フォール・アウト・ボーイ
フォール・アウト・ボーイ (Fall Out Boy) は、2001年に結成されたアメリカ合衆国イリノイ州シカゴの郊外ウィルメット出身4人組ロックバンド。
Fall Out Boy | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() イリノイ州シカゴ |
ジャンル |
ポップ・パンク[1] パンク・ロック エモ[2] ポップ・ロック[1] エレクトロ・ポップ オルタナティブ・ロック ポスト・ハードコア |
活動期間 |
2001年-2009年(活動休止) 2013年-現在 |
レーベル |
![]() ![]() ![]() ![]() |
メンバー |
パトリック・スタンプ ジョー・トローマン ピート・ウェンツ アンディ・ハーレー |
当初はバンド名が決まっていなかったが、2回目のライブの終わりにファンにバンド名を尋ねたところ、誰かが「フォール・アウト・ボーイ!」と叫んだため、現在に至る。それは、アメリカのアニメ「ザ・シンプソンズ」の登場人物の子供達が夢中のマンガ「フォールアウト・ボーイ」(Fall out Boy)に由来する。ザ・シンプソンズの作者マット・グレイニングに訴えられると恐れていたそうであるが、名付け親もファンの1人だった。
2000年代にデビューしたエモ、ポップ・パンクバンドの中では断トツの人気を誇る。
2009年に、無期限の活動休止を発表。解散の噂も流れたが、2011年のインタビューで、パトリックは解散ではなく、あくまでも活動休止の状態であるとし、解散説を否定。
2013年、約4年振りにアルバム『Save Rock and Roll』(セイヴ・ロックンロール)とともに活動再開を発表した。
メンバー編集
現メンバー編集
- パトリック・スタンプ (Patrick Stump) - ボーカル、リズムギター、ピアノ、作詞作曲担当。身長163cm。
- ジョー・トローマン (Joe Trohman) - リードギター。身長177cm。
- ピート・ウェンツ (Pete Wentz) - ベース、作詞担当。身長170cm。
- アンディ・ハーレー (Andy Hurley) - ドラムス。身長167cm。
旧メンバー編集
個人活動編集
ピート・ウェンツが自身のファッション・ブランド『Clandestine Industries』をスタート、2006年9月9日にニューヨークのCapitaleでファッションショウが開催される。このショウには、パリス・ヒルトン、ラッセル・シモンズ、ライアン・カブレラ、女優のローレン・コンラッドなど、多数のセレブが訪れた。
ピート・ウェンツは自身でディケイダンス・レコードを主宰。パニック・アット・ザ・ディスコ(Panic! at the Disco)を見出した。
パトリック・スタンプはヒップホップアーティストを中心にプロデューサーとしても活動している。
2009年の無期限の活動休止発表後、MTVにてピート・ウェンツが「8年間、ノンストップでやってきたんだ。バンドは破裂寸前だった」と発言しており、メンバーはそれぞれ別れ活動を開始した。パトリックとピートはソロ活動(ピートは新バンド、ブラック・カーズを結成)を行い、ジョーとアンディはアンスラックスやエヴリー・タイム・アイ・ダイのメンバーらと新バンド、ザ・ダムド・シングスを結成し、デビュー・アルバム 『アイロニックラスト』(Ironiclast)を全米では2010年12月13日に、日本では2011年1月12日にリリースした。 パトリック・スタンプは2011年10月18日、ソロデビューアルバム『Soul Punk』をリリースした。
ゴシップ編集
ピート・ウェンツは、ネットに流出した自分の股間丸出しの写真を、インフィニティ・オン・ハイの先行シングル「This Ain't A Scene, It's An Arms Race」のPVで自ら冷やかした。
半裸で勃起したペニスを握りながら携帯のカメラで撮り、彼女にメールしたピート。しかしこのメールは第3者に傍受され、インターネットに出回ってしまった。 屈辱に耐えられないと感じたピートは一時期、バンドを脱退することまで考えたそうである。
しかし、後に事件を面白いと思えたらしく、ミュージック・ビデオで自らの失態を茶化した。あるシーンでピートは、カメラマンにパンツを下ろすように説得されるところを演じ、びっくりしたファンがネットでその写真を見るというもの。
そんなピート・ウェンツは、ポップロック歌手のアシュリー・シンプソンと2008年5月17日に結婚し、11月20日に長男が誕生している(しかし、その後2011年2月に離婚申請をしたことを正式に発表した)。
騒動編集
2006年1月7日に、ニューメキシコ州アルバカーキのサンシャイン・シアターで行なわれたコンサートで、会場内が大混乱となる騒動が発生。
事件が起きたのは、彼らが最後の曲「Saturday」をプレイしている最中、ファンをステージに上げようとしたバンド側のクルーと、それを不満に思った会場側のセキュリティの間に殴り合いのケンカが勃発。それに触発される形で、数人の観客が暴れ、コンサートはその場で中止となってしまった。バンドのマネージメント関係者が米MTVに語ったところによると、バンドのクルーは、会場側のセキュリティがステージに上がろうとするファンを手荒に扱ったことに対してクレームを入れたそうで、それがきっかけで口論に発展し、最後には殴り合いになってしまった。
ディスコグラフィ編集
アルバム編集
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [3] |
AUS [4] |
CAN [5] |
FRA [6] |
GER [7] |
IRL [8] |
JPN [9] |
NZ [10] |
SWI [11] |
UK [12] | ||||
2003 | Take This to Your Grave | — | — | — | — | — | — | — | — | — | 96 |
| |
2005 | From Under the Cork Tree |
|
9 | 87 | 7 | 131 | — | 32 | 86 | 29 | — | 12 | |
2007 | Infinity on High | 1 | 4 | 2 | 17 | 25 | 6 | 11 | 1 | 75 | 3 | ||
