![]() 沖縄県の歴史(年表) |
|||||||||||||
先 史 時 代 |
(沖縄諸島) | (先島諸島) | |||||||||||
旧石器時代 | 先島先史時代 | ||||||||||||
貝塚時代 | |||||||||||||
古 琉 球 |
グスク時代 | ||||||||||||
三山時代 (北山・中山・南山) |
|||||||||||||
琉 球 王 国 |
第一尚氏王統 | ||||||||||||
第二尚氏王統 | |||||||||||||
近 世 |
(薩摩藩支配) | ||||||||||||
近 代 |
琉球藩 沖縄県 | ||||||||||||
戦 後 |
アメリカ合衆国による沖縄統治 | ||||||||||||
沖縄県 | |||||||||||||
主な出来事 | |||||||||||||
関連項目 | |||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||
このテンプレートを表示 |
古琉球 (こりゅうきゅう)は、「琉球」(現在の沖縄県および、しばしば鹿児島県奄美群島を含む)の歴史区分である。
農耕社会の成立(12世紀頃)から、琉球王国の成立まで。島津氏の進入(1609年)までとする場合もある。
伊波普猷が1911年に出版した学術書『古琉球』に由来する。沖縄の言語・歴史・民俗・文学などを研究した書で、『おもろさうし』・『中山世鑑』と並ぶ沖縄学の最重要文献と位置付けられている。現在は伊波普猷全集第一巻収録。岩波文庫にも収録 (ISBN 400381021X)。
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。 |