佐原 一哉(さはら かずや、1958年 - )は日本音楽プロデューサーキーボーディスト作曲家編曲家。妻は沖縄民謡歌手古謝美佐子

経歴 編集

福岡県門司市(現北九州市門司区)生まれ。小学生時代にピアノを始めるが、音楽はほとんど独学という。同志社大学在学中にスカニュー・ウェイヴバンド『ザ・ノーコメンツ』結成、リーダーを務め、同時期に黒人に憧れている京都在住の若手音楽家の寄り合いサークル『京都黒人会』の発起人となり会長に就任。『会長』のニックネームは1970年代後半に由来する。同志社大学卒業。1980年、『ザ・ノーコメンツ』でビクター音楽産業からメジャー・デビュー。3枚のアルバムとシングル2枚を同バンドで残し、このバンドは『スカバンドのパイオニア』と呼ばれる。その後、沖縄音楽や関西の河内音頭江州音頭など伝統的大衆音楽にかかわり、プロデュース。作曲家としては森進一都はるみ三波春夫などに楽曲提供。1997年、独自レーベル「サハラコジャ」を発足。1998年、古謝美佐子と結婚。DISC MILKを主宰。

プロデュースしたアーティスト 編集

受賞 編集

脚注 編集

出典 編集

外部リンク 編集