鴻 常夫(おおとり つねお、1924年12月14日 - 2016年3月17日)は、日本法学者。専門は商法学位は、法学博士東京大学論文博士・1962年)(学位論文「社債法」)。東京大学名誉教授。弁護士藍綬褒章紫綬褒章受章。石井照久門下。弟子に石田満落合誠一江頭憲治郎山下友信近藤光男など。

鴻常夫
人物情報
生誕 (1924-12-14) 1924年12月14日
日本の旗 日本
死没 (2016-03-14) 2016年3月14日(91歳没)
出身校 東京大学法学部
学問
研究分野 商法
研究機関 東京大学
主な指導学生 石田満
落合誠一
江頭憲治郎
山下友信
近藤光男
学位 法学博士東京大学、1962年)(学位論文「社債法」)
称号 東京大学名誉教授
主な業績 『社債法』
影響を受けた人物 石井照久
主な受賞歴 藍綬褒章(1985年)
紫綬褒章(1992年)
テンプレートを表示

経歴 編集

東京市赤坂区(現・東京都港区)出身。

研究対象 編集

研究領域は商法全般だが、特に、社債法の研究で業績をあげ、海事法学も詳しい。

受賞歴 編集

著書・論文 編集

  • 『社債法』〔法律学全集〕(有斐閣
  • 『小切手法入門』(有斐閣)
  • 『商法総則』〔法律学講座双書〕(弘文堂
  • 『社債法の諸問題I・II』(有斐閣)
  • 『英米商事法辞典』〔新版〕(共編)(商事法務研究会
  • 『会社法の諸問題I・II』(有斐閣)

門下生 編集

参考文献 編集

  • 『現代企業立法の軌跡と展望 : 鴻常夫先生古稀記念』(商事法務研究会、1995年)
  • 『講談社日本人名大辞典』(講談社、2001年)

脚注 編集