守屋陽一
守屋 陽一(もりや よういち、1930年 - 1999年)は、翻訳家、英米文学者。
東京生まれ。慶應義塾大学英文科卒業。オスカー・ワイルド、ロバート・ルイス・スティーヴンソン、サマセット・モーム、F・スコット・フィッツジェラルドなどを翻訳していたが、50歳を過ぎてから株式投資の入門書を多く書き、一方ライマン・フランク・ボームの「オズの魔法使い」シリーズを訳した。
著書編集
- 株は投機しかない 波乱相場を勝ち抜く法 徳間書店 1980
- 株式相場の極意 投機時代の株の兵法 東洋経済新報社 1981
- 愛ほど危険なものはない 知的女性のための新恋愛論 主婦と生活社 1981
- 株ほど儲かるものはない 新時代の実戦株式戦略 東洋経済新報社 1982
- 「入門」株の基本と儲け方 ダイヤモンド社 1983
- 「極意」儲かる株の見つけ方 講談社 1983(オレンジバックス)
- 先端技術時代にどの株をねらうか 今、株で儲ける10のポイント 日本工業新聞社 1983
- 初心者のための株式投資入門 ダイヤモンド社 1984
- 定年に備える株式運用学 株と金融商品で豊かな老後を 時事通信社 1985
- 入門・女性のための株式教室 毎日新聞社 1985
- 大儲け株式名言格言集 株売り、買い、休め! これぞ実戦・投機の秘訣です! 自由国民社 1985
- 初心者のための株式記事の読み方 ダイヤモンド社 1993
翻訳編集
- 幸福な王子 オスカー・ワイルド 角川文庫 1950
- 柘榴の家 ワイルド 角川文庫 1951
- 水車小屋のウイル スティーヴンソン 角川文庫 1958
- 伝記物語 ホーソン 角川文庫 1959
- 緑の館 熱帯林のロマンス W・H・ハドスン 角川文庫 1959
- サマセット・モーム あるがままの肖像 カール・G.プフアィファー 紀伊国屋書店 1959
- 毒殺魔 ディクスン・カー 創元推理文庫 1960
- 人間の絆 第1-4 サマセット・モーム 角川文庫 1961-1966
- 幽霊の2/3 ヘレン・マクロイ 創元推理文庫 1962
- 皇帝のかぎ煙草入れ ディクスン・カー 角川文庫 1963
- 矢の家 A.E.W.メイスン 角川文庫 1965
- 若い人々のために 恋愛と結婚について スティーヴンソン 旺文社文庫 1966
- 林檎の木・小春日和 ゴールズワージー 旺文社文庫 1968 のち集英社文庫
- 華麗なるギャツビー フィッツジェラルド 旺文社文庫 1978
- 雨の朝パリに死す フィッツジェラルド 旺文社文庫 1979
- オズの魔法使い バウム ポプラ社文庫 1980
- オズの魔法使いと虹の国 バウム ポプラ社文庫 1985
- オズの魔法使いとオズマ姫 バウム ポプラ社文庫 1986
- オズの魔法使いとエメラルドの都 バウム ポプラ社文庫 1987
- オズの魔法使いとグロリア姫 バウム ポプラ社文庫 1988
- オズの魔法使いとふしぎな事件 バウム ポプラ社文庫 1995