台風14号

2020年3月24日 (火)に参加

これはこのページの過去の版です。台風14号 (会話 | 投稿記録) による 2020年8月25日 (火) 02:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:3 年前 | トピック:お知らせ | 投稿者:台風14号

台風記事のリダイレクト作成について

こんにちは、Mario1257と申します。先日は、統合提案を経由しての統合へご協力いただき、ありがとうございます。

台風14号さんの投稿履歴を確認したところ、最近台風号数でのリダイレクトが作成されているとのことで、お伝えしたいことがあってご連絡させていただきました。
(私個人の意見として)「(元号)y年台風第x号」というリダイレクトを作ることは、賛成です。ただその際、プロジェクト:災害#記事名の付け方の台風に記載されている記事名のつけ方に従って、デフォルトソートの付与と、カテゴリの付与をしていただけばと思います。(いずれも、ソースエディタの下部にあるマークアップから挿入することができます。)そうすることにより、索引の際に年別・号数(カテゴリの参考例<2018年>)が順序良く並べることができます。

以上の件について、ご理解いただけばと思います。今後の台風14号さんのご健闘をお祈り申し上げます。--Mario1257会話2020年4月4日 (土) 10:26 (UTC)返信

了解致しました。--台風14号会話2020年4月8日 (水) 10:42 (UTC)返信


一括投稿のお願い

こんにちは。台風14号さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

 
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:現在編集中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--Mario1257会話2020年4月13日 (月) 16:18 (UTC)返信

統合提案に関して

Wikipedia:ページの分割と統合#ページの統合にある手続きに従ってください。

統合するそれぞれのページの一番上の部分に、{{Mergefrom}} および {{Mergeto}} テンプレートを貼付してください。提案後1週間が経過しても、他の利用者からの明確な反対意見がない、もしくは他の利用者との統合に関する議論が起きない場合(合意形成)に、統合作業を行なってください。統合にあたり、日本中心にならないように配慮するため、日本の気象庁の資料だけを根拠にしないでください。

統合の基準、内容の体裁に関しては、プロジェクト:災害で提案し、第三者の意見を伺うことをお勧めします。--220.210.128.170 2020年4月24日 (金) 00:37 (UTC)返信

各台風・熱帯低気圧名の節の表について

初めまして、0523Ryomaと申します。編集お疲れ様です。

2019年の台風#各台風・熱帯低気圧名の表において、台風の号数とJTWCによる熱低番号とのセル(行)を分割し、さらには台風番号(4桁)も追加するという編集を拝見しました。この件についてですが、そもそも以前の表の形式は、他の節(「各熱帯低気圧の影響」など)との整合性が取れるよう、閲覧者にとって過不足のない、必要十分と思われる情報を示すべく考案したものです。従いまして、記事の他箇所に記述のない4桁の台風番号の表記や、「各熱帯低気圧の影響」で大括弧[]内に表記してある熱低番号の分割は情報過多であり、表の見た目をやや煩雑にしてしまっているように思われます(編集ウィンドウではそれが明らかです)。要約欄への記入なしに貴方様の編集を取り消してしまったのは失礼致しました。が、取り消し操作を「荒らし」と見なされるのは大変遺憾でしたので、このような経緯をご理解頂きたく、会話ページへの投稿をさせて頂いた次第です。

年別台風記事は年々改良を重ねながら、その度に過去の年別記事においても少しずつ表記を統一していくという形がとられているようです。私事ではありますが、私自身もこの「各台風・熱帯低気圧名」の表の改良(「アジア名」と「順番」「名称」「読み」などを2段に分割して表全体の幅を縮小)のほか、他言語版に合わせた「各熱帯低気圧の影響」の節の新設や、Template:Infobox tropical cyclone smallにおける風速のkt単位への統一(それまではkm/h表記で、気象庁が発表する風速の単位と異なるため分かりづらいのではないかという考えから)など、過去に様々な改良を加えて参りました。無論これらは私個人の考えによるものですので、そのうちのどれほどが他の利用者の皆さんにとって「正解」と言える行為だったかは分かりませんが、そのような改良を経て現在の記事がある訳です。