2008 | Folie à Deux | 8 | 9 | 21 | 41 | 48 | 52 | 6 | 26 | 84 | 39 | ||
2013 | Save Rock and Roll | 1 | 2 | 1 | 25 | 15 | 4 | 9 | 2 | 31 | 2 | ||
2015 | American Beauty/American Psycho | 1 | 3 | 1 | 55 | 12 | 6 | 9 | 4 | 15 | 2 | ||
2018 | Mania | 1 | 3 | 2 | 50 | 5 | 12 | 15 | 6 | 10 | 2 | ||
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
ミニアルバム・EP編集
発売日(US) | アルバム名 | 各国チャート最高位 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US | AUS | CA | NZ | UK | ||||||
2003年3月25日 | Fall Out Boy's Evening Out with Your Girlfriend | — | — | — | — | — | ||||
2004年5月18日 | My Heart Will Always Be the B-Side to My Tongue | 153 | — | — | — | — | ||||
2013年10月15日 | PAX AM Days | 25 | 59 | — | — | 81 | ||||
2018年8月23日 | Lake Effect Kid | — | — | — | — | — |
ライヴ盤・ベスト盤編集
発売日(US) | アルバム名 | 各国チャート最高位 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US | AUS | CA | NZ | UK | ||||||
2008年4月1日 | Live in Phoenix FOBの頂上決戦!〜ライヴ・イン・フェニックス (CD・DVD) |
— | 32 | — | — | 147 | ||||
2009年11月17日 | Believers Never Die - Greatest Hits | 77 | 25 | — | — | 88 | ||||
2019年11月15日 | Believers Never Die Volume Two - Greatest Hits ビリーヴァーズ・ネヴァー・ダイ Vol.2 - グレイテスト・ヒッツ |
59 | — | — | — | — |
シングル編集
発売年 | タイトル | 各国チャート最高位 | 収録アルバム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
US | AUS | CA | NZ | UK | |||
2003年 | Dead On Arrival デッド・オン・アライヴァル |
— | — | — | — | — | Take This To Your Grave |
Grand Theft Autumn/Where Is Your Boy グランド・セフト・オータム/ホエア・イズ・ユア・ボーイ |
— | — | — | — | — | ||
Saturday サタデイ |
— | — | — | — | — | ||
2005年 | Sugar, We're Goin Down シュガー、ウィアー・ゴーイン・ダウン |
8 | — | — | — | 8 | From Under The Cork Tree |
Dance, Dance ダンス、ダンス |
9 | — | 3 | — | 8 | ||
2006年 | A Little Less Sixteen Candles, A Little More "Touch Me" ア・リトル・レス・シックスティーン・キャンドルズ、 ア・リトル・モア・“タッチ・ミー” |
65 | — | — | — | 38 | |
2007年 | This Ain't A Scene, It's An Arms Race アームズ・レース 〜フォール・アウト・ボーイの頂上作戦 |
2 | 4 | 4 | 1 | 2 | Infinity On High |
Thnks Fr Th Mmrs サンクス・フォー・ザ・メモリーズ |
11 | 3 | 12 | 11 | 12 | ||
"The Take Over, The Breaks Over" ザ・テイク・オーヴァー、ザ・ブレイクス・オーヴァー |
— | 17 | — | 30 | 48 | ||
I'm Like A Lawyer With The Way I'm Always Trying To Get You Off (Me & You) アイム・ライク・ア・ロイヤー 〜ボクとキミの密月 |
68 | 28 | — | 33 | 91 | ||
2008年 | Beat It feat. John Mayer 今夜はビート・イット feat. ジョン・メイヤー |
19 | 13 | 8 | 14 | 21 | Live In Phoenix |
I Don't Care アイ・ドント・ケア |
21 | 20 | 35 | — | 33 | Folie à Deux | |
America's Suitehearts アメリカズ・スウィートハーツ |
78 | 26 | — | — | 76 | ||
2009年 | Headfirst Slide Into Cooperstown On A Bad Bet クーパーズタウンにヘッド・スライディング |
74 | — | 64 | — | — | |
What A Catch, Donnie ピッタリだぜ、ドニー |
94 | — | 95 | — | — | ||
Alpha Dog アルファ・ドッグ |
— | 60 | — | — | — | Believers Never Die - Greatest Hits | |
2013年 | My Songs Know What You Did In The Dark (Light Em Up) 僕の歌は知っている |
13 | 30 | 19 | 13 | 5 | Save Rock And Roll |
The Phoenix ザ・フェニックス |
