音更町立緑陽台小学校

北海道十勝総合振興局管内の河東郡音更町にある公立小学校

音更町立緑陽台小学校(おとふけちょうりつりょくようだいしょうがっこう)は、北海道十勝総合振興局管内の河東郡音更町に所在する公立小学校

音更町立緑陽台小学校
地図北緯42度58分04.2秒 東経143度11分28.0秒 / 北緯42.967833度 東経143.191111度 / 42.967833; 143.191111座標: 北緯42度58分04.2秒 東経143度11分28.0秒 / 北緯42.967833度 東経143.191111度 / 42.967833; 143.191111
国公私立の別 公立学校
設置者 音更町
校訓 精一杯
設立年月日 1982年4月10日[1]
開校記念日 10月24日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制[2]
学校コード B101263100114 ウィキデータを編集
小学校コード B101263100114
所在地 080-0342
北海道河東郡音更町字下音更北7線西7
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

  • 児童数 136名
  • 教職員数 16名
  • 学級数
    • 普通学級 6学級
    • 特別支援学級 3学級

2019年令和元年)5月1日現在[3]

沿革 編集

以下、学校の沿革から抜粋 [4]

  • 1981年昭和56年)
    • 7月11日 - 柳町小学校の児童数急増に伴い、新設校の建設に着手。
    • 12月12日 - 校下全域からの公募により緑陽台小学校に決定。
  • 1982年(昭和57年)
    • 4月10日 - 開校式と第1回入学式挙行。
    • 4月12日 - 自校給食開始。
    • 5月22日 - プール建設工事開始。
    • 5月28日 - 全校記念植樹を行う。同日、体育館建設開示。
    • 7月23日 - プール完成し、プール開き挙行。
    • 9月1日 - 校歌校章制定。
    • 9月13日 - 体育館完成。
    • 10月24日 - 開校。校舎落成記念式典挙行し、祝賀会開催。この日(10月24日)を開校記念日と定めた。
  • 1983年(昭和58年)
    • 4月1日 - 特殊学級1学級認可設置。
    • 10月8日 - 第1回緑小まつり開催。
  • 1991年平成3年)11月10日 - 開校10周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
  • 1992年(平成4年)9月12日 - 学校週5日制実施(第2土曜日)。
  • 1993年(平成5年)3月31日 - 特殊学級閉鎖。
  • 1995年(平成7年)
    • 4月 - 学校週5日制(第4土曜日)実施し、月2回となる。
    • 5月27日 - 飼育小屋金網全面張替。
  • 1996年(平成8年)
    • 5月18日 - 防風ネット増設(PTA環境整備)。
    • 6月3日 - 暗渠排水工事(グランド北側)。
  • 1997年(平成9年)
    • 4月1日 - 特殊学級設置。
    • 5月1日 - 機械警備体制開始。
  • 1998年(平成10年)9月28日 - 西側フェンス修理。
  • 1999年(平成11年)
  • 2001年(平成13年)10月20日 - 開校20周年記念式典挙行し、記念コンサート開催。
  • 2002年(平成14年)4月8日 - 学校週5日制完全実施。
  • 2003年(平成15年)9月26日 - 4時50分頃に発生した十勝沖地震(音更町で震度6弱を観測)により、校舎3階備品が破損する被害が出た。
  • 2005年(平成17年)7月6日 - 授業中校舎施錠開始。
  • 2008年(平成20年)1月21日 - 知的学級開級。
  • 2011年(平成23年)11月20日 - 開校30周年記念式典挙行。

周辺 編集

  • 鈴蘭川
  • 緑陽台学童保育所 - 敷地が隣接。
  • 音更緑陽台郵便局
  • 緑陽台認定こども園
  • 音更町文化センター
  • 音更町図書館

アクセス 編集

  • 音更町コミュニティバス「すずらん号」で、
    • 「緑陽台仲区」停留所下車後、徒歩約400m・約6分。
    • 「緑陽台南区」停留所下車後、徒歩約415m・約7分。
  • 北海道拓殖バス「31」・「32」・「54」の各系統で、「緑陽台南区」停留所下車後、徒歩約585m・約11分。
    • なお、同じ「緑陽台南区」停留所でも、音更町コミュニティバス「すずらん号」と北海道拓殖バスで、停留所設置箇所が異なる。

脚注 編集

関連項目 編集