なお、台風14号さんの他の編集履歴も拝見しましたが、2018年の台風などにおける個別記事のない台風の節への画像・動画の追加や、各節の情報が不足していた2011年以前の記事への加筆、さらには(他の方も仰っていますが)台風記事のリダイレクトの作成などについては、個人的に非常に良い試みだと思います。台風14号さんを含め、年別台風記事ではまだまだ試行錯誤が繰り返されていくと思いますが、「閲覧者にとって見やすい形式や必要十分な情報とは何か」を意識しながら、お互い編集をして参りましょう。以上、長文な上に私個人の細かい意見かもしれませんが、宜しくお願い致します。今後の台風14号さんのご健闘をお祈り申し上げます。--0523Ryoma会話2020年5月16日 (土) 07:17 (UTC)返信

承知いたしました。私としては2019年の台風#各台風・熱帯低気圧名において、台風番号や熱低番号等をよかれと思って加えたのですが、要約欄への記入なしに取り消され、早とちりながら荒らしと感じてしまった次第であります。それゆえ、貴方に不愉快な思いをさせてしまったのでしたら申し訳ございません。--台風14号会話2020年5月16日 (土) 09:24 (UTC)返信

過去の編集に関して

こんにちは。台風14号さんは、2020年3月24日 (火) 10:20 UTC にアカウント登録してから、約2か月しか経過しておりませんが、極めて多くの編集をなさっています(Wikipedia:編集回数の多いウィキペディアンの一覧)。

これらの編集を拝見し、気になることがあります。約1年ほど前、別のアカウントにて、地震に関する編集を繰り返していませんでしたか? --101.128.138.208 2020年5月23日 (土) 12:21 (UTC)返信

地震に関する編集ですか?私には心当たりがありませんが?何かご迷惑をおかけしましたでしょうか?--台風14号会話2020年5月23日 (土) 12:22 (UTC)返信

ご返答、ありがとうございました。--101.128.138.208 2020年6月17日 (水) 11:57 (UTC)返信

多重アカウントに関して、再度お伺いします。利用者:ソングダー会話 / 投稿記録 / 記録 とう利用者アカウントで投稿したことはありませんか?--121.102.112.108 2020年8月8日 (土) 10:29 (UTC)返信

いや、ありませんが?--台風14号会話2020年8月8日 (土) 10:33 (UTC)返信

削除を意図した白紙化でしょうか

「xxxx年代の台風」の白紙化は即時削除「全般8」を意図したものでしょうか。 By 健ちゃん会話2020年6月8日 (月) 10:16 (UTC)返信

そうです。「初版立項者による白紙化」の意図です。--台風14号会話2020年6月8日 (月) 10:17 (UTC)返信
削除しました。数がありましたので念のため確認させていただきました。 By 健ちゃん会話2020年6月8日 (月) 10:29 (UTC)返信

「初版立項者による白紙化」の意図しているならば、きちんと即時削除の手続きに従ってください。ノートに移動するのは不適切です。--101.128.138.208 2020年6月17日 (水) 12:02 (UTC)返信

