Five emotion(ファイブエモーション)は、日本の女性5人組(現:2人組)ダンス&ボーカルユニット、YouTuber

Five emotion
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POPアイドル
活動期間 2021年 -
レーベル premium sound production
事務所 プラチナムプロダクション
公式サイト Five emotion
メンバー
旧メンバー
ファイブ・エモーション
Five emotion
YouTube
別名 かれんとまるまる(旧名)[動画 1]
チャンネル
活動期間 2020年3月17日[動画 1] -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 11万6千人
総再生回数 28,691,264回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年11月23日時点。
テンプレートを表示

メンバー全員がABEMA TV恋愛リアリティーショー出身。プラチナムプロダクション所属。所属レコードレーベルはpremium sound production。通称は「5えもん」[動画 3]

メンバー

編集

現在

編集
名前 生年月日 血液型 出身地 在籍期間
向葵 まる
(ひなた まる)
2003年4月29日 O型 茨城県 2020年3月17日 -
大橋あかり
(おおはし あかり)
2001年10月8日 B型 神奈川県 2022年9月24日 -

過去

編集
名前 生年月日 血液型 出身地 在籍期間
石川翔鈴
(いしかわ かれん)
2003年3月28日 B型 北海道 2020年3月17日 - 2022年9月1日
大塚美波
(おつか みなみ)
2001年6月28日 O型 神奈川県 2020年9月24日 - 2022年9月1日
海老野心
(えびの こころ)
2002年6月29日 B型 神奈川県 2020年9月24日 - 2022年9月1日

略歴

編集

2020年3月17日、石川翔鈴・向葵まるによる2人組YouTuber「かれんとまるまる」(通称:かれんとまる)として活動を始める[動画 1]。開始からわずか3ヵ月でチャンネル登録者数が15万人を超える[動画 2]等順調だったが、同年9月21日、「かれんとまるまるチャンネルは閉鎖します」と突然の終了が発表される[動画 4]

だが9月22日の生配信において、大橋あかり・大塚美波・海老野心とともに5人組ユニット活動を展開することを発表し、チャンネル閉鎖を撤回[動画 5]。それから3ヵ月近く経った同年12月18日の生配信において、グループ名が「Five emotion」に決定した[動画 3]

2021年3月31日、デジタル・シングル『CANDY POP』が配信され、アーティストデビュー[1]。小林礼佳が振付を手掛けた[2]同曲は同年5月18日から、ABEMAの情報番組『パパラピーズのイマっぽTV』のテーマソングに使用された[3]

同年10月9日韓国のリップケアブランド「CHOOSY リップパック」のCMが放送開始[4]。同CMのタイアップに使用された『TIKN TAKN』を同年11月17日に配信した[5][6]

同年12月28日、自身初のワンマンライブ『Five emotion First Live【前哨戦】〜絶景かな絶景かな。この詠めは値千金とは小さなたとえ、この5えもんからは万両〜』が表参道WALL&WALLで開催[7][8]。当日は同じ事務所の石川涼楓と大塚萌香がゲストMCで登場し、ファンとのプレゼントコーナーも担当した[7]

2022年1月3日、2枚目シングルの『ウソつき。』をもとにした同名ドラマがYouTubeチャンネルで公開[9]。同事務所の高橋聖那とともに共演した[9]。同月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパンの学生応援キャンペーン「ユニ春」のイメージキャラクター[10]に起用。6月12日には品川プリンスホテル クラブeXで行われたイベント『恋フェス 2022』[注 1][動画 6]にも出演したが、同年9月1日、石川翔鈴・海老野心・⼤塚美波が5えもんからの卒業を発表[12]同月7日、未公開楽曲3曲が収録された1枚目のミニ・アルバム『これはきっと、』が配信された[13]

同年9月18日、『Five emotion卒業式』がSHIBUYA THE GAMEで開催され[13]同月22日の2周年記念生配信をもって3人が卒業[動画 7]。以後は向葵と大橋の2人体制となる[動画 8]。同11月5日の動画では「私たちとYouTube撮りませんか?」と呼び掛けて3人の穴を埋める新メンバーの募集を同年末まで行っていたが[動画 9]、2023年11月現在に至るまで新メンバー加入による活動再開のアナウンスはされていない。

ディスコグラフィ

編集

デジタル・シングル

編集
  配信日 タイトル 作詞 作曲 編曲 プロデュース
月日
1st 2021年 3月31日 CANDY POP 詠人不知(久保あおい)
2nd 6月30日 ウソつき。
3rd 11月17日 TIKN TAKN

デジタル・アルバム

編集
  配信日 タイトル 収録曲
月日
1st 2022年 9月7日 これはきっと、 これはきっと、
未読スルー
SECRET ADMIRER

ミュージック・ビデオ

編集
公開日 タイトル リンク 制作・監督 振付
月日
2021年 3月31日 CANDY POP MUSIC VIDEO KANI 小林礼佳[2][14]
6月30日 ウソつき。 MUSIC VIDEO
ダンスver.
ナカジマセイト (superbly inc.)
11月17日 TIKN TAKN MUSIC VIDEO

