カルニオディスクス学名: Charniodiscus)は、エディアカラ紀化石生物の一種である。砂地海底固着し、濾過摂食を行っていたと考えられている。

カルニオディスクス
生息年代: エディアカラン、565–555 Ma
イギリスのチャーンウッドの森で発見された C. concentricus の化石(雄型)
2022年の研究で推測された復元図
分類
: 動物界 Animalia
: ペタロナマ類英語版
階級なし : Arboreomorph
: カルニオディスクス Charniodiscus
学名
Charniodiscus Ford, 1958
  • C. oppositus
  • C. procerus
  • C. yorgensis?

特徴

編集

カルニオディスクスは器官として付着根茎部葉状体を有する。付着根の形状は球根状で、茎部はしなやかである。葉状体には体節があり、先端は尖っていた。カルニオディスクスには2つの生活形があったとされる。一つは茎部が短く葉状体が肥大した形、もう一つは茎部が長く、小さな葉状体が付着根から約 50cm の高さに位置する生活形である。形態は刺胞動物ウミエラ類に似ているが、現生の動物界の外に位置する系統であると考えられている。

は葉状体の体節数で区別される。末端の突起の有無や、各部の比率は分類形質でない。

2022年の研究では、カルニオディスクスの葉状体は円錐形をしており、複数の「葉」を折り畳んでいたと考えられるようになった。従来復元されていたような、平たい葉状体を持つものはArboreaという別属に分類される[1]

分布

編集

カルニオディスクスの化石はイギリスチャーンウッドの森英語版で初めて発見され、1958年トレバー・D・フォード英語版によって命名された[2]Charniodiscus concentricus という学名は、フォードが記載したものが本種の付着根のみであり、それが二重の同心円(concentic)構造から成っていたことに由来している。後に葉状体が Charnia masoni として発見されたが、これも本属に近縁な生物の一部分であることが明らかとなった。チャルニアは葉状体の分岐構造がカルニオディスクスと異なる。

カルニオディスクスの標本は、世界中の約5億6500万年前-5億5500万年前の地層から得られている。

脚注

編集
  1. ^ Pérez-Pinedo, Daniel; McKean, Christopher; Taylor, Rod; Nicholls, Robert; McIlroy, Duncan (2022). “Charniodiscus and Arborea Are Separate Genera Within the Arboreomorpha: Using the Holotype of C. concentricus to Resolve a Taphonomic/Taxonomic Tangle”. Frontiers in Earth Science 9. doi:10.3389/feart.2021.785929/full. ISSN 2296-6463. https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/feart.2021.785929. 
  2. ^ Ford TD (1958). “Pre-cambrian fossils from Charnwood Forest”. Proceedings of the Yorkshire Geological Society 31 (3): 211-7. doi:10.1144/pygs.31.3.211. 

参考文献

編集
  • Glaessner MF, Daily B (1959). “The Geology and Late Precambrian Fauna of the Ediacara Fossil eserve”. Records of the South Australian Museum 13: 369-407.  retrieved 26 January 2008

関連項目

編集

外部リンク

編集