高橋良平 (SF)
高橋 良平(たかはし りょうへい、1951年12月8日- )はSF小説及びSF映画評論家。翻訳家、フリー編集者。日本SF作家クラブ会員。
経歴編集
愛知県豊橋市出身。高校時代からSFファン活動を開始。1976年中央大学文学部哲学科を卒業し、すばる書房に入社[1]。のち、SFヴィジュアル雑誌『スターログ』副編集長を経て、フリーに[2]。
『本の雑誌』に「戦後日本SF出版史」を長期連載中。
『本の雑誌』1997年3月号において、日本のSFが商業的に成功していない当時の状況へのいらだちから、「ここ十年のSFはみんなクズだ!」と題して鏡明と対談し、いわゆる「SFクズ論争」の口火を切った。
著書編集
編書編集
- 『グレムリン : Photo storybook』 講談社 1984.10(構成)
- 『グレムリン : Still book』 講談社 1984.10(構成)
- 『ジェームズ・キャメロンの映像力学』 ビクター・ブックス 1990年3月
- 『MEAD GUNDAM:シド・ミード『∀ガンダム』モビルスーツ・デザイン画集』 シド・ミード 講談社 2000年2月
- 『MEAD GUNDAM [復刻版]』 復刊ドットコム 2013年
- 『東京創元社 文庫解説総目録 [1959.4-2010.3]』 東京創元社 2010年12月(共編)
- 『伊藤典夫翻訳SF傑作選:ボロゴーヴはミムジイ』 ハヤカワ文庫SF 2016年11月
共著編集
- 『Theバック・トゥ・ザ・フューチャーAlbum』 講談社X文庫スペシャル 1985年12月(小林裕幸共著)
- 『ザ・香港ムービー(上・下)』 徳間書店・アニメージュ文庫 1988年8月・12月
- 『SFへの遺言』 光文社 1997年6月(小松左京,大原まり子,森下一仁,石川喬司,笠井潔,巽孝之共著)
- 『SFベスト201』 伊藤典夫編 新書館 2005年6月
監修編集
- 『Welcome to TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方』 デイヴィッド・リンチ&マーク・フロスト&リチャード・ソール・ワーマン 扶桑社 1992年3月
- 『SF大百科事典』 ジョン・クルート編著 グラフィック社 1998年(共訳・監修)
翻訳編集
- 『ダリル』 N.H.クラインバウム 新潮文庫 1985年
- 『スピルバーグのアメージング・ストーリー(1・2)』 S・バウアー 新潮文庫 1986年12月・1987年5月
- 『ジョージ・ルーカスのSFX工房:INDUSTRIAL LIGHT & MAGIC』トーマス・G・スミス 朝日新聞社 1987年12月(共訳)
- 『エイリアン・ネイション』 A.D.フォスター 新潮文庫 1988年
- 『風と共に去りぬ写真集』 J・キャメロン&P・J・クリストマン 新潮文庫 1992年10月
- 『Mr.アトキンソンの秘密』 ブルース・デッソー 求龍堂 1998年
- 『SENTURY:シド・ミード画文集』 角川書店 2001年10月
脚注編集
参考文献編集
- 読売人物データベースより