  •   横から失礼 状況を確認しました。この場合、ノート側に全般8で即時削除を貼り、削除を待ってからリダイレクトのtemplate側にリダイレクト1-3を貼るか、移動を全て差し戻した上で、template側に全般8、リダイレクトになったノート側にリダイレクト1-2(名前空間間違い)を貼るといいと思います。どちらの方法でも他人が行うと全般8適用外となるおそれがあるため、ご自身で行って頂くようお願いいたします。--フューチャー会話2020年7月2日 (木) 05:33 (UTC)返信
  •   コメント 即時削除タグを取り消しました。移動を差し戻さない場合、フューチャーさんがおっしゃるように「ノート側に全般8で即時削除を貼り、削除を待ってからリダイレクトのtemplate側にリダイレクト1-3を貼る」のであれば即時削除されていたかもしれません。ただ、今回は逆で、ノート側がリダイレクト1-2、template側が全般8だったので、どちらも即時削除タグを適用できません。ノート側が全般8、template側がリダイレクト1-2だったら削除されていたかもしれませんが、Wikipedia:即時削除の方針の要件を満たさないタグ付与がなされても対処されません。ただ、今回の場合は即時削除対象なのか疑問です。テンプレートの作成から数ヶ月も経っていますし、かつそのテンプレートに有用性がないとも言えないと思います。中間の版で他者編集もあります。履歴不継承で作り直すなど全般8を積極的に適用させるべき場面でもないと思います。むしろ、Wikipedia:移動依頼に持ち込んで移動差し戻しを行い、テンプレートを再利用すべきようには私は思いました。削除を希望されているのはなぜでしょうか。--郊外生活会話2020年7月2日 (木) 07:06 (UTC)返信
    • 先のメッセージへの応答も、当該ページ群での編集もないので追加コメント。Template空間からノート空間に移動させた5ページについて、移動を元に戻したいのでしたらWikipedia:移動依頼に移動なさってください。ページそのものの削除を希望されているのでしたら適切な場に削除依頼を提起なさってください(ノート空間のページはWikipedia:削除依頼、Template空間のページはWikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付へ)。適切に依頼された場合は削除に同意する予定です(前者はケースFとして、後者は必要のない移動により発生した別の名前空間への有用性のないリダイレクトとして)。対応方法について不明な点がある場合はこちらでご質問ください。なお、もし、このメッセージから1週間経っても対応がなかった場合は、不適切な移動としての移動差し戻しのWikipedia:移動依頼を行う予定です。--郊外生活会話2020年7月25日 (土) 03:06 (UTC)返信
例の以下の5個のページを削除依頼に提出しました。--台風14号会話2020年7月25日 (土) 03:22 (UTC)返信
1つ質問なのですが、ノートページは記事の本体(?)ではなく、例えば検索してヒットするようなものではないので、ノートページそのものは削除せず、上記の5個のテンプレートページをリダイレクトの削除依頼から削除する、というのではダメなのでしょうか?--台風14号会話2020年7月25日 (土) 03:55 (UTC)返信
  返信 まあノートページはそのまま放置しておくというのもできなくはないと思います(台風14号さんが実質的に唯一の編集者であるので、今回に関してはノートで白紙化放置しても有害ではないように思います)。そうでしたらテンプレートページのみリダイレクトの削除依頼にかけるという選択肢もあるとは思います。--郊外生活会話2020年7月25日 (土) 04:01 (UTC)返信
  返信 予告通り、リダイレクトの削除扱いにしました。一応ですが、これでちゃんと削除されるんでしょうかね?--台風14号会話2020年7月25日 (土) 04:13 (UTC)返信
  返信 削除の是非はコミュニティが判断するものなので削除される確証はありませんが、私は全削除票を投じました。--郊外生活会話2020年7月25日 (土) 06:00 (UTC)返信
別件ですが、Wikipedia:削除依頼/Template:1940年代以前の台風など削除依頼サブページ群については白紙化されるか、全般8で即時削除タグをつけられたほうが良いかと思います。Wikipedia:削除依頼/ログ/2020年7月25日に載せたうえで依頼場所誤りとしてWikipedia:即時存続とする方法もありますが、誤って通常の削除依頼に出して他者投票・コメントがないという状態でしたら全般8で削除して片付けた方がスムーズかと思います。審議中のように見える削除依頼サブページとして放置されると混乱を招くおそれがあると思います(少なくとも特別:新しいページ経由で当該削除依頼サブページ群を見た人にとっては審議中の削除依頼のようにみえます)。--郊外生活会話2020年7月25日 (土) 06:09 (UTC)返信
  返信 郊外生活さん、アドバイスに従い削除依頼サブページ群を全て白紙化し、即時削除タグをつけました。それと、上記のテンプレート群のノートページへのリダイレクト削除に関してですが、これに関しては誰の目から見ても残す意味が全くないですので、確証はないとはいえ、削除される可能性が高いのではないかと私は思います。--台風14号会話2020年7月25日 (土) 06:19 (UTC)返信