80 | 86 | 73 | 40 | 36 | ||
Alone Together アローン・トゥギャザー |
71 | 40 | — | — | 81 | ||
Young Volcanoes ヤング・ヴォルケイノーズ |
— | — | — | — | 64 | ||
2014年 | Centuries センチュリーズ |
10 | 55 | 26 | 32 | 22 | American Beauty/American Psycho |
Immortals インモータルズ |
96 | 82 | — | — | 84 | Big Hero 6 Soundtrack & American Beauty/American Psycho | |
American Beauty/American Psycho アメリカン・ビューティー/アメリカン・サイコ |
— | — | — | — | 61 | American Beauty/American Psycho | |
2015年 | Uma Thurman ユマ・サーマン |
22 | — | 73 | — | 71 | |
Irresistible イレジスティブル |
55 | — | 82 | — | 70 | ||
2017年 | Young and Menace ヤング・アンド・メナス |
102 | 97 | — | — | 67 | Mania |
Champion チャンピオン |
118 | — | — | — | — | ||
The Last of the Real Ones ザ・ラスト・オブ・ザ・リアル・ワンズ |
123 | 83 | — | — | 84 | ||
Hold Me Tight or Don't ホールド・ミー・タイト・オア・ドント |
— | — | — | — | 99 | ||
2018年 | Wilson (Expensive Mistakes) ウィルソン (エクスペンシヴ・ミステイクス) |
— | — | — | — | — | |
2019年 | Dear Future Self (Hands Up) feat. Wyclef Jean ディアー・フューチャー・セルフ (ハンズ・アップ) feat. ワイクリフ・ジョン |
— | — | — | — | — | Believers Never Die Volume Two - Greatest Hits |
※参加アルバムや日本限定発売盤を除く。
関連項目編集
- エルトン・ジョン - セイヴ・ロックンロールでデュエット。
脚注編集
- ^ a b “Fall Out Boy reviews, music, news”. sputnikmusic. Sputnikmusic.com. 2016年4月27日閲覧。
- ^ “FALL OUT BOY(フォール・アウト・ボーイ)の情報”. Real Sound. 2016年4月27日閲覧。
- ^ “Fall Out Boy – Chart History: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2013年3月1日閲覧。
- ^ Peak chart positions for albums in Australia:
- All except From Under the Cork Tree: “Discography Fall Out Boy”. australian-charts.com. Hung Medien. 2010年9月24日閲覧。
- From Under the Cork Tree: “The ARIA Report: Issue 864 (Week Commencing 25 September 2006) (PDF)”. Australian Recording Industry Association. p. 6. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “Fall Out Boy – Chart History: Canadian Albums”. Billboard. Prometheus Global Media. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “Discographie Fall Out Boy” (French). lescharts.com. Hung Medien. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “Chartverfolgung / Fall Out Boy / Longplay” (German). musicline.de. Media Control Charts. 2015年1月29日閲覧。
- ^ “Discography Fall Out Boy”. irish-charts.com. Hung Medien. 2011年9月30日閲覧。
- ^ “フォール・アウト・ボーイのアルバム売り上げランキング” (Japanese). Oricon. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “Discography Fall Out Boy”. charts.org.nz. Hung Medien. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “Discography Fall Out Boy”. swisscharts.com. Hung Medien. 2015年1月29日閲覧。
- ^ Peak chart positions for albums in the United Kingdom:
- All except Take This to Your Grave, Live in Phoenix and Believers Never Die – Greatest Hits: “Fall Out Boy (select "Albums" tab)”. Official Charts Company. 2011年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月1日閲覧。
