山倉村 (千葉県)

日本の千葉県香取郡にあった町

山倉村(やまくらむら)とは、千葉県香取郡にかつて存在した村である。香取市の地名として現存する。

やまくらむら
山倉村
廃止日 1954年昭和29年)8月1日
廃止理由 新設合併
府馬町八都村山倉村山田町
現在の自治体 香取市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
香取郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 八日市場市、府馬町、多古町栗源町、八都村、古城村
山倉村役場
所在地 千葉県香取郡山倉村大字新里
座標 北緯35度47分13秒 東経140度32分03秒 / 北緯35.78706度 東経140.53406度 / 35.78706; 140.53406 (山倉村)座標: 北緯35度47分13秒 東経140度32分03秒 / 北緯35.78706度 東経140.53406度 / 35.78706; 140.53406 (山倉村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集
  • 現在の香取市の南部、旧山田町の西部に位置する。
  • 村域は台地と平地が入り組む谷戸が多い地形になっている。

歴史

編集

沿革

編集

変遷表

1868年
以前
明治22年
4月1日
昭和29年
8月1日
平成18年
3月27日
現在
新里村 山倉村 山田町 香取市 香取市
桐谷村
小川村
鳩山村
大角村
山倉村

人口

編集

総数 [単位: 人]

1891年(明治24年)  3,005
1903年(明治36年)   3,548
1920年(大正 9年)     3,931
1930年(昭和 5年)    4,115
1940年(昭和15年)     4,432

名所・旧跡

編集

参考文献

編集

関連項目

編集