近衛家基
本来の表記は「近衞家基」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 |
経歴編集
文永6年(1269年)、元服、正五位下に叙され、右少将となる。文永7年(1270年)右中将、従三位。文永10年(1273年)権大納言。弘安4年(1281年)従一位。正応元年(1288年)右大臣。正応2年(1289年)関白、氏長者となった。
永仁4年(1296年)6月19日、36歳で薨去。
本来の表記は「近衞家基」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 |
文永6年(1269年)、元服、正五位下に叙され、右少将となる。文永7年(1270年)右中将、従三位。文永10年(1273年)権大納言。弘安4年(1281年)従一位。正応元年(1288年)右大臣。正応2年(1289年)関白、氏長者となった。
永仁4年(1296年)6月19日、36歳で薨去。