オレンジの季節
この記事の主題はウィキペディアにおけるフィクションの特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2016年11月) |
『オレンジの季節』(オレンジのきせつ)は、1971年4月4日から同年9月19日までフジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ製作のテレビドラマである。全24話。放送時間は毎週日曜 20:00 - 20:56 (日本標準時)。
オレンジの季節 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 葉村彰子 |
脚本 |
向田邦子 松木ひろし 窪田篤人 大西信行 ほか |
演出 | 岡田太郎 |
出演者 |
松村達雄 なべおさみ 大石悟郎 桜木健一 松岡きっこ 小山ルミ 五十嵐じゅん ほか |
オープニング | 「オレンジの季節のテーマ」 |
製作 | |
プロデューサー | 石黒正保 |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1971年4月4日 - 1971年9月19日 |
放送時間 | 日曜 20:00 - 20:56 |
放送枠 | フジテレビ日曜8時枠の連続ドラマ |
放送分 | 56分 |
回数 | 24 |
概要
編集東京のある町に住む頑固者の達雄とその6人の孫の富士山(ふじやま)一家。彼らとその関係者たちが繰り広げる青春騒動をユーモラスに描いた作品である。
本作の登場人物は演者の名前がそのまま役名になっており、同姓同名の別人役あるいは本人役で出演していた。同年7月25日放送の第17回では、メインキャストであるはずの達雄がほとんど登場せず、達雄以外の登場人物が芸能人とボウリング大会をしていた。
オープニングテーマは、前田憲男が作曲した「オレンジの季節のテーマ」。
キャスト
編集スタッフ
編集放送日程
編集回 | 放送日 (1971年) |
サブタイトル | 脚本 |
---|---|---|---|
1 | 4月4日 | (無し) | 向田邦子 |
2 | 4月11日 | ||
3 | 4月18日 | 松木ひろし | |
4 | 4月25日 | 窪田篤人 | |
5 | 5月2日 | 松木ひろし | |
6 | 5月9日 | 窪田篤人 | |
7 | 5月16日 | (不明) | |
8 | 5月23日 | 窪田篤人 | |
9 | 5月30日 | スターに走る女 | 向田邦子 |
10 | 6月6日 | おふくろさんの子守唄 | 窪田篤人 |
11 | 6月13日 | まぶたの母さんこんにちは | 大西信行 |
12 | 6月20日 | スピードに命を賭けろ! | 窪田篤人 |
13 | 6月27日 | サナギが蝶になった頃 | 大西信行 |
14 | 7月4日 | 失恋!得恋! | 窪田篤人 |
15 | 7月11日 | 真夏の夜の夢 | 大西信行 |
16 | 7月18日 | 恋にたおれたおさみたち | 窪田篤人 |
17 | 7月25日 | 特集!ボウリング大会 | 河野洋、津瀬宏 |
18 | 8月8日 | ハワイへ行こう! | 大西信行、前川宏司 |
19 | 8月15日 | ストレス解消ゲーム大会 | 前川宏司 |
20 | 8月22日 | なま麦なま米なま飯 | 大西信行 |
21 | 8月29日 | 京からの訪問者 | 山本邦彦 |
22 | 9月5日 | ああ失恋! | 大西信行 |
23 | 9月12日 | やったぜ・おさみ | |
24 | 9月19日 | 万才!おめでとう!さようなら! |
参考:
- サブタイトル:『毎日新聞縮刷版』毎日新聞社、1971年4月4日 - 同年9月19日付のラジオ・テレビ欄。
- 脚本担当者:「オレンジの季節」検索結果 - 脚本データベース - - 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム(出典:国立国会図書館)
参考資料
編集- 産経新聞[どれ?]
- 毎日新聞縮刷版[どれ?]
- テレビドラマデータベース[どれ?]
外部リンク
編集フジテレビ系列 日曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
新・祭りだ!ワッショイ!
(1970年10月4日 - 1971年3月28日) |
オレンジの季節
(1971年4月4日 - 1971年9月19日) |
一心太助
(1971年10月3日 - 1972年3月26日) |