- Take This to Your Grave, Live in Phoenix and Believers Never Die – Greatest Hits: Zywietz, Tobias. “Chart Log UK: Adam F – FYA”. zobbel.de. Tobias Zywietz. 2011年7月8日閲覧。
- ^ Loftus, Johnny. “Take This To Your Grave – Fall Out Boy”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年3月1日閲覧。
- ^ Harding, Cortney (September 13, 2008). “"Infinity" And Beyond”. Billboard (Prometheus Global Media) 120 (37): 20–23 2015年1月15日閲覧。.
- ^ Billboard Back Issue Volume 120, Issue 37 Billboard. Retrieved January 15, 2015.
- ^ a b c d e “American certifications – Fall Out Boy”. Recording Industry Association of America. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “Certified Awards Search (To access, enter the search parameter "Fall Out Boy")”. British Phonographic Industry. 2013年3月1日閲覧。
- ^ Loftus, Johnny. “From Under the Cork Tree – Fall Out Boy”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年3月1日閲覧。
- ^ a b c “Fall Out Boy to 'Save Rock and Roll' in May”. Billboard. Prometheus Global Media (2013年2月4日). 2013年3月1日閲覧。
- ^ a b c d "Canadian certifications – Fall Out Boy". Music Canada. 2013年3月1日閲覧。
- ^ a b c d e “Certified Awards Search (To access, enter the search parameter "Fall Out Boy")”. British Phonographic Industry. 2013年9月4日閲覧。
- ^ Apar, Corey. “Infinity on High – Fall Out Boy”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “ARIA Charts – Accreditations – 2007 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2010年6月24日閲覧。
- ^ “2007 Certification Awards – Platinum”. Irish Recorded Music Association. 2012年8月1日閲覧。
- ^ “Top 40 Albums Chart – Chart #1588 – Issue Date: 29 October 2007”. Recorded Music NZ. 2012年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月1日閲覧。
- ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Folie à Deux – Fall Out Boy”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年3月1日閲覧。
- ^ “ARIA Charts – Accreditations – 2009 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2010年6月24日閲覧。
- ^ “Save Rock n Roll – Fall Out Boy”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013年3月1日閲覧。
- ^ FALL OUT BOY: SET TO GO PSYCHO www.hitsdailydouble.com. Retrieved January 23, 2015.
- ^ “American Beauty/American Psycho – Fall Out Boy”. Billboard. 2014年11月24日閲覧。
- ^ “Upcoming Releases”. 'Hits Daily Double'. HITS Digital Ventures. 2015年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月29日閲覧。
- ^ “Fall Out Boy Release Date Push Back”. Billboard. 2017年8月3日閲覧。
- ^ Caulfield, Keith (2018年1月28日). “Fall Out Boy Earns Fourth No. 1 Album on Billboard 200 Chart With 'Mania'”. Billboard 2018年1月29日閲覧。
外部リンク編集
- (英語) 公式ウェブサイト
- (日本語) FallOutBoy.jp - ユニバーサルミュージックによる公式ページ
- ワーナーミュージック・ジャパン - フォール・アウト・ボーイ
- Fall Out Boy - Facebook
- Fall Out Boy (@falloutboy) - Twitter (英語)
- Fall Out Boy (falloutboy) - Instagram
- Fall Out Boy - YouTubeチャンネル
- Fall Out Boy - Spotify