建部町品田(たけべちょうしなだ Takebe-chō Shinada)は、岡山県岡山市北区建部町の中北部に位置する大字である。旧津高郡上建部村品田御津郡上建部村品田、御津郡建部町品田。郵便番号は709-3141(福渡郵便局管区)。

建部町品田
たけべちょうしなだ
日章旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
自治体 岡山市
行政区 北区
旧自治体 御津郡建部町
世帯数
178世帯
総人口
379
登録人口、2018年7月31日現在)
隣接地区
北区建部町三明寺・建部町川口建部町福渡・建部町建部上・建部町富沢・建部町田地子、吉備中央町上田西・上田東・神瀬
テンプレートを表示

地理

編集

岡山市北区建部町の中北部の西部に位置しており、旧備前国にあたる。 東境を旭川が北から南に流れており、これが旧美作国との境界線であった。

北部の元品田(品田と呼ばれることも多い)と、南部の久具(くぐ)とに大別される。両者は、住所表記は同じ「建部町品田」であるが、実質的に別の地区となっている。 元品田は、社会経済的に建部町川口をはじめとする旧美作国側の地域と関係が深い。旭川に架かる品田橋で建部町川口とつながっており、通常はここからアクセスする。 元品田と久具とを結ぶ自動車道は、旭川沿いの狭隘なもののみである。

なお、吉備高原の一角をなす、久具の北部の隆起準平原面上には、牧場が広がっている。

  • 中山(なかやま)
  • 法寿山(ほうじゅさん)

河川

編集
  • 旭川(一級河川、以下は支流)
    • 末谷川(すえたにがわ)
    • 小玉川(こだまがわ)
      • シャレカ川(しゃれかがわ)(小玉川の支流)
  • 新池(しんいけ)
  • 中之池(なかのいけ)

歴史

編集

沿革

編集

施設

編集

公共・観光

寺社

小・中学校の学区

編集

交通

編集

鉄道路線

編集

道路

編集

バス

編集

参考文献

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集