新田たつお

1953-, 漫画家。本名は島田好晴。

新田 たつお(にった たつお、1953年(昭和28年)10月25日 - )は、日本漫画家。本名・島田 好晴(しまだ よしはる)[1]大阪府出身。奈良芸術短期大学卒業。血液型B型

新田 たつお
本名 島田 好晴(しまだ よしはる)
生誕 (1953-10-25) 1953年10月25日(71歳)
大阪府
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1975年 -
ジャンル ギャグ漫画青年漫画
代表作静かなるドン
ビッグマグナム 黒岩先生
『こちら凡人組』
テンプレートを表示

人物

編集

少年時代、少年誌に投稿を行い、何度か入選している。高校在学時に『週刊少年サンデー』に掲載された「母と子の詩」でデビュー[1]。短大卒業後、中学校の美術教師を経て、漫画家となる。

1975年に上京し、『月刊少年マガジン』(講談社)に掲載された「台所の鬼」で再デビュー[1]。「新田たつお」というペンネームは元々、友人の名前で、『台所の鬼』の執筆でペンネームとして使用した際、そのままデビューが決まってしまったため、以降もその名をペンネームとして使用している。

初期に手掛けた作品はナンセンスギャグ一辺倒で、初期の代表作『怪人アッカーマン』は下世話な風刺ギャグと破壊的なSFパロディでカルト的な人気があった。最初のヒット作で映画化もされた『ビッグマグナム 黒岩先生』あたりからシリアスなアクションが増え、以降も『こちら凡人組』などのヒットを飛ばす。

1989年に連載を開始した『静かなるドン』では、シリアスなストーリーにギャグを織り交ぜた独特の作品スタイルを確立。同作はベストセラーとなり、映画化、テレビドラマ化、オリジナルビデオ化され、単行本も全108巻と大長編連載となった。

初期から風刺ギャグを得意としていたが、『静かなるドン』以降は更に社会風刺性が強くなり、シリアス一辺倒となった作品もある。主人公は、3枚目あるいは2枚目半の小柄で小太り体型で、二面性を持つ者が多いが、中には2枚目的でスマートな事もある。

2013年日本漫画家協会賞大賞受賞。

妻は漫画家の笹生那実。2020年、漫画家の山下和美が進めていた、東京都世田谷区豪徳寺洋館(旧尾崎行雄邸)保存運動を笹生から知り、夫妻で協力した[2][3]

作品リスト

編集
『悪役パパ』とタイトルが変更され1993年に映画化。主演は内藤剛志
横山やすし主演で1985年に映画化
2000年にかどたひろしの作画により「新ビッグマグナム 黒岩先生」としてリメイク
  • 家庭にほえろ - 『サンデーマンガ』(1983年 - 1985年)[4]
  • 突撃 Do Pink - 風俗店取材の漫画化、『週刊アサヒ芸能』(1980年代半ば頃)
1986年、「昭和六十一年・三月三十一日発行週刊アサヒ芸能増刊 絶頂ギャグ激画・ふーぞくグルメ」としてまとめられるが、その後は単行本化はされず。
第4巻のみタイトルが「我が愛しの阪神(タイガース)」に変更、1999年7月1日に「猛虎復活・愛しの阪神タイガース」として内容を一部編集される形で復刻された、8巻の「巨人VS阪神果てしなき死闘(エンドレス・ファイト)」が同作の続編にあたるがこちらは(2019年現在の時点で)復刻されていない。
泉谷しげる主演で1992年にオリジナルビデオ化
  • となりの凡人組
倉田保昭主演で1993年にオリジナルビデオ化
  • それからの凡人組
香川照之主演で1991年にオリジナルビデオ化、2000年に映画化
中山秀征主演で1994年にテレビドラマ化
竹下宏太郎主演で1997年にオリジナルビデオ化
袴田吉彦主演で2009年に映画化
伊藤健太郎主演で2023年、2024年に映画化
『ザ・ゲーム』というタイトルで韓国で映画化
  • 面くいエグレ警部
  • 山本風太郎くん
  • 隊務スリップ - 『ビッグコミック』(2014年 - 2016年)
  • 凡人組VS.怪人アッカーマン - 『週刊アサヒ芸能』(2017年8月17日・24日合併号)
  • 還暦アッカーマン - 『週刊アサヒ芸能』(2019年1月17日号)
  • 世田谷イチ古い洋館に来た静かなるドン - 『グランドジャンプ』(2022年No.21)

ほか多数

アシスタント

編集

脚注

編集