ママハハ・ブギ
『ママハハ・ブギ』はTBS系列で1989年7月3日 - 9月18日に放送されたテレビドラマ。全12回。遊川和彦脚本の“ブギ3部作”の第一作。(後に『予備校ブギ』、『ADブギ』)。
ママハハ・ブギ | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 | 遊川和彦 |
演出 | 吉田秋生、山泉脩 |
出演者 |
浅野温子 織田裕二 的場浩司 石田ひかり |
製作 | |
プロデューサー | 八木康夫 |
制作 | TBS |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1989年7月3日 - 同年9月18日 |
放送時間 | 月曜21:00 - 21:54 |
放送枠 | TBS月曜9時枠の連続ドラマ |
放送分 | 54分 |
回数 | 12 |
特記事項: 「TBS月曜9時枠の連続ドラマ」最終作。 |
放送時間は月曜21:00 - 21:54(JST)だが、この枠での連続ドラマは本作が最後となっている。
あらすじ編集
ファッションモデルの蘭子(浅野温子)は、仕事先のロサンゼルスで広告代理店の担当部長である水谷博と現地挙式し、仕事が長引く博を残して一足先に単身帰国する。
自分のマンションを引き払い、水谷家の邸宅入りした蘭子は、博の死別した先妻との子であり、ふさぎこんで無口な長男・誠(織田裕二) 、絵に描いたようなツッパリ不良の次男・正雄(的場浩司)、ウソつきで性格の裏表が激しい長女・恵美(石田ひかり)と会う。仕事人間で家庭を顧みない父親の元で冷めた家族観を持っていた子供たちは、父親の再婚相手で継母となった蘭子のことも受け入れようとはせず、ひとつ屋根の下で継母と継子たちの緊張感溢れる同居生活が始まる。
やがて水谷家の面々が抱えていた悩みや様々な問題を共に乗り越える中で互いの距離を縮めていき、蘭子の同居開始から3か月後、4人はかけがえのない本物の家族として博の帰国の日を迎える。
キャスト編集
- 水谷蘭子(アラサーのマイナーファッションモデル):浅野温子
- 水谷博(広告代理店部長、蘭子と再婚):役者なし[1]
- 水谷誠(長男、大学入試に二度失敗し仮面浪人中):織田裕二
- 水谷正雄(次男、ツッパリ不良高校生):的場浩司
- 水谷恵美(長女、演劇志望の女子高校生):石田ひかり
- 阿部慎之輔(博の部下で蘭子の世話を頼まれたお人好し社員):所ジョージ
- 嵐山玲子(博の先妻の母で事実上の姑):白川由美
- 佐野真一:竹内力
- 正雄の担任:石倉三郎
- 井田州彦
- 比嘉ひとみ
- 段田安則
- 遠山俊也
- 稲川淳二(警視庁二子玉川警察署署員)
- 伊東四朗(特別出演、嵐山玲子の再婚予定相手)
- 小林稔侍(特別出演)
- 植木等(特別出演、家間違いの謎の客)
主題歌編集
スタッフ編集
サブタイトル編集
各話 | 放送日 | サブタイトル | 演出 |
---|---|---|---|
第1回 | 1989年7月3日 | 長男ダンマリ、二男ケダモノ、長女は… | 吉田秋生 |
第2回 | 1989年7月10日 | ママコがコワくてママハハやれッか! | |
第3回 | 1989年7月17日 | 家出物語 | 山泉脩 |
第4回 | 1989年7月24日 | オサナなじみは恋の予感! | |
第5回 | 1989年7月31日 | 今夜、ついに告白 | 吉田秋生 |
第6回 | 1989年8月7日 | 男の人生に口出しするワヨ! | |
第7回 | 1989年8月14日 | 魔法使いは拒食症 | 山泉脩 |
第8回 | 1989年8月21日 | 君のウソがバレた | 吉田秋生 |
第9回 | 1989年8月28日 | せつない恋 | |
第10回 | 1989年9月4日 | 好きだと言えない! | 山泉脩 |
第11回 | 1989年9月11日 | 八ヶ岳山ろくの悲劇 | 吉田秋生 |
最終回 | 1989年9月18日 | さようならママハハ!お帰りなさいパパ! |
備考編集
- 当初、長女役は小川範子にオファーがあったのだが、問題児役が続く小川のイメージ固定化に所属事務所が難色を示し降板。急遽石田ひかりが代役となった。小川は同時期に昼ドラ『夏色の天使』主演が決まっており、スケジュール的な問題もあっての降板であった。
- 当作品の終了後、TBSの月曜21時枠は2時間ドラマ枠が長年にわたって編成された。次に月曜21時枠が1時間枠になるのは『メイドインジャパン!』が2019年4月に放送開始するまで29年半の期間を要する結果になった。
脚注編集
- ^ 登場人物達の会話の中でのみの登場で、姿や音声での登場もない
外部リンク編集
TBS系 月曜21時台連続ドラマ枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ママハハ・ブギ
|
(廃枠)
|
|
TBS系 月曜21時枠 | ||
スクラップ
|
ママハハ・ブギ
|
月曜ドラマスペシャル
※21:00-22:54 |