「雲頂温度」について

こんにちは。台風14号さんが作成された雲頂温度ノート / 履歴 / ログ / リンク元について、出典として提示されていたコトバンクのページからの丸写しが疑われるため、Wikipedia:削除依頼/雲頂温度を提起しましたのでお知らせします。外部サイトからの丸写しでは著作権上の問題があるので、出典で書かれている内容をもとに、ご自身の言葉でまとめ直した上で投稿するようにお願いします。--郊外生活会話2020年6月24日 (水) 17:20 (UTC)返信

ジャワハッカ & ルサジカ について

  こんにちは台風14号さん。台風14号さんが執筆なされた記事ジャワハッカについてですが、内容が出典からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。そのためWikipedia:削除依頼/ジャワハッカを提出しました。

ウィキペディアにはこのような問題の発生した版を残しておくことは出来ません(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし台風14号さんが出典としているサイトの作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明して下さい。では用件のみですが失礼します。--Moss会話) 2020年7月23日 (木) 12:19 (UTC)(修正)--Moss会話2020年7月23日 (木) 16:56 (UTC)返信

ルサジカでも同様に内容を出典からの丸写しする編集を確認したため、Wikipedia:削除依頼/ルサジカを提出しました。ところでルサジカの亜種の段落は提示されている出典にない情報が記述されており、少なくとも提示された出典を用いてあの内容を執筆することはできません。これはJavan rusaから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。よろしくお願いします。加えてコトバンクからの丸写しは上記の「Wikipedia:削除依頼/雲頂温度」で既に問題が指摘されているにもかかわらず、改める気はないのですね。以後同様の行為を確認した場合は、コメント依頼もしくはブロック依頼の提出も視野に入れます。--Moss会話2020年7月23日 (木) 16:56 (UTC)返信
Wikipedia:削除依頼/プラサンWikipedia:削除依頼/ムナ島、を、他のウェブサイトからの転記、翻案として削除依頼に出しています。--133.218.175.153 2020年7月25日 (土) 02:52 (UTC)返信
  質問 その後、ルサジカを白紙化しておりますが、その理由を説明してください。--133.218.175.153 2020年8月3日 (月) 11:36 (UTC)返信
利用者‐会話:133.218.175.153にて、ルサジカの白紙化の理由は明白です。と書かれておりますのを確認しました。白紙化の理由をお伺いしています。理由が明白ならば、説明も簡単かと思われます。--133.218.175.153 2020年8月3日 (月) 11:50 (UTC)返信
利用者‐会話:133.218.175.153にて、著作権の問題があるかと思ったからです。と書かれておりますのを確認しました。
1. 議論の分散を目的としたコメントはおやめください。質問の回答は、こちらに記載してください。
2. 自ら、著作権問題を認識しておりながら、その後も転載、翻案による編集は継続しております()。方針文書とガイドライン、特にWikipedia:著作権を熟読してください。ウィキペディアの百科事典の品質を故意に低下させようとする荒らし行為はおやめください。--133.218.175.153 2020年8月3日 (月) 12:11 (UTC)返信
あなたが例に挙げた、ハリケーン・ミッチにおける私の編集は、単なる引用なので著作権侵害にはならないと思いますが?--台風14号会話2020年8月4日 (火) 03:25 (UTC)返信
認められている「引用」だと主張するなら、明らかに引用の要件を満たさないでしょう(WP:Q、)。詳しくは、Wikipedia:削除依頼/ハリケーン・ミッチか、そのノートに記載しておきます。明日か明後日くらいには。--121.102.112.108 2020年8月8日 (土) 10:51 (UTC)返信
「記載しておきます」と言っておきながら何も書いてないじゃないですか。ハリケーン・ミッチの件が著作権侵害にならないとわかったから悔しいんですね。--台風14号会話2020年8月21日 (金) 04:02 (UTC)返信

改名提案の告知期間について

初めまして。ブアローイについて、改名提案から5日足らずで改名を実行しているのを拝見しました。Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことにある通り、改名の際には最短で1週間の告知期間を設けることが原則とされています。今後改名提案にかかわることがありましたら、十分注意していただくようお願いいたします。--McYata会話2020年7月24日 (金) 15:58 (UTC)返信

