西大橋駅(にしおおはしえき)は、大阪府大阪市西区新町一丁目にある大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 長堀鶴見緑地線。駅番号はN14

西大橋駅
2号出入口付近
にしおおはし
Nishiohashi
N13 西長堀 (0.6 km)
(0.5 km) 心斎橋 N15
地図
所在地 大阪市西区新町一丁目28-11
北緯34度40分31.59秒 東経135度29分36.87秒 / 北緯34.6754417度 東経135.4935750度 / 34.6754417; 135.4935750 (西大橋駅)
駅番号  N14 
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
所属路線 長堀鶴見緑地線
キロ程 2.2 km(大正起点)
駅構造 地下駅
ホーム 島式1面2線
乗車人員
-統計年度-
6,212人/日(降車客含まず)
-2020年-
乗降人員
-統計年度-
12,880人/日
-2020年-
開業年月日 1997年平成9年)8月29日
テンプレートを表示
配線図
ホーム(2番線)

駅名は、かつて長堀川(現在は埋立。長堀通)に架かっていたなにわ筋である西大橋に由来し、長堀通となにわ筋の交点である西大橋交差点に名残りが見られる。

なにわ筋線の計画において、以前は同線の駅が西大橋駅付近に作られる計画であったが、2017年のリリースでは計画が無くなっている。

歴史 編集

駅構造 編集

 
コンコース

島式ホーム(延長135m、幅7.5m)1面2線を有する地下駅である[1]。改札口は大正寄りにある1ヶ所のみ。

当駅はドーム前千代崎管区駅に所属しており、同管区駅長が、当駅、ドーム前千代崎駅大正駅を管轄する。

当駅のデザインテーマは、「街のいぶき」に設定されている[1]

のりば 編集

番線 路線 行先[2]
1   長堀鶴見緑地線 心斎橋森ノ宮京橋門真南方面
2 大正方面

利用状況 編集

2020年11月10日の1日乗降人員12,880人(乗車人員:6,212人、降車人員:6,668人)である[3]

年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
年度 調査日 乗車人員 降車人員 乗降人員
1998年 11月10日 3,623 3,735 7,358
2007年 11月13日 5,629 6,455 12,084
2008年 11月11日 5,722 6,414 12,136
2009年 11月10日 6,232 6,522 12,754
2010年 11月09日 5,425 6,082 11,507
2011年 11月08日 5,537 6,170 11,707
2012年 11月13日 6,144 6,710 12,854
2013年 11月19日 5,992 6,542 12,534
2014年 11月11日 5,897 6,327 12,224
2015年 11月17日 7,017 7,325 14,342
2016年 11月08日 6,832 7,192 14,024
2017年 11月14日 7,035 7,709 14,744
2018年 11月13日 6,729 7,305 14,034
2019年 11月12日 7,052 7,423 14,475
2020年 11月10日 6,212 6,668 12,880

駅周辺 編集

新町側では1号出入口・2号出入口とも西大橋跡に位置するが、北堀江側では3号出入口はひとつ下流側の橋の富田屋橋跡寄りに位置し、4号出入口はひとつ上流側の橋の宇和島橋跡に位置する。

バス路線 編集

最寄停留所は、長堀通となにわ筋にある西大橋となる。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。

隣の駅 編集

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
  長堀鶴見緑地線
西長堀駅 (N13) - 西大橋駅 (N14) - 心斎橋駅 (N15)
  • ( ) 内は駅番号を示す。

脚注 編集

  1. ^ a b 石本隆一『大阪の地下鉄 -創業期から現在までの全車両・全路線を詳細解説-』産調出版、1999年、ISBN 4-88282-206-7、p.112
  2. ^ Osaka Metro|西大橋”. 大阪市高速電気軌道. 2023年6月10日閲覧。
  3. ^ 路線別乗降人員(2020年11月10日 交通調査)” (PDF). Osaka Metro. 2021年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集