紀元前385年
年
紀元前385年(きげんぜん385ねん)は、ローマ暦の年である。
世紀 | 前5世紀 - 前4世紀 - 前3世紀 |
---|---|
十年紀 |
前390年代 前380年代 前370年代 前360年代 前350年代 |
年 |
前388年 前387年 前386年 紀元前385年 前384年 前383年 前382年 |
当時は、「カピトリヌス、コルネリウス、カピトリヌス、パピリウス、カピトリヌス、フィデナスが執政武官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元369年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前385年と表記されるのが一般的となった。
他の紀年法
編集できごと
編集ギリシア
編集- フェライのイアソン (Jason of Pherae) が、テッサリアの僭主となった。
- シュラクサイのディオニュシオス1世が、エピロス王アルケタス1世の復位を画策した。
- バルデュリス (Bardyllis) が、イリュリアとダルダニ人 (Dardani) の王となり、ダルダニア王国バルデュリス朝を開いた。
中国
編集- 秦で庶長が献公を河西から迎えて擁立し、出公とその母を殺して深淵に沈めた。
- 斉が魯を攻撃した。
- 韓が鄭を攻撃して陽城を奪い、宋を攻撃して悼公を捕らえた。宋の国人は子の休公を立てた。
- 斉の太公が死去し、子の田剡が即位した。
教育
編集- プラトンが、数学、天文学、その他の科学を、哲学とともに教えるアカデメイアを開いた。アカデメイアは、アッティケーの英雄アカデモス (Akademos) に捧げられたものであった。その経費はすべて篤志家が負担しており、生徒は学費などを何も支払わなかった。
天文学
編集誕生
編集「Category:紀元前385年生」も参照
死去
編集「Category:紀元前385年没」も参照
脚注
編集注釈
出典