タイアップ

編集
起用年 曲名 タイアップ
2021年 TIKN TAKN CHOOSY「CHOOSY リップパック」CMソング
発売後の起用
2022年 ウソつき。 ドラマ『ウソつき。』主題歌

出演

編集

ドラマ

編集
  • 『ウソつき。』(2022年1月3日、YouTube
  • CHOOSY リップパック(2021年)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ この日の恋フェスには、同じ事務所の安斉星来と、その実姉である歌手の安斉かれんも出演した[11]

出典

編集
  1. ^ イータレントバンク (2021年4月1日). “Five emotion、デビューシングル『CANDY POP』配信リリース&MV公開”. モデルプレス. ニュース. ネットネイティブ. 2023年8月19日閲覧。
  2. ^ a b 小林礼佳 [@ayaka_1104] (2021年5月6日). "ABEMAの恋愛リアリティショー出身5人組「Five emotion」のデビューシングル『CANDY POP』の振り付けをさせて頂きました". Instagramより2023年11月23日閲覧
  3. ^ 恋リア出身のFive emotion、パパラピーズ初冠番組のテーマソング担当”. BARKS. 音楽記事・ニュース. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2021年5月19日). 2023年8月19日閲覧。
  4. ^ 「CHOOSYリップパック」新CM放映開始!女子中高生に大人気の5人組ガールズユニット「Five emotion(ファイブ エモーション)」を起用”. PR TIMES (2021年10月12日). 2023年11月23日閲覧。
  5. ^ イータレントバンク (2021年10月10日). “Five emotion、CM初出演&楽曲タイアップが決定”. モデルプレス. ニュース. ネットネイティブ. 2023年8月19日閲覧。
  6. ^ Five emotion「TIKN TAKN」11・17配信&MV公開!新アー写&ジャケ写も解禁”. ライブドアニュース. 芸能. ライブドア (2021年11月16日). 2023年8月19日閲覧。
  7. ^ a b Five Emotion、笑いあり涙あり値千金の初ワンマンライブ開催!”. Pop'n Roll. ジャパンミュージックネットワーク (2021年12月29日). 2023年11月23日閲覧。
  8. ^ EMMARY【Five emotion】初ワンマンライブ! ライブ後のメンバーにインタビューしました』(インタビュアー:Shoko)、MEDIA MIX PRODUCTS、2022年1月22日https://emmary.jp/entertainment/20220122/2023年11月23日閲覧 
  9. ^ a b 人気ガールズユニット“Five emotion”が楽曲「ウソつき。」をYouTubeでドラマ化”. ライブドアニュース. 芸能. ライブドア (2022年1月3日). 2023年8月19日閲覧。
  10. ^ 石川翔鈴 [@karen__i328] (2022年1月14日). "【重大発表】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンさんの学生応援キャンペーン「ユニ春(バル)」に、Five emotionで出演させていただいております". Instagramより2023年11月23日閲覧
  11. ^ 【 恋フェス2022 】開催!6月12日は“恋人の日”みんなの“好き=推し“が集まるZ世代フェス!ライブアーティストやランウェイモデルにはZ世代注目のラインナップが勢揃い!”. PR TIMES (2022年3月29日). 2023年11月23日閲覧。
  12. ^ Five emotion 石川翔鈴・海老野心・大塚美波の卒業を発表【コメントあり】”. Pop'n Roll. ジャパンミュージックネットワーク (2022年9月1日). 2023年11月23日閲覧。
  13. ^ a b Five emotionから石川翔鈴・海老野心・大塚美波が卒業…! 9・18に卒業イベント開催”. TV LIFE. ワン・パブリッシング (2022年9月1日). 2023年11月23日閲覧。
  14. ^ 小林礼佳 [@1104_ayk] (2021年6月30日). "Five emotion 2nd single『ウソつき。』配信&MV公開されました👏🏼 1stに引き続き、振付させて頂きました。". X(旧Twitter)より2023年11月23日閲覧

動画

編集
  1. ^ a b c かれんとまるYouTube始めます!【自己紹介】 - YouTube(2020年3月17日)2023年11月23日閲覧。
  2. ^ a b 【質問コーナー】チャンネル登録者15万人突破記念!みなさまありがとうございます!🥺 - YouTube(2020年6月23日)2023年11月23日閲覧。
  3. ^ a b 【重大発表!】5人で生放送!(15m04s〜) - YouTube(2020年12月18日)2023年11月23日閲覧。
  4. ^ 【ご報告】かれんとまるまる終了します。 - YouTube(2020年9月21日)2023年11月23日閲覧。
  5. ^ 【重大発表】これから5人で活動します!【生放送】 - YouTube(2020年9月22日)2023年11月23日閲覧。
  6. ^ 【恋フェス 2022 LIVE STAGE】Five emotion - YouTube(2022年6月18日)2023年11月23日閲覧。
  7. ^ Five emotion2周年記念配信 - YouTube(2022年9月22日)2023年11月23日閲覧。
  8. ^ 【決意】2人からご報告があります - YouTube(2022年10月21日)2023年11月23日閲覧。
  9. ^ 【メンバー募集】私たちとYouTube撮りませんか? - YouTube(2022年11月5日)2023年11月23日閲覧。

外部リンク

編集