西脇駅
兵庫県西脇市にあった西日本旅客鉄道の駅(廃駅)
西脇駅(にしわきえき)は、かつて兵庫県西脇市西脇にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)鍛冶屋線の駅。西脇市の中心部に位置し、同線の主要駅であった。なお、現在の西脇市駅とは別である。
西脇駅 | |
---|---|
![]() 西脇駅跡 中央時計塔下に説明板が有る | |
にしわき Nishiwaki | |
◄野村 (1.6 km) (3.1 km) 市原► | |
![]() | |
所在地 | 兵庫県西脇市西脇 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | 鍛冶屋線 |
キロ程 | 1.6 km(野村起点) |
電報略号 | ワキ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業年月日 | 1913年(大正2年)8月10日[1] |
廃止年月日 | 1990年(平成2年)4月1日[1] |
備考 | みどりの窓口 有 |
歴史編集
駅構造編集
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線を有していた地上駅。単式ホーム側(駅東口)に駅舎があり、駅前にはロータリーがあった。有人駅でみどりの窓口も設置されていた。
駅跡地編集
駅によって分断されていた道路は東西に結合され、駅前にあったロータリーも撤去された。跡地には神姫バスの西脇バスターミナル(西脇バス停)や西脇ロイヤルホテルが建設された。