酒井朝彦
酒井 朝彦(さかい あさひこ、1894年10月1日 - 1969年5月25日)は、児童文学作家。本名・酒井源一。教師、編集者をへて創作に専念。1961から1962年、第5代日本児童文学者協会会長[1]。
経歴編集
長野県下伊那郡竜丘村(現飯田市)の母の実家に生まれ、1900年、5歳の時に父に死別し木曽の定勝寺に預けられた。小学校卒業後、上京し、旧制東京中学を経て早稲田大学英文科に進む。1920年に卒業後、働きながら小川未明のネオ・ロマンチィズムに傾倒し童話を書き始める。1924年未明の推薦により「東京朝日新聞」に「天に登った蛍」を発表。同年、同人誌『童話時代』を創刊。同誌休刊後、1928年に千葉省三、伊藤貴麿らと同人誌『童話文学』を創刊。同誌は休刊後、1935年に稲垣足穂らを加えて『児童文学』に改題して1937年まで続けた。戦後の1946年には、文部省国語教科書編集委員や児童文学者協会(のちに日本児童文学者協会と改称)の設立に関わる。1961年創作民話『新・信州むかし話』で未明文学賞を受賞。1961年から1962年にかけて第5代日本児童文学者協会会長となる。1969年に死去。1978年に代表作をまとめた童話集『雪の夜の子馬』が刊行された。
著書編集
- 『木馬のゆめ』初山滋絵 金蘭社 1930
- 『優等童話一年生 國定準據繪入』日本圖書出版 1936
- 『ひらがな童話集』川上四郎絵 金の星社 1939
- 『雪とうさぎ 創作童話』初山滋絵 童話春秋社 1939
- 『酒井朝彦童話 4年生』文昭社 1940
- 『いたちと子供』熊谷元一絵 金の星社 1941
- 『ふるさとの門』教養社 1941
- 『雪国の子供』文昭社 1941
- 『土に生きる少年』大石哲路絵 フタバ書院成光館 1942
- 『雪にかがやく塔』渡部菊二絵 金蘭社 1942
- 『読書村の春 童話』初山滋挿絵 文苑社 1942
- 『山国の風土記』熊谷元一絵 三省堂 1943
- 『ユキグニノオマツリ』武井武雄画 中央出版創立事務所 1944
- 『田んぼの風祭 長篇童話』東亜春秋社 1946
- 『春の雪祭 童話』愛育社 1946
- 『芽ぐむ春』中尾彰絵 昭和出版 1946
- 『子供の田園』鈴木信太郎絵 啓文館 1947
- 『春のラッパ 童話集』弘文社 1947
- 『ふるさとの絵本 夏の巻』熊谷元一絵 宮島書店 1947
- 『ふるさとの繪本 春の巻』武井武雄画 宮島書店 1947
- 『春の雪の門』鈴木信太郎絵 広島図書 1948
- 『雪国の絵本』安泰絵 香柏書房 1948
- 『雪にすむ鳥』鈴木信太郎絵 雁書房 1948
- 『ゆきむすめ』初山滋絵 桜井書店 1948
- 『母とかやの実』鈴木信太郎絵 東西社 1949
- 『ふるさとの花鳥』安泰絵 広島図書 1950
- 『酒井朝彦童話』山下大五郎絵 金子書房 1952
- 『うめの花と貝がら』木俣武絵 筑摩書房 1953
- 『ナイチンゲール』朝倉摂絵 金子書房 少年少女新伝記文庫 1954
- 『山の花・古びな』中尾彰絵 牧書店 1955
- 『母のふるさと』山下大五郎絵 泰光堂 1956
- 『シュヴァイツァー』小坂茂絵 あかね書房 小学生伝記全集 1958
- 『少年少女文学風土記 ふるさとを訪ねて 1 長野』編 泰光堂 1958
- 『昭和児童文学全集4 塚原健二郎・酒井朝彦集』東西文明社 1958
- 『新信濃むかし話』武井武雄絵 未来社 1961
- 『子うまのゆめ』小坂茂絵 ポプラ社 1963
- 『少年少女日本文学全集9 浜田広介・塚原健二郎・酒井朝彦集』講談社 1963
- 『世界の偉人 ノーベル賞に輝く人びと』武部本一郎絵 あかね書房 小学生偉人全集 1963
翻訳・再話編集
- チャールズ・キングズリー『水の国の赤ん坊』平凡社 1931
- 『白い象の野原 印度童話集』初山滋絵 増進堂 大東亜圏童話叢書 1943
- 『金のしか インド童話』上田次郎絵 日本書房 1953
- 『ワグナーの歌劇物語』田中良絵 ポプラ社 1955
- エクトル・マロ『海の子ロニイ』編著 宮本孝絵 保育社の幼年名作全集 1957
- ヴィルヘルム・ハウフ『こうのとりになった王さま』あさいやすお絵 同和春秋社 1957
- フランクリン・ディクスン原作『古塔の宝』西沢富絵 保育社の探偵冒険全集 1957
- 『宇治拾遺物語』編著 池田仙三郎絵 ポプラ社 1965
- ピョートル・パーヴロウィチ・エルショーフ『せむしのこうま』三好碩也絵 集英社 1966
- セギュール夫人原作『ものしりのろば』芝美千世絵 日本書房 1966
- ルイザ・メイ・オルコット『若草物語』小坂しげる絵 講談社 1966
- メドクロフト「エジソン」世界の名作図書館 講談社 1967
- ジャック・ロンドン原作『名犬バックのぼうけん』芝美千世絵 日本書房 1967
ほかアンデルセン、スピリなど多数。
註編集
参照編集
- 郷土ゆかりの作家紹介
- 高橋忠治「酒井朝彦」(日本児童文学学会編『児童文学事典』東京書籍、1988年)