ノート:特殊急襲部隊

これはこのページの過去の版です。240b:12:182:3510:5998:ccac:a94e:e73 (会話) による 2023年6月28日 (水) 12:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎画像の追加依頼)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:10 か月前 | トピック:画像の追加依頼 | 投稿者:Amaterasu 1-1

この記事は3回削除されています。削除に関する議論はノート:特殊急襲部隊/削除Wikipedia:削除依頼/特殊急襲部隊080828をご覧ください。


過去ログ

/過去ログ1


議論に当たってのお願い

議論の際は必ず署名をしてください。署名なきコメントは除去される可能性があります。文末にチルダ(~)を4つ『~~~~』加える事で、名前と時間の両方が自動的に記載されます。ECLIPSE 2006年3月21日 (火) 16:55 (UTC) 一部修正--ECLIPSE 2006年3月22日 (水) 12:42 (UTC)返信

非常に読みづらいので、字下げするなり、節を分けるなりしてください。59.146.142.45 2007年5月18日 (金) 15:01 (UTC)返信

この節を修正--Ziman-JAPAN 2008年9月2日 (火) 03:12 (UTC)返信


「主要装備」の章の「機関けん銃」MP5Fに関する編集についてです。2013年の公開訓練の際、SAT隊員の1人がMP5Fのハンドガード部分(グリップではなく)に黒色のテープを巻いて、何らかの機器を取り付けた状態で訓練に参加しています。この様子は軍事専門誌「SATマガジン」の2013年7月号に掲載された写真で確認できます。銃に取り付けた機器は、訓練の様子を撮影するための小型カメラではないかと推察されますが、画像が不鮮明のため、詳細は不明です。また、SAT隊員が所持している4丁のMP5Fの内の1丁だけがそのような仕様になっているので、詳細が不明である以上、あえてテープの事を記載する必要はないと思います。また「特殊急襲部隊が登場する主な作品」という章については、「特殊急襲部隊」という呼び方が正式な名称ではなく、「特殊部隊」という正式名称では分かりにくいため、略称である「SAT」と記載した方が妥当であるため編集しました。H-2会話2014年4月12日 (土) 04:56 (UTC)返信

下記の内容を投稿したいのですが。政府関係者からの話に沿ってます。

特殊急襲部隊の隊員数は約40000名。主な編成は以下の内容になる。総監部・本部・副本部・捜査局・公安課・外事課など。戦闘部隊は第1特殊急襲連隊から第14特殊急襲連隊まで(一個連隊約1000名の合計14000名)・特別警備隊(最精鋭部隊の一翼を担う部隊)約600名・各警察署における警備課に配属されている隊員数約7000名・偵察部隊約240名・航空部隊(偵察衛星約4基など)・海上部隊は1000トン級沿岸域戦闘艦約4隻など。——以上の署名の無いコメントは、市丸英徳ノート履歴)さんが 2017年5月12日 (金) 18:51 (UTC) に投稿したものです(Ashtray (talk)による付記)。——以上の署名の無いコメントは、市丸英徳ノート履歴)さんが 2017年5月30日 (火) 15:36 (UTC) に投稿したものです(Ashtray (talk)による付記)。返信

第三者の検証が取れない内容でしかも信頼可能出典のない内容は百科事典に掲載できません。独自研究を載せないでください。--221.113.41.191 2017年5月12日 (金) 18:58 (UTC)返信


出典の提示に関してです。私は警視庁・警備警・警備第一課SATの第5代総隊長です。2012年5月に就任。SATの内容に関しては精通しておりますが...ですので、再度投稿しますが、ご理解の上、一方的に削除しないでください

インターネット上での検証は難しいと思いますが、直接警察署などへ問い合わせてみれば、如何かと???——以上の署名の無いコメントは、市丸英徳ノート履歴)さんが 2017年5月30日 (火) 15:36 (UTC) に投稿したものです(Ashtray (talk)による付記)。返信

「独自研究を載せないでください」との文言が気になりますが・・・なんの根拠があり独自研究だと断定したのですか??? ——以上の署名の無いコメントは、市丸英徳ノート履歴)さんが 2017年5月30日 (火) 15:51 (UTC) に投稿したものです(Ashtray (talk)による付記)。返信

多くの国民にとってSATの隊員数は300名ではないのは「周知の事実」であり、また数万人の隊員を要するのも「周知の事実」であると思います。検証する必要性は今更ないかと思われます。——以上の署名の無いコメントは、市丸英徳ノート履歴)さんが 2017年5月30日 (火) 15:59 (UTC) に投稿したものです(Ashtray (talk)による付記)。返信

本人なのですが、署名の方法が分からないのです。どうすればいいの?私、市丸英徳(イチマルヒデノリ)と申します。これでよろしいのですか??--以上の署名のないコメントは、市丸英徳会話投稿記録)さんが 2017年5月30日 (火) 17:57, 17:59 (UTC) に投稿したものです(郊外生活会話)による付記)。

  市丸英徳さん、こんばんは。会話ページの方にてご説明いたします。--Ashtray (talk) 2017年5月30日 (火) 18:05 (UTC)返信

私、市丸英徳(イチマルヒデノリ)と申します。--市丸英徳会話2017年5月30日 (火) 18:18 (UTC) これは署名になりますか??返信

   

登場作品の追加について

登場作品についてです。SATの登場する作品を六作品ばかり追加したいのですが、追加して大丈夫でしょうか。ちなみに、

の書籍四作、

の漫画二作です。--ASM-2D/L会話2022年5月13日 (金) 09:50 (UTC)返信

あと『ジュラシック・ワールド』(小説版)も、どなたかに追加して貰いたいです。--ASM-2D/L会話2022年6月3日 (金) 09:03 (UTC)返信
情報源でしたら、該当作品のISBNコードと何頁目・何巻目にSATが登場しているかなどの情報(全部書籍なので)であれば、信頼できる情報源の定義に当てはまるか分かりませんが、いくつかの作品は提示できます。--ASM-2D/L会話2022年6月24日 (金) 10:39 (UTC)返信
ISBNコードでなければ、『作品タイトル 発行年月日 編集:〇〇 発行:●●』と該当作品を表示する方法でもいけます。--ASM-2D/L会話2022年6月24日 (金) 10:54 (UTC)返信
海の底』 2005年6月 著:有川浩 出版:メディアワークス ISBN 4840230927,145頁など
『ゴルゴタ』 2010年7月2日 著:深見真 出版:徳間書店 ISBN 9784198931957, 第十章など
『ゼロの迎撃』 2014年7月 著:安生正 出版:宝島社 ISBN 9784800228536,第一章など
日本国召喚』 2017年3月29日 著:みのろう 出版:ポニーキャニオン ISBN 9784865292435,1巻181頁など
オメガ7』 2014年3月28日(4巻) 作:小林源文 出版:ソフトバンク クリエイティブ ISBN 9784865292435,4巻など
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 2007年4月1日(2巻) 原作:佐藤大輔 作画:佐藤ショウジ 出版:富士見書房 ISBN 9784047124899,2巻など
以上のような感じで良いでしょうか。ジュラシック・ワールド(ISBN 9784801904361)は一旦除外します。あくまで登場人物の一人が警視庁SAT出身の日本人警備員というだけでSAT登場作品か怪しく、しかも今手元になく確認できないのでナシにします。--ASM-2D/L会話2022年6月24日 (金) 14:18 (UTC)返信

画像の追加依頼

 

この画像をinfoboxの追加していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

Amaterasu 1-1会話2023年6月28日 (水) 10:09 (UTC)返信

ページ「特殊急襲部隊」に戻る。