チキンラン
2000年のアメリカのアニメーション映画
『チキンラン』(Chicken Run)は、2000年にアードマン・アニメーションズのニック・パークがドリームワークスの元で制作したストップモーション・アニメーション映画。
チキンラン | |
---|---|
Chicken Run | |
監督 |
ニック・パーク ピーター・ロード |
脚本 | キャリー・カークパトリック |
原案 |
ピーター・ロード ニック・パーク |
製作 |
ニック・パーク ピーター・ロード デヴィッド・スプロクストン |
製作総指揮 |
スティーヴン・スピルバーグ ジェイク・エバーツ ジェフリー・カッツェンバーグ マイケル・ローズ |
音楽 |
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ ジョン・パウエル |
撮影 |
トリスタン・オリヴァー フランク・パッシンガム |
制作会社 | アードマン・アニメーションズ |
製作会社 | ドリームワークス・アニメーション |
配給 |
![]() ![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 84分 |
製作国 |
![]() ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $45,000,000[1] |
興行収入 | $224,834,564[1] |
次作 | チキンラン2 |
邦題は当初「チキン・チキン・ラン・ラン」だった。
ストーリー編集
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
イギリス、ヨークシャー州にあるトゥイーディー養鶏場。鶏たちは強欲な養鶏場の女主人トゥイーディー夫人の支配下で、囚人のような生活を強いられていた。雌鳥ジンジャーと皆は自由を目指して何度も脱走を試みる。 映画「大脱走」をモチーフにしており、要所要所に有名なシーンが盛り込まれている。
声の出演編集
- ロッキー:メル・ギブソン(日本語吹替:岸谷五朗、予告編時:青山穣)
- バブス:ジェーン・ホロックス(日本語吹替:さとうあい)
- ジンジャー:ジュリア・サワラ(日本語吹替:優香)
- バンティ:イメルダ・スタウントン(日本語吹替:小宮和枝)
- ファウラー:ベンジャミン・ホイットロー(日本語吹替:小倉久寛)
- マック:リン・ファーガソン(日本語吹替:加藤貴子)
- トゥイーディ夫人:ミランダ・リチャードソン(日本語吹替:有馬瑞香)
- トゥイーディさん:トニー・ヘイガース(日本語吹替:吉田照美)
- ニック:ティモシー・スポール(日本語吹替:青森伸)
- フェッチャー:フィル・ダニエルズ(日本語吹替:桜井敏治)
参考文献編集
- ^ a b “Chicken Run”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年7月1日閲覧。
外部リンク編集
- Chicken Run | Official Site | DreamWorks(英語)
- Chicken Run - Aardman(英語)
- Chicken Run | Own & Watch Chicken Run | Universal Pictures(英語)
- チキンラン | NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(Blu-ray・セル商品(2019年3月6日発売))(日本語)
- チキンラン | NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(DVD・セル商品(2018年2月2日発売))(日本語)
- チキンラン - allcinema
- チキンラン - KINENOTE
- Chicken Run - オールムービー(英語)
- Chicken Run - IMDb(英語)