瀬戸警察署
愛知県瀬戸市の警察署
画像提供依頼:庁舎外観の画像提供をお願いします。(2016年5月) |
瀬戸警察署(せとけいさつしょ)は、愛知県警察が管轄する警察署の一つである。
![]() ![]() | |
---|---|
![]() | |
都道府県警察 | 愛知県警察 |
管轄区域 | 瀬戸市 |
交番数 | 8 |
駐在所数 | 4 |
所在地 |
〒489-0889 愛知県瀬戸市原山町1番地2 |
位置 |
北緯35度13分5.5秒 東経137度5分18.62秒 |
外部リンク | 瀬戸警察署 |
所在地編集
管轄区域編集
沿革編集
- 1887年(明治10年):名古屋警察署瀬戸分署として発足
- 1908年(明治41年):(旧)瀬戸警察署となる
- 1948年(昭和23年)3月7日:従前の愛知県警察部が解体。旧管轄域に自治体警察の瀬戸市警察、品野町警察と国家地方警察東春日井地区警察署を設置。
- 1951年 (昭和26年):警察法一部改正で、瀬戸市警察が品野町警察を吸収し、瀬戸市警察は瀬戸市と品野町の組合警察になる。
- 1954年(昭和29年):新警察法の公布で、新たに都道府県警察として愛知県警察が発足。愛知県瀬戸警察署となる。
- 1955年(昭和30年):愛知警察署管轄だった愛知郡幡山村合併で、現管轄区域となる。
- 2012年(平成12年):瀬戸警察署独自のキャラクター「せとまる君」が認証された。
幹部交番編集
- なし
交番編集
- ( )の中は所在地
- 品野交番(品野町6丁目)
- 原山交番(八幡台1丁目)
- 瀬戸口交番(瀬戸口町)
- 共栄交番(共栄通6丁目)
- 孫田交番(東横山町)
- 記念橋交番(末広町)
- 水野交番(中水野町)
駐在所編集
- ( )の中は所在地
- 定光寺駐在所(定光寺町)
- 上品野駐在所(上品野町)
- 赤津駐在所(西窯町)
- 山口警察官駐在所(田中町)
かつて存在した交番、駐在所編集
- 駅前交番(尾張瀬戸駅再開発により記念橋交番と統合)
- 陶栄交番
- 水野警察官駐在所
- 鹿乗警察官駐在所
検問所編集
- なし
主な未解決事件編集
- 共栄通6丁目のパチンコ店景品交換所店員強盗殺人事件(公訴時効成立)
脚注編集
この節の加筆が望まれています。 |