比地大駅
日本の香川県三豊市にある四国旅客鉄道の駅
画像提供依頼:駅周辺の画像提供をお願いします。(2010年3月) |
比地大駅(ひじだいえき)は、香川県三豊市豊中町比地大にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅。駅番号はY17。
比地大駅 | |
---|---|
![]() ホーム 高瀬方より | |
ひじだい Hijidai | |
◄Y16 高瀬 (3.0 km) (2.4 km) 本山 Y18► | |
所在地 | 香川県三豊市豊中町比地大 |
駅番号 | ○Y17 |
所属事業者 | 四国旅客鉄道(JR四国) |
所属路線 | ■予讃線 |
キロ程 | 50.0 km(高松起点) |
電報略号 | ヒシ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
133人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1957年(昭和32年)10月1日 |
備考 | 無人駅 |
歴史編集
1957年(昭和32年)に上高瀬駅(現・高瀬駅)と、本山駅の間に「気動車用旅客駅」として新設された。開業当時のホームの有効長は50m。当時は3往復しかなく、通勤通学には不便なダイヤだった。その後、客車列車も停車できるだけの有効長を確保するため、近隣住民が奉仕により盛土し、ホームを延伸した逸話がある。
駅構造編集
単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅である。駅構内にトイレはないが、駅前ロータリーに市営のトイレがある。待合室内にオレンジカード未対応の自動券売機、自動販売機が設置されている。また線路を跨いで駅北東側に、市営の二輪車置場がある。
利用状況編集
1日平均の乗車人員は以下の通り。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2008 | 150 |
2009 | 137 |
2010 | 122 |
2011 | 124 |
2012 | 116 |
2013 | 119 |
2014 | 127 |
駅周辺編集
三野町吉津・詫間町へ通じる県道や、七宝山トンネルを通って仁尾町に抜ける県道ができ、交通の要所になりつつある。
- Kトレインワールド - 鉄道博物館
- 三豊市立比地大小学校
- 比地大郵便局
- 豊中町公民館比地大分館(旧比地大幼稚園)
- 出雲大社讃岐分院
- 香川県道224号岡本高瀬線
- 香川県道35号豊中三野線
- 香川県道271号豊中仁尾線
バス路線編集
- 三豊市コミュニティバス 財田高瀬線