東京都立志村学園
東京都立志村学園(とうきょうとりつ しむらがくえん)は、東京都板橋区西台にある公立特別支援学校。
東京都立志村学園 | |
---|---|
北緯35度46分37.7秒 東経139度40分28.7秒 / 北緯35.777139度 東経139.674639度座標: 北緯35度46分37.7秒 東経139度40分28.7秒 / 北緯35.777139度 東経139.674639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 東京都 |
校訓 | 継続は力なり |
設立年月日 | 2013年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
設置学部 |
高等部就業技術科 肢体不自由教育部門小学部・中学部・高等部 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | E113299940317 |
校地面積 | 33547.99m2 |
校舎面積 | 25955.80m2 |
所在地 | 〒174-0045 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集軽度の知的障害者を教育対象とする高等部就業技術科と、肢体不自由者を教育対象とする肢体不自由教育部門小学部・中学部・高等部が設置されている[1]。
就業技術科の職業教育では4つのコースが設けられている。生徒は1年次に「ビルメンテナンス」「流通・都市農園芸サービス」「食品加工(食品加工・接客)」「介護・コミュニケーション(ホテル〈1年・2年〉・介護)」のすべてのコースで実習に取り組み、2年次に「流通・サービス系列」「家政・福祉系列」のいずれに所属するかを選択する。「事務・情報処理の学習」についてはすべての生徒が3年間を通じて学ぶ[2]。
校内にはカフェやレストランがあるほか[3]、介護施設を再現した実習室や、都内でも珍しいホテル実習室が設備されている[4]。
施設概要
編集学部
編集知的障害教育部門
- 高等部就業技術科
肢体不自由教育部門
沿革
編集- 2011年(平成23年)4月1日 - 開設準備室を東京都立北特別支援学校内に設置[7]
- 2012年(平成24年)
- 10月11日 - 東京都立学校設置条例施行規則の一部を改正する規則の公布、「東京都立志村学園」に校名決定
- 11月21日 - 校章及び校歌決定
- 2013年(平成25年)
- 4月1日 - 開校
- 4月8日 - 高等部就業技術科 第1回入学式挙行(80名)
- 4月9日 - 開校式挙行、肢体不自由教育部門 第1回入学式挙行(小学部 2名、中学部 11名、高等部 8名)
- 2014年(平成26年)3月24日 - 肢体不自由教育部門 小学部中学部第1回卒業式挙行(小学部 6名、中学部 6名)
- 2015年(平成27年)3月18日 - 肢体不自由教育部門 高等部第1回卒業式挙行(6名)
- 2016年(平成28年)3月19日 - 高等部就業技術科 第1回卒業式挙行(78名)
教育方針
編集校訓
編集- 「継続は力なり」[8]
教育目標
編集- 児童・生徒一人一人の人権を尊重し、障害の特性等に応じた専門的な教育を推進するとともに、個性を伸長し、豊かな人間性や社会性を育み、自立し社会参加できる児童・生徒を育成する
学校行事
編集高等部就業技術科
|
肢体不自由教育部門
部活動
編集高等部就業技術科
編集すべての生徒が1年次にいずれかの部活を選んで入部する。例年後期には「部活動まつり」と称して、生徒や保護者に向けて日頃の活動内容を発表する行事が開催されている。
体育系ではサッカー部が全国きっての強豪として知られる。全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権「もうひとつの高校選手権」では2017年度・2018年度に大会史上初の連覇を飾り[10]、以降も全国大会進出や地方大会優勝を重ねている。バレーボール部・バスケットボール部・陸上競技部・卓球部も、特体連の各大会や東京都障害者スポーツ大会で優勝・入賞を重ねている。
文化系ではミュージカル部・音楽部・家庭科部が東京都特別支援学校総合文化祭への出演・出展を行っている。美術部の作品は東京都特別支援学校アートプロジェクト特別展などで入選している[11]。科学・パソコン部では日本語ワープロ検定などの受検に取り組む。農園芸部は東京都庁都民広場の花壇で定期的に植栽し、花壇は学校の看板とともに一般公開されている[12]。
体育的活動
文化的活動
肢体不自由教育部門
編集課外活動(部活動)として、中学部・高等部の希望生徒を対象に「運動部」が設けられている。
部員は東京都障害者スポーツ大会陸上競技(身体部門)で度々入賞を果たし、全国特別支援学校ボッチャ大会や東京都公立学校ボッチャ交流大会にも出場している。2020年に開催された東京都肢体不自由特別支援学校第31回ハンドサッカー大会ではチームが優勝に輝いた[13]。
通学区域
編集高等部就業技術科
肢体不自由教育部門
主な周辺施設
編集交通アクセス
編集脚注
編集- ^ “志村学園”. 東京都教育委員会. 2024年8月2日閲覧。
- ^ “令和6年度 就業技術科 学校案内”. 東京都立志村学園. 2024年8月23日閲覧。
- ^ “令和6年度入学者 東京都立知的障害特別支援学校 高等部就業技術科及び職能開発科の概要説明”. 東京都教育委員会. 2024年8月23日閲覧。
- ^ “校内案内ツアー ホテル実習室”. 東京都立志村学園. 2024年8月23日閲覧。
- ^ “東京都立志村学園”. 株式会社INA新建築研究所. 2024年8月2日閲覧。
- ^ “東京都立志村学園 月刊近代建築 2014年7月号”. 近代建築社. 2024年8月2日閲覧。
- ^ “沿革”. 東京都立志村学園. 2024年8月23日閲覧。
- ^ “校訓”. 東京都立志村学園. 2024年8月23日閲覧。
- ^ “令和4年度 東京都立志村学園 肢体不自由教育部門 第9回文化祭 Web 通信 No.2”. 東京都立志村学園. 2024年8月31日閲覧。
- ^ “「もうひとつの高校選手権」は東京都立志村学園が大会初の連覇を達成。東京都立永福学園が準優勝”. ゲキサカ (2019年2月17日). 2024年8月25日閲覧。
- ^ “美術部 令和6年”. 東京都立志村学園. 2024年8月24日閲覧。
- ^ 東京都立志村学園 [@shimuragakuen] (2024年6月14日). "【就業技術科 農園芸部】東京都庁都民広場花壇の春季花植えを行ってきました。". X(旧Twitter)より2024年8月24日閲覧。
- ^ “肢体不自由教育部門 課外活動(部活動)”. 東京都立志村学園. 2024年8月24日閲覧。
- ^ “通学区域で探す 知的障害特別支援学校 ※令和6年度現在の通学区域”. 東京都教育委員会. 2024年8月23日閲覧。
- ^ “なりたい自分が見つかる!パンフレット 2024”. 東京都教育委員会. 2024年8月23日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 東京都立志村学園
- 東京都立志村学園 (@shimuragakuen) - X(旧Twitter)
- 志村学園 就業技術科 (@shimuragakuen_shugyogijyutuka) - Instagram