ノート:AFCチャンピオンズリーグ

最新のコメント:5 か月前 | トピック:AFCコンペティション再編に伴う記事の取り扱いについて | 投稿者:Bsx

日本に関する箇所の分割提案 編集

現在のAFCチャンピオンズリーグには「日本での出場条件」という日本のクラブの出場条件および成績を列挙した箇所がありますが、これはWikipedia:日本中心にならないようにに抵触しているように思われますので、この節をアジアカップウィナーズカップの「日本勢の戦績」と合わせてアジアにおける日本のサッカークラブアジアの大会における日本のサッカークラブアジアにおける日本のサッカークラブの成績とか色々考えられますが)に分割することを提案します。分割先の記事名および国別クラブ記事分割のアイデアは英語版にあるen:Greek football clubs in Europeen:La Liga clubs in Europeen:Kazakhstan football clubs in European cupsen:English clubs in European footballen:English clubs in the European Cupから着想を得ました。--Zemarcelo 2011年5月25日 (水) 14:17 (UTC)返信

アジアの大会における日本のサッカークラブに分割しました。--Zemarcelo 2011年6月2日 (木) 19:49 (UTC)返信

「アジアチャンピオンクラブズトーナメント」の名称の妥当性について 編集

現在、AFCチャンピオンズリーグの記事および各年度大会記事において、1967年から1971年の大会が「アジアチャンピオンクラブズトーナメント」、1985-86からの大会が「アジアクラブ選手権」となっていますが、これらは一緒くたに「アジアクラブ選手権」として扱ったほうがいいのではないか、と思いました。

最も信頼がおけると考えられるAFC公式サイトでは、1967年に始まった大会は「Asian Club Championship」であり、それが長い中断の末、1985年に復活したとしているようです(For the recordPast TournamentsAFC CHAMPIONS LEAGUE OFFICIAL GUIDE 2011の180p)。

JFAの沿革・歴史や後藤健生によるACLの歴史を扱った記事[1]のいずれも1967年に始まったのが「アジアクラブ選手権」として言及されいます。「最新 サッカー百科大事典」(2002年刊、ISBN:4469062162)の455p「アジアの主要なクラブチームの大会」の章では、1967年-1971年の大会も1985年に復活したの大会も、同じ「アジア・クラブ選手権」と括られています。

ということで、アジアチャンピオンクラブズトーナメント1967アジアチャンピオンクラブズトーナメント1969アジアチャンピオンクラブズトーナメント1970アジアチャンピオンクラブズトーナメント1971アジアクラブ選手権1967アジアクラブ選手権1969アジアクラブ選手権1970アジアクラブ選手権1971への改名を提案します。--Zemarcelo会話2012年4月1日 (日) 22:14 (UTC)返信

すべて改名しました。--Zemarcelo会話2012年4月9日 (月) 03:18 (UTC)返信


もう気づかれないかもしれませんが。『J.LEAGUE YEARBOOK 2000 Jリーグ公式記録集』p343には、「Asian Champion Clubs Tournamentとして開催された」「新しい大会名称Asian Club Championshipを冠して、再開された」とあります。記録を統合することには反対しませんし、今さら戻せと主張もしませんが、名称に妥当性はあると私はみます。--Dabbler会話2012年8月10日 (金) 08:09 (UTC)返信

日本から東洋工業が初出場した第2回大会当時の新聞を探しました。1968年12月18日紙面の該当記事には「アジア・チャンピオン・チーム選手権大会」とあります。私は、当初の大会名はAsian Champion Clubs Tournamentで間違いないと思います。--Dabbler会話2014年12月9日 (火) 20:33 (UTC)返信

アジアチャンピオンズリーグとの呼称 編集

編集合戦になっていましたが、双方を3RRでブロックしました。

「日本国内において本大会をアジアチャンピオンズリーグと称するメディアがあるが、これは誤った表現である。」の部分で編集合戦が生じています。実際にどのようになっていて、それが正しいか誤っているかといったことについて、それぞれ出典を示し、よりよい表現を考えてください。--Ks aka 98会話2015年10月21日 (水) 12:41 (UTC)返信

利用者:蹴球会話 / 投稿記録氏は、日本国内のメディアが「アジアチャンピオンズリーグ」という呼称を使いそれが間違いだと主張していますが、日本のメディアだけでなくイギリスのガーディアン誌やアメリカのFox sportsなどの海外メディアも「Asian Champions League」の呼称を使っています。

AFCチャンピオンズリーグの「AFC」とは、いうまでもなく「アジアサッカー連盟」の略称であり、「AFC」を「アジア」と呼ぶことはなんら間違ったものではありません。似た事例として「UEFAチャンピオンズリーグ」の「UEFA」を「ヨーロッパ」「欧州」と呼ぶメディアもあります。これも誤った表現というつもりですか。せめて「日本や海外の一部メディアはアジアチャンピオンズリーグと呼称している」とするほうが適切でしょう。なお、返答なく再度同様の編集をすることは対話拒否になり投稿ブロックの対象にもなりますのでご注意ください。--ゼロツー会話2015年10月24日 (土) 11:55 (UTC)返信

決勝記事名の改名提案 編集

Category:AFCチャンピオンズリーグ決勝に含まれる各記事について、現在の記事名が「AFCチャンピオンズリーグ 20xx 決勝」となっているものを「AFCチャンピオンズリーグ20xx 決勝」に改名する(「AFCチャンピオンズリーグ」と年度の間の半角スペースをなくす)ことを提案します。年次記事(AFCチャンピオンズリーグ20xx)およびグループリーグ・決勝トーナメント記事と表記を揃えるためです。皆様のご意見を賜りたいと思います。--Bsx会話2020年12月4日 (金) 10:00 (UTC)返信

  報告 特に異論がなかったため改名しました。--Bsx会話2020年12月13日 (日) 11:53 (UTC)返信

AFCコンペティション再編に伴う記事の取り扱いについて 編集

2023年8月14日のAFC実行委員会において、AFCのクラブコンペティションであるAFCチャンピオンズリーグとAFCカップを再編し、「AFCチャンピオンズリーグエリート」「AFCチャンピオンズリーグ2」「AFCチャレンジリーグ」の3コンペティションとなることが明らかになっています(AFC)。Jリーグでも2023年11月23日付けで新年度のコンペティション出場枠に向けた公式発表があったところで、そろそろ新コンペティションに対応した記事作成が検討されるところです。

で、英語版の動向を見ますと、

  • AFCチャンピオンズリーグエリート:「AFCチャンピオンズリーグ」のリダイレクト
  • AFCチャンピオンズリーグ2:新規作成(en:AFC Champions League 2
  • AFCチャレンジリーグ:新規作成(en:AFC Challenge League

となっているようでして、年次記事については既に3コンペティションのそれが作成されている状況のようです。

こうした状況を踏襲するならば、日本語版においても

ということになろうかと思いますが、作成前に皆様の御意見をお伺いしたいと思います。--Bsx会話2023年11月23日 (木) 10:00 (UTC)返信

  報告 さしあたってAFCチャンピオンズリーグエリートノート / 履歴 / ログ / リンク元についてはリダイレクトとして作成しました。--Bsx会話2023年11月23日 (木) 10:03 (UTC)返信
  報告 AFCチャンピオンズリーグ2ノート / 履歴 / ログ / リンク元についてはIP:122.196.238.165会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏が勝手に制作したことを報告しておきます。引き続き「AFCチャレンジリーグ」の扱いについて御意見をいただければと思います。--Bsx会話2023年11月25日 (土) 00:48 (UTC)返信
ページ「AFCチャンピオンズリーグ」に戻る。