上記のメッセージ、ご理解なさっていますか? ノート:台風#「台風の名前」の分割提案においても、合意形成が確認されないまま、分割を強行しております。なお、分割したページは履歴継承手続きの不備のため、削除依頼に提出いたします。--133.218.175.153 2020年8月3日 (月) 11:16 (UTC)返信

RFD notice について

こんにちは。令和たこやき[会話]と申します。この度は、台風14号さんにお伝えしたいことがございます。
台風14号さんは先ほど、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付にて削除議論の対象となっているリダイレクトページやそこから転送されているページに{{RFD notice}}を貼っておられましたが、このテンプレートはボットにより自動で添付され、自動で除去されます。したがって、このテンプレートを手動で添付したり、手動で除去したりする必要はありませんのでご注意ください。
以上です。それでは、良いウィキペディアライフを!--令和たこやき[会話] 2020年7月25日 (土) 04:54 (UTC)返信

即時存続に関して

こんにちは。以前ちょっとしたコメントをした関係でWikipedia:削除依頼/ウィズコロナをウォッチしていたのですが、中身はともかくdiff/78654210の投票、こちらは存続票の誤りではないでしょうか。もしそうでなければ、WP:SKのどちらのケースに該当するのか依頼で追記していただくようお願いします。 -- ansui*.T/C 2020年7月25日 (土) 14:28 (UTC)返信

存続の誤りですので変更します。--台風14号会話2020年7月25日 (土) 14:33 (UTC)返信

犯罪加害者、被害者等の実名記載

2018年東海道新幹線車内殺傷事件(2020年8月3日 (月) 06:41‎ UTC)の編集では、冒頭部のテンプレートにて、犯人の氏名を記載しないように明記されているにも関わらず、実名を記載する編集をしています。議論の前提となっている、WP:DP#B-2を読み、ご理解なさっていますか? これは日本語版に限定された方針です。犯罪加害者、被害者などの実名は絶対に記載しないでください。--133.218.175.153 2020年8月3日 (月) 11:13 (UTC)返信

投票時のコメントについて

私の提出した削除依頼でのあなたのコメントでのいざこざを見て筆を取りました。私はブロック歴があるのですがいち弁護士(で特筆性がない)とカッコ内を省略して書いたことなどで「主題への侮辱・暴言」ととらえられて一週間ブロックになりました。そういったささいな書き間違い、すれ違いでブロックされる危険があるのですからこれこっちも付け入るスキを与えます。削除依頼など、書いておかなければならない事(ググっても出てこない、国会図書館の蔵書検索で出ない、コピペで著作権侵害など)はありますが、いらん事まで書く必要はないのです。賛成票を投じる際も「○○というキーワードでググっても第三者による有意な言及なし」とかそういった当たり障りと過不足のない自分自身の発言テンプレを考えておくことをお勧めします。--Gahukuro会話2020年8月20日 (木) 05:36 (UTC)返信

アカウントについて

こんにちは。台風14号さんにお聞きしたいのですが、あなたは以前に利用者:上海浦東利用者:ソングダーなどのアカウントを使用していませんでしたか?間違っていれば申し訳ないのですが。Babmi会話2020年8月23日 (日) 08:55 (UTC)返信

いいえ。誤解されないでいただきたいのですが、私はそのようなアカウントで編集をしていたことはありません。利用者:ソングダーというアカウントについては他の方からも聞かれたことはありますが誤解です。--台風14号会話2020年8月23日 (日) 09:00 (UTC)返信
そうですか。失礼致しました。Babmi会話2020年8月23日 (日) 09:20 (UTC)返信


他の利用者への攻撃はおやめください

 
他の利用者への攻撃はおやめください。

いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--いんじゃすとふり会話2020年8月23日 (日) 12:00 (UTC)返信

ブロック通知(暴言)

 
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

[1][2][3]

上記のような発言は、事情はどうであれ、看過できません。Wikipedia:礼儀を忘れないを熟読のため1週間のブロックとします。--柒月例祭会話2020年8月23日 (日) 13:31 (UTC)返信

