赤木 攻(あかぎ おさむ、1944年7月28日[1] - )は、日本東南アジア地域研究者。前大阪観光大学学長、大阪外国語大学名誉教授、元泉佐野市教育委員長。専門は、タイ政治・社会論。

経歴

編集

岡山県阿哲郡(現・新見市)に生まれる。岡山県立高梁高等学校を経て、1967年大阪外国語大学外国語学部タイ語学科を卒業後、タイ王国チュラーロンコーン大学文学部に留学。

1969年から大阪外国語大学に助手として奉職する。1988年教授、1994年学生部長を経て、1999年から2003年まで同大学学長を務める。2003年同大学名誉教授。

その後、日本学生支援機構参与・東京国際交流館館長(2004~8年)、東京外国語大学特任教授(2008~10年)、泉佐野市教育委員会委員長(2008~15年)、大阪観光大学教授・国際交流学部長・副学長・学長(2012~20年)などを歴任する。

著作

編集

以下の他に、タイ語学関連書籍の監修なども行っている。

単著

編集

共編著

編集

翻訳著

編集

論文

編集
  • 「タイ国憲法の史的考察」『外務省調査月報』16巻3号、1975年6-8月
  • 「タイの大学人における危機意識」『国立教育研究所紀要』第87集、国立教育研究所1975年
  • 「タイにおける官僚政治の社会・文化的基礎試論」『アジア研究』27巻3号、1980年10月
  • 「<ラック・タイ>の成立と状況化に関する覚え書き」『タイ・ベトナムと日本』(冨田竹二郎教授退官記念論集)、大阪外国語大学タイ・ベトナム語学科、1984年

脚注

編集
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.294