ビッグコミックスペリオール

小学館発行の漫画雑誌

ビッグコミックスペリオール』は、小学館発行の青年漫画雑誌[1]。月2回発売(第2・第4金曜日)[1]1987年7月1日創刊。創刊編集長は鈴木俊彦。2023年1月現在の編集長は寺澤広蔵[2]。判型はB5[1]

ビッグコミックスペリオール
ジャンル 青年漫画雑誌[1]
刊行頻度 月2回刊
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
出版社 小学館
編集長 寺澤広蔵[2]
刊行期間 1987年 -
発行部数 42,667部(2023年4月 - 6月日本雑誌協会調べ)
ウェブサイト https://bigcomicbros.net/bigsuperior/
テンプレートを表示

概要 編集

創刊当時は月2回(毎月1日、15日)発行で、ビッグコミックオリジナル増刊号』からそのまま移動してきた漫画がほとんどを占めていたが、近年は『ビッグコミック』系の先発3誌(『ビッグコミック』、『ビッグコミックオリジナル』、『ビッグコミックスピリッツ』)と遜色ない連載陣になっている。[独自研究?]2000年に隔週金曜日に変更になったが、現在は月2回発行に戻っている。[いつ?]単行本はビッグコミックスレーベルで発売される。

小学館の「年代別漫画雑誌」戦略に基づいて、30歳代以上の社会人をターゲットとした『オリジナル』と、学生世代をターゲットとした『スピリッツ』の中間年代層に当たる、20歳代の社会人を主なターゲットとした青年漫画誌というスタンスを長年保っていたが、2012年に方針転換し[3]コアな層向けの漫画も載せるようになった。[独自研究?]

表紙は、創刊当初、坂井永年によるイラストが採用されていたが、2021年現在は連載作品や女性アイドルが表紙を飾っている。[独自研究?]

歴代編集長 編集

連載作品一覧 編集

2023年20号現在。

休載中 編集

連載終了作品一覧 編集

あ行 編集

か行 編集

さ行 編集

た行 編集

な行 編集

は行 編集

ま行 編集

や行 編集

ら行 編集

わ行 編集

ウェブサイトでの連載 編集

スペリオールのウェブサイトにから連載コラムがあったが、2010年5月には漫画もウェブサイトでの連載を始めた。本誌の目次には、ウェブサイトで連載中の漫画も記載されている。

  • こども奥さん(たかはしけんじ)本誌で2008年21号からの不定期掲載を経て2010年5月からネット配信へ(無料)
  • ごもくえん(からすひじり)2013年4月 - 2014年10月
  • 天国ニョーボ(須賀原洋行)2015年1号 - 2017年21号
  • RAPID COMMUTER UNDERGROUND(地下鉄の座二郎)2012年4月 - 2013年12月

歴代編集長 編集

発行部数 編集

  • 2004年(2003年9月 - 2004年8月) 370,400部[7]
  • 2005年(2004年9月 - 2005年8月) 339,000部[7]
  • 2006年(2005年9月 - 2006年8月) 318,959部[7]
  • 2007年(2006年9月 - 2007年8月) 305,000部[7]
  • 2008年(2007年10月 - 2008年9月) 277,042部[7]
発行部数(2008年4月以降)(一般社団法人 日本雑誌協会
1〜3月 4〜6月 7〜9月 10〜12月
2008年 273,667 部 262,000 部 252,667 部
2009年 243,500 部 237,334 部 227,334 部 213,500 部
2010年 204,000 部 200,000 部 199,000 部 197,500 部
2011年 190,000 部 180,834 部 175,667 部 169,834 部
2012年 164,500 部 152,500 部 146,000 部 145,167 部
2013年 139,834 部 138,834 部 135,000 部 127,334 部
2014年 122,334 部 117,667 部 114,667 部 114,000 部
2015年 114,000 部 115,334 部 112,667 部 112,000 部
2016年 110,667 部 110,000 部 108,667 部 108,000 部
2017年 108,000 部 108,000 部 108,000 部 107,667 部
2018年 105,500 部 103,000 部 104,000 部 101,000 部
2019年 98,667 部 94,000 部 90,500 部 85,000 部
2020年 80,000 部 78,500 部 73,500 部 72,000 部
2021年 72,667 部 72,000 部 66,333 部 63,667 部
2022年 59,333 部 56,000 部 51,333 部 48,667 部
2023年 45,667 部 42,667 部

新人賞 編集

スペリオール発の大型新人漫画賞。

スペリオール・ダルパナ 編集

スペリオール・ダルパナは、本誌が立ち上げたレーベル[8]。テーマは「絶望」[9]。レーベルの第1弾のラインナップとして、『空腹なぼくら』がある[8]。2022年4月4日には、レーベルのサイトが開始されている[9]

脚注 編集

  1. ^ a b c d ビッグコミックスペリオール”. 小学館. 2023年4月28日閲覧。
  2. ^ a b c “「天まで昇る読後感」「脳バグ体験をぜひ!」くせ者揃いの28タイトル”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年1月30日). https://natalie.mu/comic/column/508637 2023年1月30日閲覧。 
  3. ^ 『創』2012年5・6月合併号、編集長のインタビューでの発言
  4. ^ “恋愛マンガからダークファンタジーまで、26人の編集者が回答”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年1月31日). https://natalie.mu/comic/column/462518 2022年2月1日閲覧。 
  5. ^ “奥浩哉のボーイミーツガールSF「GIGANT」完結、最終巻は12月発売”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年9月24日). https://natalie.mu/comic/news/446435 2021年10月8日閲覧。 
  6. ^ a b 誌面で『覇-LORD-』から『SOUL 覇 第2章』に改題されたのは2012年5号からであるが、単行本では2011年13号掲載分より『SOUL』1巻に収録。
  7. ^ a b c d e 社団法人日本雑誌協会JMPAマガジンデータによる該当期間中に発売された雑誌1号当たりの平均印刷部数。
  8. ^ a b “人間が食い尽くされたゾンビ社会…“人類養殖計画”に挑む「空腹なぼくら」1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年12月26日). https://natalie.mu/comic/news/361202 2023年2月24日閲覧。 
  9. ^ a b スペリオール発デジタル漫画レーベル「ダルパナ」サイト、オープン!”. ビッグコミックBROS.NET. 小学館 (2022年4月4日). 2023年2月24日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集