ブロック延長依頼提出のお知らせ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/台風14号 追認・延長を提出させていただきました。コメントは任意ですが、台風14号さんはブロック中なのでもし何かおっしゃりたい事がありましたらここなど会話ページを利用することが可能です。--Aiwokusai会話2020年8月23日 (日) 15:10 (UTC)返信

お知らせ

  あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立てを参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Infinite0694会話2020年8月23日 (日) 16:10 (UTC)返信

 
このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

台風14号ブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

ソックパペットの事実に関しては認めます。多重アカウントを使用していたのは事実です。また、各利用者様から指摘されている暴言などの不適切言動があった事実も全て認めます。今後は、これらの言動を一切しないようにすると同時に、既に作成済みの多重アカウントは今後一切使用しないことを誓います。本アカウント「利用者:台風14号」はメインアカウントですのでこのアカウント以外は決していかなる理由があれど使用しないことを誓います。--台風14号会話2020年8月24日 (月) 01:28 (UTC)返信

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。
はじめまして、ぱたごんと言います。反省の言葉は述べられています。それは評価するのですが、あなたへのコメント依頼での各氏の発言などを見ると唯我独尊、聞く耳を持たない、我慢が出来ない。譲ることが出来ないといった傾向があると思います。だからルール的にそれは違うと言われても俺が正しいと力ずくに及ぶわけです。それは「ブロックされたので反省します」の一言であっさりブロック解除できるものではありません。まずは「我慢が出来る」ということを実証することから始めましょう。半年、wikipediaを離れてください。その間、ソックパペットを使ったりしないで大人しく我慢していられれば解除に向けて次のステップに移ることは出来るでしょう。--ぱたごん会話2020年8月24日 (月) 02:51 (UTC)返信
投稿ブロックは懲罰ではありません。ウィキベディアの各種方針文書を正しく理解し、遵守していただけるのであれば、編集への復帰は歓迎いたします。ただし、投稿ブロック解除に向けてのステップとして、台風14号さんの編集履歴の確認、整理が必要です。
1. 今回、同時にブロックされたアカウント(利用者:台風14号英語版中国語版利用者:ゼブ太郎利用者:マルセ利用者:こっぷ利用者:ニパルタック利用者:ソングダー、)以外に、作成、編集したアカウントがありましたら、すべて申し出てください。
2. 利用者:上海浦東利用者:ヒースロー利用者:Sidowpknbkhihj は、台風14号さんが過去に利用していたアカウントですか?
以上、嘘偽りなく、正確に回答していただけることを望みます。--121.102.93.22 2020年8月24日 (月) 11:27 (UTC)返信
これら(利用者:台風14号英語版中国語版利用者:ゼブ太郎利用者:マルセ利用者:こっぷ利用者:ニパルタック利用者:ソングダー、)以外に作成・編集したアカウントはありません。これで全てです。利用者:上海浦東利用者:ヒースロー利用者:Sidowpknbkhihjも同様に私と同じものです。--台風14号会話2020年8月24日 (月) 11:35 (UTC)返信
  • こんにちは、はじめまして。「利用者:上海浦東、利用者:ヒースロー、利用者:Sidowpknbkhihjも同様に私と同じものです。」とは、どういう意味ですか?あなたが作成したアカウントということですか?そうなると、その直前でおっしゃっている「これで全てです。」と整合しないこととなりますが、どう理解すればよろしいですか?--Xx kyousuke xx会話2020年8月24日 (月) 12:38 (UTC)返信
そういうことです。「これで全てです。」というのは、それらのアカウントも書かれているのでそれも含めた意味で言いました。--台風14号会話2020年8月24日 (月) 12:56 (UTC)返信
