1760年代
1760年代(せんななひゃくろくじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1760年から1769年までの10年間を指す十年紀。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 17世紀 - 18世紀 - 19世紀 |
十年紀: | 1730年代 1740年代 1750年代 - 1760年代 - 1770年代 1780年代 1790年代 |
年: | 1760年 1761年 1762年 1763年 1764年 1765年 1766年 1767年 1768年 1769年 |
できごと 編集
1760年 編集
詳細は「1760年」を参照
1761年 編集
詳細は「1761年」を参照
1762年 編集
詳細は「1762年」を参照
1763年 編集
詳細は「1763年」を参照
1764年 編集
詳細は「1764年」を参照
1765年 編集
詳細は「1765年」を参照
1766年 編集
詳細は「1766年」を参照
- ヘンリー・キャヴェンディッシュが水素を発見。
1767年 編集
詳細は「1767年」を参照
1768年 編集
詳細は「1768年」を参照
- プリトビ・ナラヤン・シャハ、ネパール王国を建国。
1769年 編集
詳細は「1769年」を参照
脚注 編集
注釈
出典
関連項目 編集
外部リンク 編集
- ウィキメディア・コモンズには、1760年代に関するカテゴリがあります。