野原 櫻州(のはら おうしゅう、1886年明治19年) - 1933年昭和8年)2月28日)は明治から昭和にかけて活躍した日本画家である。野原桜州とも表記される。

歴史画、花鳥画。特に薔薇の絵を得意とし、生前は「薔薇の櫻州」と評されていた。

概要

編集

画歴

編集

収蔵先

編集

関連項目

編集

脚注

編集


参考文献

編集
  • 「夭折の画家、その壮絶な生と死 描き尽せぬ薔薇 野原櫻州」『西美濃わが街』 NO.184号、(西美濃わが街社)
  • 「ぎふ快人伝」(岐阜新聞2010年10月17日朝刊特集記事)