1974年の世界ラリー選手権

1974年の世界ラリー選手権
前年: 1973 翌年: 1975

1974年の世界ラリー選手権1974 World Rally Championship season)は、FIA世界ラリー選手権の第2回大会となる。世界的な石油危機の余波を受け、前年の13戦から8戦へとイベント数が減少した。ラリー・モンテカルロスウェーディッシュ・ラリーも休止したが、翌年には復帰し現在も続けられている。しかしながら、ポーランドとオーストリアはWRCに復帰することはなかった。1974年シーズンはWRCが北アメリカで2回開催された唯一の年であった。

イタリアメーカーのランチアフィアットがタイトルを争い、アルピーヌ・ルノーはタイトルを防衛できないことが判明した。フィアットのアバルト・124はポルトガルで勝利しリードを奪ったものの、ランチアの投入したストラトスHFは高い戦闘能力を示し、シーズンで3勝を挙げタイトルを獲得した。フィアットはシーズン2位となり、ランチアはこの後3連覇を達成した。フォード・エスコートはシーズン2勝を挙げ、フォードは昨シーズンに引き続いてランキング3位を獲得した。

1973年から1978年までWRCはマニファクチャラーズ・タイトルしか争われなかった。ポイントは各マニファクチャラー最上位の車両にしか与えられなかった。したがって、特定のメーカーが2位、4位、10位に入賞した場合、2位の車両だけにポイントが与えられた。しかしながら、4位と10位のポイントは無効となるため、他のメーカーに対して優位を持つこととなった。

イベント 編集

1974年の世界ラリー選手権 イベントマップ
 
黒 = ターマック 茶 = グラベル 赤 = 混合
1974年の世界ラリー選手権 スケジュールおよび結果
ラリー 開催日 表彰台(タイム) 入賞車両
 
第8回 TAP ラリー・ド・ポルトガル
3月20日 - 23日
  1.   ラッファエレ・ピント (6h:26m:15s)
  2.   アルサイド・パガネッリ (6h:30m:12s)
  3.   マルク・アレン (6h:37m:17s)
  1. フィアット・アバルト・124ラリー
  2. フィアット・アバルト・124ラリー
  3. フィアット・アバルト・124ラリー
 
第22回 イースト・アフリカン・サファリ・ラリー
4月11日 - 15日
  1.   ジョギンダー・シン (+11m:18s penalties)
  2.   ビヨルン・ワルデガルド (+11m:46s penalties)
  3.   サンドロ・ムナーリ (+12m:22s penalties)
  1. 三菱・コルト・ランサー
  2. ポルシェ・911
  3. ランチア・フルヴィア 1.6 クーペ HF
 
第24回 ラリー・フィンランド
8月2日 - 4日
  1.   ハンヌ・ミッコラ (3h:11m:42s)
  2.   ティモ・マキネン (3h:12m:13s)
  3.   マルク・アレン (3h:13m:52s)
  1. フォード・エスコート RS1600
  2. フォード・エスコート RS1600
  3. フィアット・アバルト・124ラリー
 
第16回 ラリー・サンレモ
10月2日 - 5日
  1.   サンドロ・ムナーリ (9h:12m:43s)
  2.   ジウリオ・ビスッリ (9h:20m:30s)
  3.   アルフレッド・ファニョーラ (9h:56m:09s)
  1. ランチア・ストラトス
  2. フィアット・アバルト・124ラリー
  3. オペル・アスコナ
 
第3回 ラリー・リデウー・レイクス
10月16日 - 20日
  1.   サンドロ・ムナーリ (294.53)
  2.   シモ・ランピネン (296.84)
  3.   ウォルター・ボイス (307.77)
  1. ランチア・ストラトス HF
  2. ランチア・ベータ クーペ
  3. トヨタ・セリカ
 
第26回 プレス=オン=リガードレス・ラリー
10月30日 - 11月3日
  1.   ジャン=リュック・テリエ (5h:29m:47s)
  2.   マルク・アレン (5h:35m:10s)
  3.   ジャン=ピエール・ニコラス (5h:35m:49s)
  1. ルノー・17 ゴルディーニ
  2. フィアット・アバルト・124ラリー
  3. ルノー・17 ゴルディーニ
 
第23回 ロンバード RACラリー
11月16日 - 20日
  1.   ティモ・マキネン (8h:02m:39s)
  2.   スティグ・ブロンクビスト (8h:04m:19s)
  3.   サンドロ・ムナーリ (8h:11m:55s)
  1. フォード・エスコート RS1600
  2. サーブ・96 V4
  3. ランチア・ストラトス HF
 
第18回 ツール・ド・コルス
11月30日 - 12月1日
  1.   ジャン=クロード・アンドリュー (4h:49m:10s)
  2.   ジャン=ピエール・ニコラス (4h:52m:38s)
  3.   ジャン=リュック・テリエ (5h:12m:09s)
  1. ランチア・ストラトス HF
  2. アルピーヌ・ルノーA110 1800
  3. アルピーヌ・ルノーA310

結果とランキング 編集

マニファクチャラー・チャンピオンシップ 編集

ポイントシステム
順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
ポイント 20 15 12 10 8 6 4 3 2 1
順位 マニファクチャラー イベント 総ポイント
 
POR
 
KEN
 
FIN
 
ITA
 
CAN
 
USA
 
GBR
 
FRA
1   ランチア - 12 - 20 20 10 12 20 94
2   フィアット 20 1 12 15 - 15 - 6 69
3   フォード 2 2 20 - 10 - 20 - 54
4   トヨタ 10 - - - 12 - 10 - 32
5   アルピーヌ・ルノー 6 - - - - 8 - 15 29
6   ダットサン 8 10 - - 8 - 2 - 28
7   ポルシェ - 15 - 8 - 4 - - 27
8   オペル - - 3 12 - - 8 4 27
9   サーブ - - 10 - - - 15 - 25
10   ルノー - - - - - 20 - 3 23
11   三菱 - 20 - - - - - - 20
12   ボルボ - - - - - 1 6 - 7
13=   BMW 4 - - - - - - - 4
13=   プジョー - 4 - - - - - - 4
15   シトロエン 3 - - - - - - - 3
16   アルファロメオ - - - - - - - 1 1

ドライバーズ・チャンピオンシップ 編集

  • 1979年までドライバーズタイトルは争われなかったため以下のランキングは仮定。
順位 ドライバー ポイント
1   サンドロ・ムナーリ 64
2   マルク・アレン 27
3   スティグ・ブロンクビスト 25
=   ビヨルン・ワルデガルド 25
5   ジャン=クロード・アンドリュー 20
=   ティモ・マキネン 20
=   ハンヌ・ミッコラ 20
=   ラッファエレ・ピント 20
=   ジョギンダー・シン 20
=   ジャン=リュック・テリエ 20

外部リンク 編集