  • 「利用者:台風14号(英語版、中国語版)、利用者:ゼブ太郎、利用者:マルセ、利用者:こっぷ、利用者:ニパルタック、利用者:ソングダー以外に作成・編集したアカウントはありません。これで全てです。」と書いてありますが、本当はそれ以外に「利用者:上海浦東、利用者:ヒースロー、利用者:Sidowpknbkhihj」もあなたが作成したアカウントということですか?そうなると「(これら)以外に作成・編集したアカウントはありません。これで全てです。」は嘘と言うことになりますが、そういう理解でよろしいですか?--Xx kyousuke xx会話2020年8月24日 (月) 13:58 (UTC)返信
「利用者:ゼブ太郎、利用者:マルセ、利用者:こっぷ、利用者:ニパルタック、利用者:ソングダー、利用者:上海浦東、利用者:ヒースロー、利用者:Sidowpknbkhihj」これらは全て私の作成したものだという意味で言いました。「これで全てです。これ以外にありません」というのは、これらのアカウント全てを包括した意味で言ったつもりです。誤解させるような言い方ですみませんでした。--台風14号会話2020年8月25日 (火) 00:53 (UTC)返信
  • 台風14号さん、ご回答いただきありがとうございます。非常に重要なところですので、言葉は正確に使われた方がいいと思います。さて、利用者:ヒースローはあなたが作られたアカウントということですが、「Category:ヒースローの操り人形だと疑われるユーザー」を見ますと20個のアカウントが列挙されています。これらはあなたが作られたものではないのですか?--Xx kyousuke xx会話2020年8月25日 (火) 01:21 (UTC)返信
その説明もし忘れてしまい申し訳ありあませんでした。「Category:ヒースローの操り人形だと疑われるユーザー」および「Category:Sidowpknbkhihjの操り人形だと疑われるユーザー」など、Sidowpknbkhihj とヒースローに関しては、それらのサブアカウント群も含めて、自分で作成したという意味で言ったのです。みんな知っていることだから補足するまでもないと思いましたが、ちゃんと説明すべきでしたね。すみません。すなわち、「利用者:ゼブ太郎、利用者:マルセ、利用者:こっぷ、利用者:ニパルタック、利用者:ソングダー、利用者:上海浦東、利用者:ヒースロー(その全サブアカを含む)、利用者:Sidowpknbkhihj(その全サブアカを含む)」という意味でした。--台風14号会話2020年8月25日 (火) 01:28 (UTC)返信
  • 「みんな知っていること」ですか。相当な有名人なのですね。申し訳ありませんが、私は存じ上げていませんでした。また「その全サブアカを含む」と言われましたが、それはどこかで確認できるのでしょうか? いずれにいたしましても、まだ全くブロック解除を検討する段階ではないことがわかりましたので、私からは以上とします。--Xx kyousuke xx会話2020年8月25日 (火) 01:42 (UTC)返信
Category:ヒースローの操り人形だと疑われるユーザー」「Category:Sidowpknbkhihjの操り人形だと疑われるユーザー」から確認できるといったでしょう。>>「みんな知っていること」ですか。相当な有名人なのですね。 そんなのは知りませんが、大体の利用者の方は知っているのではないかと思ったからです。「まだ全くブロック解除を検討する段階ではない」理由は何でしょうか?--台風14号会話2020年8月25日 (火) 01:45 (UTC)返信
というように、質問のたびに回答が不十分で次から次に知らない事柄が出てきて、全く信用できる状態ではないからです。ブロック解除を検討する段階にあることを証明するのはあなたの役目です。ぱたごんさんもおっしゃってますが、当分の間(私の感覚では半年では短いと思います。せめて3年くらい)じっとしている他なさそうですね。--Xx kyousuke xx会話2020年8月25日 (火) 02:07 (UTC)返信


利用者:Xx kyousuke xx会話 / 投稿記録さん、改めて私が作成したアカウントを全て挙げます。Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/SidowpknbkhihjCategory:ヒースローの操り人形だと疑われるユーザー」「Category:Sidowpknbkhihjの操り人形だと疑われるユーザーなども参照してください。--台風14号会話2020年8月25日 (火) 02:12 (UTC)返信

