アルバセテ・バロンピエ
アルバセテ・バロンピエ, S.A.D.(Albacete Balompié, S.A.D.)は、スペイン・カスティーリャ=ラ・マンチャ州アルバセテに本拠地を置くサッカークラブ。2022-23シーズンはセグンダ・ディビシオンに所属している。
アルバセテ・バロンピエ | |||
---|---|---|---|
原語表記 | Albacete Balompié, S.A.D. | ||
愛称 |
Queso Mecánico(時計仕掛けのチーズ) Alba | ||
クラブカラー |
白 黒 | ||
創設年 | 1940年 | ||
所属リーグ | セグンダ・ディビシオン | ||
所属ディビジョン | 2部(2022-23) | ||
ホームタウン | アルバセテ | ||
ホームスタジアム |
![]() カルロス・ベルモンテ | ||
収容人数 | 18,000人 | ||
代表者 |
![]() | ||
監督 |
![]() | ||
公式サイト | 公式サイト | ||
| |||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
歴史編集
1940年にアルバセテ・フトゥボル・アソシアシオン (Albacete Fútbol Asociación)として創設され、後に「よりスペイン的な」現在のクラブ名アルバセテ・バロンピエに改名した。1985-86シーズンにセグンダ・ディビシオン(2部)に初参戦し、わずか1シーズンでセグンダ・ディビシオンB(3部)降格となったが、1991年には再び昇格を果たした。1989年に就任したベニート・フローロ監督はセグンダBに所属していたクラブをプリメーラ・ディビシオン(1部)に昇格させ、昇格初年度の1991-92シーズンには7位に躍進した。フローロ監督はレアル・マドリードのコーチに就任し、2シーズン後の1994年にアルバセテに復帰したものの、1995-96シーズン終了後にセグンダ降格となった。セグンダでは財政面やスポーツ面で深刻な問題に直面したが、セサル・フェランド監督に導かれた2002-03シーズンは3位となってプリメーラに昇格した。しかし、2004-05シーズンは38試合で6勝しかできずに降格し、その後はセグンダが定位置となった。2010-11シーズンは2度の監督交代がなされたが、アントニオ・カルデロン監督・ダビド・ビダル監督(退任からわずか数ヶ月後に呼び戻された)ともに結果を出せず、21年ぶりにセグンダBに戻ることとなった。
2011年12月6日、かつてアルバセテの下部組織に所属していたアンドレス・イニエスタ(FCバルセロナ)が42万ユーロを投じてクラブの主要株主となった[1]。2011-12シーズンのコパ・デル・レイではラウンド16まで勝ち進んだが、アトレティコ・マドリードに2試合合計1-3で敗れた[2]。
2021-22シーズン、プリメーラ・ディビシオンRFEFを3位で終えたことで昇格プレーオフに回り、デポルティーボ・ラ・コルーニャを1-0からのアディショナルタイムの逆転弾で破ってセグンダ昇格を決めた[3]。
タイトル編集
国内タイトル編集
- セグンダ・ディビシオン : 1回
- 1990-91
- セグンダ・ディビシオン : 3回
- 1989-90, 2013-14, 2016-17
- テルセーラ・ディビシオン : 8回
- 1945-46, 1946-47, 1948-49, 1958-59, 1960-61, 1963-64, 1964-65, 1981-82
国際タイトル編集
- なし
成績編集
近年の成績編集
シーズン | リーグ戦 | コパ・デル・レイ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 順位 | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 点 | 備考 | ||
2012-13 | セグンダB | 3位 | 38 | 16 | 13 | 9 | 45 | 32 | 61 | 2回戦敗退 | |
2013-14 | セグンダB | 1位 | 38 | 25 | 7 | 6 | 62 | 30 | 82 | 昇格 | 2回戦敗退 |
2014-15 | セグンダ | 14位 | 42 | 14 | 9 | 19 | 55 | 65 | 51 | ベスト32 | |
2015-16 | セグンダ | 21位 | 42 | 10 | 9 | 23 | 39 | 61 | 39 | 降格 | 2回戦敗退 |
2016-17 | セグンダB | 1位 | 38 | 20 | 9 | 9 | 64 | 36 | 69 | 昇格 | 3回戦敗退 |
2017-18 | セグンダ | 17位 | 42 | 11 | 16 | 15 | 35 | 46 | 49 | 2回戦敗退 | |
2018-19 | セグンダ | 4位 | 42 | 19 | 14 | 9 | 54 | 38 | 71 | 2回戦敗退 | |
2019-20 | セグンダ | 17位 | 42 | 13 | 13 | 16 | 36 | 46 | 52 | 2回戦敗退 | |
2020-21 | セグンダ | 22位 | 42 | 9 | 11 | 22 | 30 | 53 | 38 | 降格 | 1回戦敗退 |
2021-22 | プリメーラRFEF | 3位 | 38 | 19 | 10 | 9 | 52 | 34 | 67 | 昇格 | 2回戦敗退 |
2022-23 | セグンダ | 位 | 42 |
過去の成績編集
|
|
|
|
|
- 7シーズン - プリメーラ・ディビシオン(1部)
- 25シーズン - セグンダ・ディビシオン(2部)
- 1シーズン - プリメーラ・ディビシオンRFEF(3部相当)
- 11シーズン - セグンダ・ディビシオンB(3部相当)
- 29シーズン - テルセーラ・ディビシオン(4部相当、1977年以前は3部相当)
- 9シーズン - ディビシオネス・レヒオナレス(5部相当、1977年以前は4部相当)
現所属メンバー編集
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
※括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。
リザーブチーム編集
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
レンタル選手編集
- in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
- out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
スタッフ編集
役職 | スタッフ |
---|---|
監督 | ルベン・アルベス |
アシスタント | トニ・マドリガル |
フィットネス | ホセ・ルイス・イバニェス |
GKコーチ | カルロス・カノ |
歴代監督編集
|
|
|
歴代所属選手編集
GK編集
- ケイロル・ナバス 2010-2012
DF編集
- ホセ・アントニオ・カマーチョ 1972-1973
- デルフィ・ヘリ 1991-1994
- アントニオ・カルロス・ザーゴ 1992-1993
- イバン・エルゲラ 1996-1997
- パブロ・イバニェス 2002-2004
- フェルナンド・ナバーロ 2004
MF編集
- イヴァン・ユリッチ 2000
- エマニュエル・アムニケ 2000-2002
- マルク・ゴンサレス 2004-2005
- サリー・ムンタリ 2019
FW編集
- フェルナンド・モリエンテス 1993-1995
- ジエゴ・コスタ 2008-2009
- クリスティアン・ストゥアーニ 2009-2010
- サルバ・バジェスタ 2009-2010
- ロマン・ゾズリャ 2017-2021
脚注編集
- ^ Iniesta throws 420,000-euro lifeline to indebted Albacete El País、2011年12月6日
- ^ Manzano sacked by Atletico ESPN Star Sports、2011年12月23日
- ^ “El Albacete vuelve a Segunda tras remontar al Deportivo de La Coruña en Riazor (1-2)” (2022年6月11日). 2022年8月21日閲覧。
- ^ http://www.albacetebalompie.es/primer-equipo/ www.albacete-bp.es
- ^ http://www.laliga.es/laliga-123/albacete www.lfp.es
外部リンク編集
- BDFutbol
- 公式サイト (スペイン語)
- Futbolmeによるクラブ紹介 (スペイン語)