王者の2タイトルを持っており、WBA世界フェザー級8位にランクインしていた榎洋之角海老宝石)と対戦、戦前の不利の予想を覆し2-1の判定勝ちで下し[4]世界ランク入りを果たした。

2009年11月13日、ビッグエム・オーブーンチャイ(タイ)と対戦し、3回TKO勝利で前哨戦を無難にこなした[5]

2010年2月6日、日本フェザー級王座決定戦でWBA世界フェザー級14位として日本同級1位高山和徳(船橋ドラゴン)と対戦し3-0の判定勝ちを収め王座を獲得した[6]。同年6月5日、1位の天笠尚(山上)と対戦し、3-0(97-94、98-93、98-93)の判定で初防衛に成功した[7][8]

2010年8月30日、同年10月2日にWBA世界スーパーバンタム級レギュラー王者プーンサワット・クラティンデーンジム(タイ)に挑戦することが発表された[9]。世界王座挑戦に伴い、日本王座は同月に返上した[10]東京都文京区後楽園ホールにて行われた同試合を12ラウンドフルに戦い抜き、3-0の判定で勝利して王座を獲得した[11]

2010年10月、WBA世界スーパーバンタム級スーパー王者のセレスティーノ・カバジェロが王座を返上したため、李は正規王者に認定された。

2011年1月31日、東京・有明コロシアムで6位の下田昭文を挑戦者に迎えての初防衛戦。激しい打ち合いに終始するも、自身も1度のダウンを奪ったものの計3度のダウンを奪われ0-3の判定負け。防衛に失敗し、4か月弱で世界王座を手放した[12][13]

2011年8月6日、後楽園ホールで再起戦。元日本スーパーバンタム級王者福原力也とフェザー級ノンタイトル10回戦を行い、5回TKO勝ち。[14]

2012年2月14日、後楽園ホールで元日本スーパーバンタム級王者木村章司とフェザー級ノンタイトル10回戦を行い1-2の判定で敗れた[15]

2012年6月11日、後楽園ホールで竹中良とフェザー級ノンタイトル8回戦を行い、5回1分15秒TKO勝ちを収めた。

2013年2月20日、後楽園ホールで行われた大沢宏晋の王座剥奪に伴うOPBF東洋太平洋フェザー級王座決定戦でフィリピンGABフェザー級王者シリロ・エスピノと対戦し、1-1(112-116、115-113、114-114)の判定で引き分けた為、王座獲得に失敗した[16]

2013年6月28日、後楽園ホールで行われた前回の引き分けで空位のままとなっていたOPBF東洋太平洋フェザー級王座決定戦でOPBF東洋太平洋同級5位の石川昇吾と対戦し、3-0(116-113、116-112、117-112)の判定勝ちを収め、4ヵ月前に獲得に失敗したOPBF東洋太平洋フェザー級王座の獲得に成功した[17]

2013年、後楽園ホールで行われたOPBF東洋太平洋フェザー級王座の初防衛戦として日本王者となった天笠尚を迎え撃つが、激しい打撃戦の末、0-3(112-116×2、113-115)の判定で敗れ初防衛に失敗[18]

その後、引退し[19]飲食店での修行を経て[20]自身の飲食店をオープンした[21]

戦績

  • アマチュアボクシング:55戦47勝 (25KO・RSC) 8敗
  • プロボクシング:26戦20勝 (10KO) 4敗2分

獲得タイトル

脚注

  1. ^ 이열리、文化語読みではリ・リョルリ、大韓民国標準語読みではイ・ヨル
  2. ^ a b 李冽理 判定勝ち!世界初挑戦で王座奪取 スポニチ Sponichi Annex 2010年10月3日
  3. ^ 李冽理選手が全日本アマチュアボクシング選手権大会で準優勝 朝鮮大学校
  4. ^ 大番狂わせ!榎、日本4位李に敗れる ボクシングニュース「Box-on!」 2009年7月18日
  5. ^ 李が前哨戦クリア ボクシングニュース「Box-on!」 2009年11月14日
  6. ^ 空位の日本フェザー級王座は李がゲット ボクシングニュース「Box-on!」 2010年2月7日
  7. ^ 李、判定で初防衛…日本フェザー級戦 スポーツ報知 2010年6月6日閲覧
  8. ^ 王者李が初防衛 日刊スポーツ 2010年6月5日閲覧
  9. ^ 李冽理 初の世界挑戦/WBAスーパーバンタム級 スポーツニッポン 2010年8月30日閲覧
  10. ^ 李冽理が世界Sバンタム級王座に初挑戦 スポーツナビ 2010年8月30日
  11. ^ 李冽理が新王者 日刊スポーツ 2010年10月2日閲覧
  12. ^ 下田が大差判定で新王者 内山は三浦と防衛戦 スポーツナビ(共同通信)2011年1月31日
  13. ^ 下田世界王座獲得 李を3度倒して快勝 S・バンタム級 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年2月1日
  14. ^ 李冽理、8月に東京で再起戦…本来のフェザー級で出直し2011年6月7日 スポーツ報知
  15. ^ [ボクシング]元世界王者・李、まさかの判定負け…ダイナミックグローブ 2012年2月15日 スポーツ報知大阪版
  16. ^ 元世界王者の李 東洋太平洋タイトル決定戦はドロー ボクシングニュース「Box-on!」 2013年2月20日
  17. ^ 李がOPBFフェザー級王者に ボクシングニュース「Box-on!」 2013年6月28日
  18. ^ 天笠が東洋太平洋タイトル獲得、李との激闘を制す ボクシングニュース 2013年10月14日
  19. ^ 元王者李は引退へ ボクシングニュース「Box-on!」 2014年4月25日
  20. ^ 半年 李冽理オフィシャルブログ「Ameblo」 2014年6月1日
  21. ^ グランドオープン! 李冽理オフィシャルブログ「Ameblo」 2017年5月29日

関連項目

外部リンク

空位
前タイトル保持者
松田直樹
第56代日本フェザー級王者

2010年2月6日 - 2010年8月(返上)

空位
次タイトル獲得者
細野悟
前王者
プーンサワット・クラティンデーンジム
WBA世界スーパーバンタム級王者

2010年10月2日 - 2011年1月31日

次王者
下田昭文
空位
前タイトル保持者
大沢宏晋
第43代OPBF東洋太平洋フェザー級王者

2013年6月28日 - 2013年10月14日

次王者
天笠尚