利用者:Sidowpknbkhihjのサブアカ一覧
アカウント名 作成日時 投稿ブロック日時 備考
(16lllllll) (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年8月26日 (月) 12:56 2019年8月26日 (月) 18:06 ロック済み
ヒースローの多重アカウント。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
Sidowpknbkhihj (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年8月29日 (木) 07:35 2019年10月26日 (土) 16:43 グローバルロック
2019年11月8日 20:37
Ojbfihbrfi (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年9月11日 (水) 15:18 2019年10月27日 (日) 02:14 ロック済み
ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
ふらりあ (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月5日 (火) 06:41 2019年11月6日 (水) 12:31 ロック済み
なりすましの可能性もあり。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
BGAJJ (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月6日 (水) 07:17 2019年11月7日 (木) 06:58 ロック済み
ヒースローの多重アカウント
なりすましの可能性もあり。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
市湖 (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月6日 (水) 15:43 2019年11月7日 (木) 02:54 ロック済み
ヒースローの多重アカウント
なりすましの可能性もあり。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
Dcoss (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月6日 (水) 16:06 2019年11月7日 (木) 12:12 ロック済み
なりすましの可能性もあり。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
Beeejiee (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月6日 (水) 16:21 2019年11月7日 (木) 12:13 ロック済み
なりすましの可能性もあり。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
アカワント (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月6日 (水) 17:41 2019年11月7日 (木) 12:13 ロック済み
なりすましの可能性もあり。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
76NIKO (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月7日 (木) 06:43 2019年11月7日 (木) 07:35 ロック済み
なりすましの可能性もあり。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
ウィーキーペーディーアー (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月8日 (金) 22:19 ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
474 (abc) (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月16日 (土) 07:10 ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
イリ (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月16日 (土) 08:02 2019年11月20日 (水) 14:32 ロック済み
荒らしとしてブロック済み。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
Faaay (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月18日 (月) 10:55 2019年11月22日 (金) 13:07 ロック済み
ソックパペットとしてブロック済み。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
Untitled Airways (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月19日 (火) 10:47 2020年1月2日 (木) 18:01 ロック済み。
ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
いーじぃー (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月21日 (木) 22:55 2020年1月2日 (木) 18:13 ロック済み
ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
サィセイ (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月24日 (日) 23:38 2020年1月2日 (木) 18:13 ロック済み
ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
Babni (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月24日 (日) 23:54 2019年11月26日 (火) 00:41 ロック済み
不適切な利用者名としてブロック済み。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
おええ (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月26日 (火) 22:34 2020年1月2日 (木) 18:13 ロック済み
Earfic (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月27日 (水) 21:20 2020年1月2日 (木) 18:13 ロック済み
55humaneawese (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年11月30日 (土) 7:06 2020年1月2日 (木) 18:13 ロック済み
Mole mole 2 (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年12月22日 (日) 13:09 コモンズへの画像アップロード記録
英語版では多重アカウントとしてブロック済み
Constekiomo (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
en:User:Constekiomo (編集履歴, 会話)
2019年12月27日 (金) 10:10 2019年12月29日 (日) 09:58 ロック済み
ソックパペットとして英語版でブロック済み。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
NORECHI (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2019年12月27日 (金) 12:35 2020年1月2日 (木) 18:06 ロック済み
Sidowpknbkhihj 2 (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
en:User:Sidowpknbkhihj 2 (編集履歴, 会話)
2019年12月29日 (日) 00:32 2019年12月29日 (日) 09:54 ロック済み
「明らかに百科事典作成に参加する気のないユーザー」として、また、ソックパペットとして英語版でブロック済み(編集履歴)。ソックパペットであるというSidowpknbkhihjによる自供有り[1]
FIIIIIIIII (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2020年1月7日 (火) 08:12 Sidowpknbkhihjが選択、Mole mole 2 による画像を優先して掲載
工ア修士 (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2020年1月14日 (火) 12:19 2020年1月18日 (土) 15:55 不適切な利用者名として投稿ブロック
Airbus A380-841 (会話投稿記録SUL1SUL2他P) 2020年1月19日 (日) 19:39 2020年3月5日 (木) 14:01

これで本当に全てです。最初は大雑把な説明になっていましたが、紛れもなくこれらは全て100%私の多重アカウントです。 --台風14号会話2020年8月25日 (火) 02:12 (UTC)返信

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 英語版に投稿された当人のコメント[4](日本語)