飛駒村
日本の栃木県安蘇郡にあった村
飛駒村(ひこまむら)は栃木県の南西部、安蘇郡に属していた村である。群馬県と接する。
ひこまむら 飛駒村 | |
---|---|
廃止日 | 1956年9月30日 |
廃止理由 |
編入合併 新合村、飛駒村 → 田沼町 |
現在の自治体 | 栃木県佐野市、群馬県桐生市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 栃木県 |
郡 | 安蘇郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 67.57 km2. |
総人口 |
3,641人 (1955年10月1日) |
隣接自治体 |
栃木県:足利市、足利郡坂西町、菱村、安蘇郡田沼町、新合村 群馬県:桐生市、勢多郡東村 |
飛駒村役場 | |
所在地 | 栃木県 |
座標 | 北緯36度27分17秒 東経139度28分02秒 / 北緯36.45467度 東経139.46719度座標: 北緯36度27分17秒 東経139度28分02秒 / 北緯36.45467度 東経139.46719度 |
ウィキプロジェクト |