AFC U-16女子選手権2019: 2019 AFC U-16 Women's Championship)は、2019年9月15日から28日にかけてタイで開催された第8回目のAFC U-16女子選手権である[1]。タイでの開催は2017年に続いて2大会連続3回目である。この大会は2020 FIFA U-17女子ワールドカップのアジア予選を兼ねており、本大会の上位2チームに出場権が与えられた[2]。日本が3大会ぶり4回目の優勝を果たした。

AFC U-16女子選手権2019
AFC U-16 WOMEN'S CHAMPIONSHIP THAILAND 2019
2019 เอเอฟซี U-16 หญิงแชมป์
大会概要
開催国 タイ王国の旗 タイ
日程 2019年9月15日 - 28日
チーム数(1連盟)
開催地数(1都市)
大会結果
優勝  日本 (4回目)
準優勝  北朝鮮
3位  中華人民共和国
4位  オーストラリア
大会統計
試合数 16試合
ゴール数 63点
(1試合平均 3.94点)
得点王 日本の旗 浜野まいか(5点)
最優秀選手 日本の旗 西尾葉音
 < 20172024


予選大会

編集

本大会

編集

出場国

編集
出場国 出場条件 出場決定日
  タイ王国 開催国 2018年4月19日
  北朝鮮 2017年大会優勝 2018年5月30日[3]
  韓国 2017年大会準優勝 2018年5月30日[3]
  日本 2017年大会3位 2018年5月30日[3]
  オーストラリア 予選グループA1位 2019年3月5日
  ベトナム 予選グループA2位 2019年3月7日
  中華人民共和国 予選グループB1位 2019年3月1日
  バングラデシュ 予選グループB2位 2019年3月1日

グループリーグ

編集

2019年5月23日にグループリーグの組み合わせが行われた[4][5]

日時は全て現地時間(UTC+7:00)。

グループ A

編集
チーム
1   日本 3 2 1 0 17 0 +17 7
2   オーストラリア 3 1 2 0 8 3 +5 5
3   タイ王国 3 1 0 2 2 14 −12 3
4   バングラデシュ 3 0 1 2 2 12 −10 1

日本  0 - 0  オーストラリア
レポート
観客数:  223
主審: ロー・ビク・チー(香港)
タイ王国  1 - 0  バングラデシュ
タワンラット  59分 レポート
観客数: 300
主審: キム・ユジョン(韓国)

バングラデシュ  0 - 9  日本
レポート 林愛花   2分
浜野まいか   6分23分
太田萌咲   17分
根府桃子   43分51分
平中響乃   49分
丹野凜々⾹   60分61分
観客数: 165
主審: マーナズ・ゾカイ(イラン)
オーストラリア  6 - 1  タイ王国
ヤンチェフスキー   5分45+1分
ローリー   27分45+3分
ボーモント   51分59分
レポート ジャニスタ   70分
観客数: 250
主審: ブイ・トゥー・トゥ・トラン(ベトナム)

タイ王国  0 - 8  日本
レポート 浜野まいか   28分49分
西尾葉音   31分33分
丹野凜々⾹   50分
大山愛笑   61分
猪瀨結子   70分
天野紗   86分
観客数: 250
主審: キム・ユジョン(韓国)
オーストラリア  2 - 2  バングラデシュ
ミホチッチ   77分
ゾイス   80分
レポート トフラ・カトゥーン   21分78分
観客数: 172
主審: マーサ・ゴルバニ(イラン)

グループ B

編集
チーム
1   北朝鮮 3 3 0 0 17 0 +17 9
2   中華人民共和国 3 2 0 1 3 4 −1 6
3   韓国 3 1 0 2 3 5 −2 3
4   ベトナム 3 0 0 3 0 14 −14 0

北朝鮮  10 - 0  ベトナム
キム・チョンミ   8分
シン・ポムヒャン   44分 (pen.)90+2分
ミョン・ユジョン   51分85分
キム・ヘヨン   55分
ホン・ソンオク   57分
ハム・ジュヒャン   67分
キム・ケジョン   71分78分
レポート
観客数: 105
主審: テイン・テイン・アイ(ミャンマー)
韓国  0 - 2  中華人民共和国
レポート 鄒夢瑤   66分
少子琴   75分 (pen.)
観客数: 80
主審: マーサ・ゴルバニ(イラン)

中華人民共和国  0 - 4  北朝鮮
レポート キム・チョンミ   27分
ミョン・ユジョン   36分
シン・ポムヒャン   60分
ホン・ソンオク   83分
観客数: 119
主審: レベッカ・ドゥルカウ(オーストラリア)
ベトナム  0 - 3  韓国
レポート ファン・アユン   17分
チャン・ジンヨン   20分
ヴ・ティ・ホア   90+1分 (o.g.)
観客数: 100
主審: アスミタ・マナンダール(ネパール)

北朝鮮  3 - 0  韓国
ミョン・ユジョン   36分
ホン・ソンオク   56分
キム・ヘヨン   68分
レポート
観客数: 80
主審: ロー・ビク・チー(香港)
中華人民共和国  1 - 0  ベトナム
少子琴   81分 レポート
観客数: 83
主審: テイン・テイン・アイ(ミャンマー)

決勝トーナメント

編集
準決勝 決勝
           
9月25日    
   日本 2
   中華人民共和国 0  
  9月28日
   日本 2
     北朝鮮 1
 
3位決定戦
9月25日 9月28日
   北朝鮮 3    中華人民共和国 2
   オーストラリア 0      オーストラリア 1

準決勝

編集

北朝鮮  3 - 0  オーストラリア
キム・ヘヨン   14分17分
キム・ポムイ   90+3分
レポート
観客数: 150
主審: テイン・テイン・アイ(ミャンマー)

日本  2 - 0  中華人民共和国
西尾葉音   71分
浜野まいか   82分
レポート
観客数: 152
主審: ブイ・トゥー・トゥ・トラン(ベトナム)

3位決定戦

編集

中華人民共和国  2 - 1  オーストラリア
史小民   78分
鄒夢瑤   82分
レポート ローリー   1分
観客数: 180
主審: キム・ユジョン(韓国)

決勝

編集

日本  2 - 1  北朝鮮
天野紗   19分
林愛花   23分
レポート ホン・ソンオク   9分 (pen.)
観客数: 280
主審: ロー・ビク・チー(香港)

優勝国

編集
 AFC U-16女子選手権2019優勝国 
 
日本
3大会ぶり4回目

表彰

編集

今大会の各種表彰は以下のように発表された

大会最優秀選手 大会得点王 フェアプレー賞
  西尾葉音   浜野まいか (5得点)   北朝鮮

2020 FIFA U-17女子ワールドカップ出場国

編集

注記

編集

出典

編集
  1. ^ AFC Women’s Football Committee recommends women’s club competition - AFC、2018年4月19日
  2. ^ 本来は本大会の上位3チームに出場権が与えられるが、今大会は翌年のU-17女子ワールドカップがインドで開催されることと、インドがアジア枠として出場するため、決勝に進出した日本と北朝鮮が出場権を獲得。準決勝で敗退した中国とオーストラリアは出場権を逃した。
  3. ^ a b c Kuala Lumpur: The AFC U-16 Women’s Championship 2019 Qualifiers Round 1 is set to kick-off following the official draw at the AFC House in Kuala Lumpur on Wednesday. - AFC、2018年5月30日
  4. ^ Asia's new faces set to discover path to glory - AFC、2019年5月22日(2019年6月2日閲覧)
  5. ^ Draw sets up enticing matches - AFC、2019年5月23日(2019年6月2日閲覧)

関連項目

編集

外部リンク

編集