文京区立湯島小学校
東京都文京区にある小学校
文京区立湯島小学校(ぶんきょうくりつゆしましょうがっこう)は、東京都文京区湯島2丁目にある公立小学校。
文京区立湯島小学校 | |
---|---|
![]() | |
過去の名称 |
東京府小学第四校 第一大学区第四中学区第一番小学湯島校 東京市湯島尋常小学校 湯島尋常高等小学校 東京市湯島国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校(区立) |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1871年(明治4年)12月2日 |
開校記念日 | 12月2日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B113210500126 |
所在地 | 〒113-0034 |
東京都文京区湯島2丁目28番14号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
江戸時代の寺子屋を起源とし、1872年の学制施行前からの存在する当時の東京府設立の小学校として、東京旧市内で現存する1番古い小学校である。
概要編集
湯島小学校は校名変更前の『府立小学校第四校』として、1871年(明治4年)12月2日が創立日となっている[1]。
湯島小学校とほぼ同時期に開校した、府立小学校第一校(御成門小学校)、第二校(番町小学校)、第三校(愛日小学校)に関しては、共に新設合併による吸収や自治体の条例の改正による閉校扱いにより、現在は湯島小学校よりも設立年が格段新しい小学校となる。
敷地内に生涯学習施設「文京区立アカデミー湯島」がある。
行事編集
1971年12月2日に開校100周年記念式典として、当時の皇太子並びに同妃が出席し式典が執り行われた。
2021年に湯島小学校は開校150周年記念を迎える。
位置編集
主な出身者編集
脚注編集
- ^ 東京都教育委員会「平成30年度 東京都公立学校一覧|東京都教育委員会ホームページ」『東京都教育委員会ホームページ』。2018年10月30日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- 文京区立湯島小学校
- 本郷区湯島尋常小学生徒遠足事故 加藤 一佳 「戦前大正期における小学校の遠足事故に関する考察 : 教師の「果たすべき安全保護義務」に関する考察(5) 」明星大学教育学研究紀要 25 18-40, 2010-03-20 明星大学教育学研究室