487四百八十七、よんひゃくはちじゅうなな)は自然数、また整数において、486の次で488の前の数である。

486 487 488
素因数分解 487 (素数
二進法 111100111
三進法 200001
四進法 13213
五進法 3422
六進法 2131
七進法 1264
八進法 747
十二進法 347
十六進法 1E7
二十進法 147
二十四進法 K7
三十六進法 DJ
ローマ数字 CDLXXXVII
漢数字 四百八十七
大字 四百八拾七
算木

性質 編集

  • 487は93番目の素数であり、1つ前は479、次は491
  • 487 = 487 + 0 × i (i虚数単位)
    • a + 0 × i (a > 0) で表される48番目のガウス素数である。1つ前は479、次は491。
  • 3つの連続する素数の和で表せる37番目の数である。1つ前は471、次は503
    487 = 157 + 163 + 167
  • 25番目の 8n − 1 型の素数であり、この類の素数は x2 − 2y2 という形で表せるが、487 = 272 − 2 × 112 である。1つ前は479、次は503。
  • 4…487 の形の最小の素数である。次は444487。
  • 48…87 の形の最小の素数である。次は48888887。ただし挟まれた数は無くてもいいとすると最小は47。 (オンライン整数列大辞典の数列 A101736)
  • 487…7 の形の最小の素数である。次は4877。
  • 1/487 は循環節の長さが486の循環小数となる。
  • 487番目の素数:3469
    • 592 = 3481以下の素数は487個ある。1つ前の582 = 3364までは474個、次の602 = 3600までは503個。
  • 487 = 73 + 53 + 33 − 23
  • 各位の和が19になる9番目の数である。1つ前は478、次は496

その他 487 に関連すること 編集

関連項目 編集