即時存続 (speedy keep) は、削除依頼における議論を通常の審議期間を経ずに終了するものです。削除とすべきではないという理由による場合もありますが、削除依頼の場での審議にふさわしくなく、早期に終了した上で適切な場所へ移動して新たに審議することが望ましいと思われる場合なども含まれます。このガイドラインは、一般的に受け入れられている慣習を明文化したものです。

定義 編集

「即時存続」は対象となったページから削除依頼テンプレートを除去し、議論を終了させることを意味します。しかし、議論自体は削除されません。個々の削除依頼を「即時存続」で終了させるかどうかの判断や終了後の作業は管理者・削除者が行います。終結が宣言されていない削除依頼は継続中案件です。即時存続で終了させるべきだと思ったら、即時存続票を投じるようにしてください。

適用範囲 編集

以下に挙げる条件のうち、いずれかに該当する場合のみに即時存続が適用されます。

  1. 不適切な依頼
    1. 依頼場所が不適切な場合。利用者ページが通常の削除依頼に提出されたときなど。依頼は適切な場所に移動し、そこで議論を続けるべきです。 (-> 利用者ページの削除リダイレクトの削除
    2. 審議中のページで二重に削除依頼が行われた場合。後の依頼を終了させ、議論は先行する依頼で行う事とします。範囲が大きく変わる場合や削除理由が異なる場合は、状況に応じて別の依頼でも構いません。
    3. 対象となった項目が、秀逸な記事や新着項目としてメインページに掲載されている場合。いったん終了し、メインページから取り除かれてから改めて削除依頼を行ってください。
    4. 対象となったページが、合意が得られている基本方針またはガイドラインである場合。削除依頼は方針の廃止に関する議論を行う場所ではありません。ただし削除の方針のケースBに該当する場合を除きます。
    5. 削除の方針に合致しない理由で削除依頼され、他に削除の方針に合致する理由が示されない場合
  2. 依頼の取り下げ・削除意志のない依頼
    1. 依頼者以外に有効な削除票を投じる利用者がおらず、依頼者がWikipedia:削除依頼で依頼取り下げの意思表示をしたとき。
    2. 依頼者が統合や移動など、削除以外の措置でもよいとしていて、削除票が入っていない場合。
    ただし、削除の方針ケースBに触れる可能性が高いが問題ないことを議論し合意する場合・{{即時削除}}タグが張られたことに対する異議申し立てや張り剥がしの編集合戦を回避するために削除依頼を提出する場合を除く。
  3. 荒らし・悪戯など
    1. 依頼が明らかな荒らしであるとみなされ、異論を唱えるものがいないか、削除に同意するものがいない場合。依頼自体が荒らしのように見えても、必ずしもそうであるとは限りませんが、削除依頼を提出するためだけにアカウントが取得されている場合、すなわち、いわゆる「捨てハン」によって依頼が提出されたときには注意が必要でしょう。
    2. (廃止)
    3. 依頼資格のないもの(多重アカウント)によって提出され、削除に同意する有資格者がいない場合。

あなたのお気に入りのページに削除依頼タグを貼り付けられたのが個人的に不愉快であったとしても、実害はなく、およそ4週間後には取り除かれるものであることを知っておいてください。即時存続は他の議論の妨げとならないよう、不正な依頼をすぐに終了させるためのものですから、適用範囲外の依頼にむやみに即時存続票を投じないでください。

管理者・削除者の手順 編集

削除の審議が即時存続として終了したら、以下のような処理を行います。

  1. 削除依頼サブページの上下にテンプレート {{subst:Vfd top skept}}{{subst:Vfd bottom}} を貼り付けます。議論の結果は「即時存続」とします。
  2. 依頼されたページから削除提案タグを取り除き、依頼が提出される前の状態に戻します。編集内容の要約欄には議論の結果のみ記します(例:即時存続につき削除依頼タグ除去)。
  • 削除依頼サブページは削除しません。ただし、即時削除の方針に該当する場合を除きます。
  1. 削除審議を「即時存続」で終了させるのは管理者・削除者が行います。即時存続で終了させるべきだと思ったら、即時存続票を投じるようにしてください。
  2. 依頼されたページのノートに記録を載せるかどうかは任意です。載せる場合、{{不削除ノート}}テンプレートを使うことが推奨されます(削除依頼サブページの名称が常にページ名と一致するわけでないことに気を付けてください)。

注意点 編集

即時存続の理由は具体的に書いてください。「方針のx番」のみでは、審議に参加する人がいちいち照合する手間が増えますし、番号が変わることもあります。また、依頼場所が不適切ならば、どこに依頼すべきなのか、二重に依頼されているならば、どれと重複しているのか、その審議が行われたページを示してリンクしてください。ただし、既に他の人によってリンクされているのであれば不要です。