池田修一
日本の将棋棋士
池田 修一(いけだ しゅういち、1945年2月12日 - 2006年7月3日)は、将棋棋士。花村元司九段門下。棋士番号102。青森県八戸市出身。
池田修一 七段 | |
---|---|
名前 | 池田修一 |
生年月日 | 1945年2月12日 |
没年月日 | 2006年7月3日(61歳没) |
プロ入り年月日 | 1969年4月1日(24歳) |
引退年月日 | 2000年8月20日(55歳) |
棋士番号 | 102 |
出身地 | 青森県八戸市 |
所属 | 日本将棋連盟(関東) |
師匠 | 花村元司九段 |
段位 | 七段 |
棋士DB | 池田修一 |
戦績 | |
通算成績 | 244勝494敗(0.3306) |
2016年10月23日現在 |
経歴編集
1964年 - 1965年の頃に肺結核を発症し、1966年(昭和41年)の7月から1968年(昭和43年)5月まで故郷で治療入院していた。当時三段で無収入であったが、医療費は医師の温情で出世払いとなり、生活費は親友でプロになりたての中原誠四段(当時)が支えていた[1]。病気復帰の翌年である1969年に四段昇段[2]。
1972年・1982年の王位戦で本戦リーグ入り。1982年には、米長邦雄永世棋聖(当時棋王)を破るなど活躍した。
1993年、竜王戦において中井広恵に敗れ、女流棋士に公式戦で敗れた最初の棋士となった。同年に現役勤続25年を達成した。
人物編集
昇段履歴編集
- 1960年 - 入門
- 1969年4月1日 - 四段
- 1976年4月20日 - 五段
- 1988年4月13日 - 六段
- 2000年8月20日 - 引退
- 2004年4月1日 - 七段
主な成績編集
表彰編集
- 1993年 現役勤続25年
脚注編集
注釈編集
- ^ 当時池田11歳、中原8歳