泉北陣内病院
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2016年9月) |
医療法人恒進會泉北陣内病院(いりょうほうじんこうしんかいせんぼくじんないびょういん)は、大阪府堺市南区にある病院。 理事長の陣内進により、堺市南部の唯一の救急病院として1982年(昭和57年)に開業。 病院の基本理念は、「ふれあいの心を原点に、真心こめた医療を行います」。
![]() | |
---|---|
情報 | |
正式名称 | 医療法人恒進會 泉北陣内病院 |
英語名称 | Senboku Jinnai Hospital |
標榜診療科 | 内科,.外科,脳神経外科,整形外科,循環器科,皮膚科,泌尿器科,胃腸科,放射線科,リハビリテーション科,歯科,心臓血管外科,神経科,心療内科,精神科,歯科口腔外科,アレルギー科,リウマチ科,小児歯科,呼吸器科 |
許可病床数 |
269床 一般病床:269床 |
開設者 | 医療法人恒進會 |
管理者 | 吉村 力勇(院長) |
開設年月日 | 1952年12月 |
所在地 |
〒590-0106 |
位置 | 北緯34度28分48.9秒 東経135度29分25.4秒 / 北緯34.480250度 東経135.490389度 |
二次医療圏 | 堺市 |
PJ 医療機関 |
沿革編集
- 1982年12月(昭和57年12月) - 24時間救急告示病院として開設(病床数119床)
- 1990年6月(平成2年6月) - 医療法人恒進会設立(一般病棟を269床に増床)
- 1998年8月(平成2年8月) - 東病棟増築(一般病棟100床 療養病棟169床)
- 2005年12月(平成17年12月) - 回復リハビリ病棟増築(急性期病棟110床 療養病棟105床 回復リハビリ病棟54床) バウムリハビテーションセンター開設。医療法人恒進會 恒進會病院と改称
- 2008年1月(平成20年1月) - 南大阪泌尿器・泌尿センター開設
- 2008年10月(平成20年10月) - 南大阪腎臓病センター開設
- 2013年3月(平成25年3月) - 介護老人保健施設 たるみの里 開設
- 2016年3月(平成28年3月) - 医療法人恒進會 泉北陣内病院へと改称